ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7536112
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

ザ・西上州☆谷急山+丁須の頭☆妙義山塊最高峰〜旧国民宿舎裏妙義起点周回

2024年11月28日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:14
距離
11.7km
登り
1,505m
下り
1,516m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:39
休憩
1:36
合計
6:15
7:21
5
スタート地点
8:08
8:09
18
8:27
9:15
27
9:42
9:49
3
9:52
15
10:07
11
10:18
9
10:27
5
10:32
10:33
26
10:59
11:10
19
11:29
11:46
20
12:06
12:12
23
12:35
12:36
5
12:41
12:42
20
13:02
13:03
33
13:36
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▼旧国民宿舎裏妙義駐車場
 無料、出入り自由、広大見た目40台程度、未舗装、一応枠あり。
 国民宿舎裏妙義は、すでに閉業しています。駐車場は無料開放。
 トイレは一角にあり。水洗、水道あり、TPあり、男女別。
 12月から3月末まで凍結防止のため冬季封鎖。
 https://www.city.annaka.lg.jp/page/2076.html
コース状況/
危険箇所等
岩場と鎖場の通過がほとんど。それ以外は、崖沿いの細い足元。危険個所だらけ。
難易度は表妙義縦走ほどではないが、気楽に歩ける雰囲気はありません。
最初と次の鎖場を少しでも難しいと思ったら、引き返すことを強くお勧めします。

丁須の頭は、肩辺りまでは比較的簡単に行けるが、頭の上に上がるのは全妙義山中で最高度の危険度。落ちたら、ほぼ昇天必至。
ヘルメットの有無は、結果にほぼ影響ありません。

谷急山の周辺には、ロープがかかった箇所が何か所かある。
一番厄介なのは、この時期特有の堆積した落ち葉で、登山道が不明瞭気味なうえに、スリップする点。あと、足場の無い所に、枝などが引っかかって、その上に落ち葉が堆積してると、踏み抜いて危険。そこが崖だったりすると、真っ逆さまです。

妙義界隈は、ヤマビル生息域です。気温の低くなるこの時期は、落ち葉や石の下に隠れて、じっとしてますが、気温が15℃以上になると真冬でも吸血はしますので、ご注意ください。
その他周辺情報 ▼谷急山バッジ、丁須ノ頭バッジ
 調べた限り、共になし。
旧国民宿舎裏妙義駐車場。自由解放されてます。零時頃に着いた時には外気温は9℃もしていた。この時間で、この気温ではヤマビルが心配になるのう
2024年11月28日 07:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/28 7:06
旧国民宿舎裏妙義駐車場。自由解放されてます。零時頃に着いた時には外気温は9℃もしていた。この時間で、この気温ではヤマビルが心配になるのう
駐車場の奥に、ひっそりとある公衆トイレ。12月から冬季封鎖です。水洗、水道あり、TPあり。男女別
2024年11月28日 07:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 7:05
駐車場の奥に、ひっそりとある公衆トイレ。12月から冬季封鎖です。水洗、水道あり、TPあり。男女別
駐車場から見上げる岩峰
2024年11月28日 07:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/28 7:06
駐車場から見上げる岩峰
ある意味、モルゲンロートだったのか
2024年11月28日 07:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/28 7:06
ある意味、モルゲンロートだったのか
なにかと怖いのう
2024年11月28日 07:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 7:33
なにかと怖いのう
序盤はお気楽な登山道が続くと思っていたら、なかなかだった。さすがは西上州の破線ルート。でも、マーキングやピンテは随所にある
2024年11月28日 07:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/28 7:38
序盤はお気楽な登山道が続くと思っていたら、なかなかだった。さすがは西上州の破線ルート。でも、マーキングやピンテは随所にある
最初の鎖場。これを難しいと感じたら、この先に進まない方がよいかと思います
2024年11月28日 07:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 7:51
最初の鎖場。これを難しいと感じたら、この先に進まない方がよいかと思います
落ち葉堆積で、登山道不明瞭
2024年11月28日 07:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/28 7:54
落ち葉堆積で、登山道不明瞭
2つ目の鎖場。無理と思ったら、ここで引き返すことをお勧めします
2024年11月28日 07:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 7:56
2つ目の鎖場。無理と思ったら、ここで引き返すことをお勧めします
蒸着。せっかく持ってきたもので
2024年11月28日 07:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/28 7:59
蒸着。せっかく持ってきたもので
特段、鎖の掛かってない場所
2024年11月28日 08:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 8:00
特段、鎖の掛かってない場所
油断してると、岩の隙間に溜まった落ち葉のせいで足場と勘違いし、見事に踏み抜いて岩に脛をぶっつけます
2024年11月28日 08:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/28 8:01
油断してると、岩の隙間に溜まった落ち葉のせいで足場と勘違いし、見事に踏み抜いて岩に脛をぶっつけます
奥へ向かってまっすぐ登っていきます。ピンテありますけど、分かり辛い
2024年11月28日 08:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/28 8:02
奥へ向かってまっすぐ登っていきます。ピンテありますけど、分かり辛い
癒しの炭焼き窯。落ち葉はけっこう踏み潰されているので、土日にはけっこうな人が登ってるのでしょう
2024年11月28日 08:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 8:09
癒しの炭焼き窯。落ち葉はけっこう踏み潰されているので、土日にはけっこうな人が登ってるのでしょう
鎖が出てきた。傾斜は緩い
2024年11月28日 08:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/28 8:32
鎖が出てきた。傾斜は緩い
丁須ノ頭が近づくと鎖だらけです
2024年11月28日 08:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/28 8:42
丁須ノ頭が近づくと鎖だらけです
御岳かな
2024年11月28日 08:43撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/28 8:43
御岳かな
派手な鎖のトラバース箇所
2024年11月28日 08:43撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 8:43
派手な鎖のトラバース箇所
出ました。丁須ノ頭。ここから見ると、簡単に登れそうな気がするんですけどねえ
2024年11月28日 08:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/28 8:48
出ました。丁須ノ頭。ここから見ると、簡単に登れそうな気がするんですけどねえ
鎖もかかってますけど、脇から簡単に上がれてしまいます
2024年11月28日 08:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/28 8:50
鎖もかかってますけど、脇から簡単に上がれてしまいます
大展望
2024年11月28日 08:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/28 8:50
大展望
表妙義
2024年11月28日 08:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/28 8:51
表妙義
これから行く方。赤岩、烏帽子岩、谷急山
2024年11月28日 08:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 8:51
これから行く方。赤岩、烏帽子岩、谷急山
肩みたいなところにある、山名板。この上に、もう一段階、上にあがれるところがあって、その先の鎖場を越えると頭の山
2024年11月28日 08:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/28 8:51
肩みたいなところにある、山名板。この上に、もう一段階、上にあがれるところがあって、その先の鎖場を越えると頭の山
丁須ノ頭を真横から。どうやって、あの上に立つんですかね。怖いわ
2024年11月28日 08:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/28 8:56
丁須ノ頭を真横から。どうやって、あの上に立つんですかね。怖いわ
赤城山
2024年11月28日 08:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/28 8:57
赤城山
榛名山
2024年11月28日 08:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 8:57
榛名山
赤岩
2024年11月28日 08:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 8:57
赤岩
烏帽子岩
2024年11月28日 08:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 8:57
烏帽子岩
鼻曲山かな
2024年11月28日 08:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 8:58
鼻曲山かな
赤岩ずむ
2024年11月28日 08:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 8:58
赤岩ずむ
荒船山
2024年11月28日 08:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 8:58
荒船山
もう一段あがるための鎖場。案外、行けそうなら、頭の上まで登っちゃおっかなと短絡的に考えながら登ったところ、、、
2024年11月28日 08:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 8:59
もう一段あがるための鎖場。案外、行けそうなら、頭の上まで登っちゃおっかなと短絡的に考えながら登ったところ、、、
目に飛び込んできたのは、●●君の遭難碑だった。不吉な。しかも、昭和11年ですか? うーむ。これは、どうしたものか。登るか、おりるか
2024年11月28日 09:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 9:00
目に飛び込んできたのは、●●君の遭難碑だった。不吉な。しかも、昭和11年ですか? うーむ。これは、どうしたものか。登るか、おりるか
足元は、こんなんですけど。登るだけなら、登れるだろうけど、下りれなくなることもあるなあ
2024年11月28日 09:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 9:00
足元は、こんなんですけど。登るだけなら、登れるだろうけど、下りれなくなることもあるなあ
あれやこれやと登らなくて済む正当な理由を考えていたら、突風が吹き出したぞ。これは、危ない。きっと、カミカゼだ
2024年11月28日 09:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 9:03
あれやこれやと登らなくて済む正当な理由を考えていたら、突風が吹き出したぞ。これは、危ない。きっと、カミカゼだ
しかも、こんな軍手に毛の生えたような滑り止めしかついていないワークマン・グローブでは、途中で滑ったりすっぽ抜けたりするかも
2024年11月28日 09:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/28 9:03
しかも、こんな軍手に毛の生えたような滑り止めしかついていないワークマン・グローブでは、途中で滑ったりすっぽ抜けたりするかも
ということで、頭の上にはあがりません。この場所も突風が吹くと立ってられないような場所。こわいでー
2024年11月28日 09:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 9:03
ということで、頭の上にはあがりません。この場所も突風が吹くと立ってられないような場所。こわいでー
あっちの岩にも行けるようだけど、かなり危険なのでパス
2024年11月28日 09:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/28 9:00
あっちの岩にも行けるようだけど、かなり危険なのでパス
浅間山はガスがかかっていた
2024年11月28日 09:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/28 9:01
浅間山はガスがかかっていた
高度感はあるけど、それほど難しくはない
2024年11月28日 09:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 9:03
高度感はあるけど、それほど難しくはない
さ。本日のメインである谷急山に向かいます
2024年11月28日 09:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 9:03
さ。本日のメインである谷急山に向かいます
あんな風に鎖がかかっているのか。腕力に頼ることになりそうだ
2024年11月28日 09:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 9:05
あんな風に鎖がかかっているのか。腕力に頼ることになりそうだ
登ったところを写真に撮ってもらいたかったけど、誰も来ないので、先に進みます。頭の上にはあがらなかったのは、ここだけの話で、公然の秘密である
2024年11月28日 09:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
11/28 9:12
登ったところを写真に撮ってもらいたかったけど、誰も来ないので、先に進みます。頭の上にはあがらなかったのは、ここだけの話で、公然の秘密である
こんなに寒いのに花が咲いているとは。季節感が無いのお
2024年11月28日 09:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 9:13
こんなに寒いのに花が咲いているとは。季節感が無いのお
こっから先も鎖場の連続。写真で掲載していない以上に、鎖とロープはあります。ロープが出てくるのは、三方境から先ですけど
2024年11月28日 09:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 9:15
こっから先も鎖場の連続。写真で掲載していない以上に、鎖とロープはあります。ロープが出てくるのは、三方境から先ですけど
チムニー内の20mの鎖場はじまり。心して、おります
2024年11月28日 09:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 9:18
チムニー内の20mの鎖場はじまり。心して、おります
難所。下を見る
2024年11月28日 09:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 9:20
難所。下を見る
ここをおりてきた。けっこうな長さの鎖。写真では伝わらないスケール感
2024年11月28日 09:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 9:22
ここをおりてきた。けっこうな長さの鎖。写真では伝わらないスケール感
赤岩は基部を巻いてます。この辺りから、裏側に回り込んで、山頂方向へ行けそうな感じがしないでもないですけど、未調査なのでパス
2024年11月28日 09:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/28 9:34
赤岩は基部を巻いてます。この辺りから、裏側に回り込んで、山頂方向へ行けそうな感じがしないでもないですけど、未調査なのでパス
赤岩の山頂近くなのに、水が滴っていた
2024年11月28日 09:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 9:39
赤岩の山頂近くなのに、水が滴っていた
赤岩、絶壁下のトラバース
2024年11月28日 09:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 9:40
赤岩、絶壁下のトラバース
けっこう続きます。足がかりはあります
2024年11月28日 09:41撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 9:41
けっこう続きます。足がかりはあります
少しばかり厄介だった場所
2024年11月28日 09:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 9:45
少しばかり厄介だった場所
赤岩
2024年11月28日 09:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/28 9:47
赤岩
出ました桟橋トラバース。下は崖です。足が、ガケガケしてきました。それは、嘘
2024年11月28日 09:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 9:47
出ました桟橋トラバース。下は崖です。足が、ガケガケしてきました。それは、嘘
ショッキングなことに途中から桟橋がなくなる。が。足場はある
2024年11月28日 09:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 9:47
ショッキングなことに途中から桟橋がなくなる。が。足場はある
ここをあがってきた。なんちゅう、斜面だ。こんなところばかりと思って差し支えありません
2024年11月28日 09:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 9:50
ここをあがってきた。なんちゅう、斜面だ。こんなところばかりと思って差し支えありません
落ち葉で足場と鎖がかくれんぼ。地味に厄介
2024年11月28日 09:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 9:59
落ち葉で足場と鎖がかくれんぼ。地味に厄介
鋭利な岩
2024年11月28日 10:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/28 10:04
鋭利な岩
いくらでも出てくる鎖場
2024年11月28日 10:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 10:09
いくらでも出てくる鎖場
赤岩。なんとも西上州を感じさせる。その山容は、典型的な西上州の岩峰
2024年11月28日 10:17撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 10:17
赤岩。なんとも西上州を感じさせる。その山容は、典型的な西上州の岩峰
刀剣の切先のような形状。だが、名称は何故か烏帽子岩。どの辺りが烏帽子岩? 刀剣岳か刀岳という名称が適当と思います
2024年11月28日 10:17撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 10:17
刀剣の切先のような形状。だが、名称は何故か烏帽子岩。どの辺りが烏帽子岩? 刀剣岳か刀岳という名称が適当と思います
烏帽子岩と赤岩
2024年11月28日 10:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 10:18
烏帽子岩と赤岩
ちょこらんと丁須ノ頭
2024年11月28日 10:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 10:18
ちょこらんと丁須ノ頭
落ち葉がやたらに滑りまくるのは、これが原因か。下にどんぐりころころトラップがあるのか
2024年11月28日 10:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 10:24
落ち葉がやたらに滑りまくるのは、これが原因か。下にどんぐりころころトラップがあるのか
やがて三方境に着いた。ここから谷急山までは、安楽な道化と思いきや、
2024年11月28日 10:28撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 10:28
やがて三方境に着いた。ここから谷急山までは、安楽な道化と思いきや、
そうでもなかった。でも、ここまでの道のりに比べれば、たいしたことない
2024年11月28日 10:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 10:47
そうでもなかった。でも、ここまでの道のりに比べれば、たいしたことない
奇観
2024年11月28日 10:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 10:51
奇観
派手な鎖場が出てきた。周りが良く見えるので、高度感あります
2024年11月28日 11:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 11:00
派手な鎖場が出てきた。周りが良く見えるので、高度感あります
裏妙義
2024年11月28日 11:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 11:03
裏妙義
表妙義
2024年11月28日 11:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 11:03
表妙義
ロープは何か所か出てきました。なぜか、ロープばかり
2024年11月28日 11:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 11:04
ロープは何か所か出てきました。なぜか、ロープばかり
目指す谷急山。まだ、遠いな。いや、近いかな。老眼の錯覚だ
2024年11月28日 11:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 11:06
目指す谷急山。まだ、遠いな。いや、近いかな。老眼の錯覚だ
大烏帽子と大黒岩だろうか
2024年11月28日 11:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/28 11:06
大烏帽子と大黒岩だろうか
岩峰の隙間を越えます
2024年11月28日 11:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 11:09
岩峰の隙間を越えます
現在地P4
2024年11月28日 11:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 11:22
現在地P4
谷急山到着。プレートが新しくなってる。2024年11月22日に新調したようだ。ごく最近だ。この山の往復だけなら、ヘルメットはいらないかも
2024年11月28日 11:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
11/28 11:39
谷急山到着。プレートが新しくなってる。2024年11月22日に新調したようだ。ごく最近だ。この山の往復だけなら、ヘルメットはいらないかも
裏妙義。山頂に三等三角点あり
2024年11月28日 11:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 11:32
裏妙義。山頂に三等三角点あり
鼻曲山のほう
2024年11月28日 11:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 11:32
鼻曲山のほう
浅間山のほう
2024年11月28日 11:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 11:32
浅間山のほう
えーどっち? 上信越道が見えているから、、、
2024年11月28日 11:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 11:32
えーどっち? 上信越道が見えているから、、、
赤城山かな。あんな、形だったかな。では、違うのでは
2024年11月28日 11:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 11:33
赤城山かな。あんな、形だったかな。では、違うのでは
榛名山かな。あんな、形だったかな。では、違うのでは
2024年11月28日 11:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 11:33
榛名山かな。あんな、形だったかな。では、違うのでは
表妙義のなんとも派手にギザギザなこと。あれを縦走するのは大変です
2024年11月28日 11:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/28 11:33
表妙義のなんとも派手にギザギザなこと。あれを縦走するのは大変です
テーブルマウンテンの荒船山
2024年11月28日 11:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/28 11:34
テーブルマウンテンの荒船山
なにかの実が落ちていた。姫林檎だろうか
2024年11月28日 12:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 12:02
なにかの実が落ちていた。姫林檎だろうか
おお。知らずにやってきた、もみじ谷
2024年11月28日 12:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/28 12:59
おお。知らずにやってきた、もみじ谷
よもやこのような場所があろうとは
2024年11月28日 12:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 12:59
よもやこのような場所があろうとは
すごいもんだ
2024年11月28日 13:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/28 13:04
すごいもんだ
生えてる生えてる
2024年11月28日 13:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 13:04
生えてる生えてる
よいです
2024年11月28日 13:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 13:07
よいです
紅葉は完全に終わってるかと思ったら、最後にご褒美があったか
2024年11月28日 13:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/28 13:09
紅葉は完全に終わってるかと思ったら、最後にご褒美があったか
よかですたい
2024年11月28日 13:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 13:09
よかですたい
眼福
2024年11月28日 13:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/28 13:10
眼福
実は駐車場の紅葉がピークだった。外気温は15℃していた。ヤマビルが活動を始める気温だわ。車内温度は29.6℃。11月末とは思えない
2024年11月28日 13:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/28 13:48
実は駐車場の紅葉がピークだった。外気温は15℃していた。ヤマビルが活動を始める気温だわ。車内温度は29.6℃。11月末とは思えない
撮影機器:

感想

山リスト「西上州の山120」を登録させていただいてから、その後、永らく西上州の山に登っていなかったので、久しぶりにやってまいりました。山リスト作成時の登頂数が55座で、まるで伸びてませんでした。行き先としては、妙義山塊最高峰の谷急山です。妙義山と言えば、表妙義の相馬岳が一般的な山頂を指しますが、妙義山塊の最高所としては、裏妙義の谷急山となります。この界隈は、別に最高所がどこであるかはあまり重要でない気がしますが、せっかく最高所があるわけですから、行っておかないとなとは、そこはかとなく以前から恭しく思い詰めておりました。

どうやって登るかってところですが、周辺は破線ルートばかり。旧国民宿舎裏妙義から登るのが一般的なようなので、そこから。さらには、あまり気の進まない丁須ノ頭も経由して赤岩、烏帽子岩と周回しようかという欲深いプランを立てました。

夜中に駐車場にやってきて車中泊し、翌朝スタート。のっけから、落ち葉堆積で不明瞭気味な登山道。ピンテやマーキングは多数あり。落ち葉堆積は深いところで、膝辺りまで潜る。場所によっては鎖が落ち葉の下に隠れてるのに気づかず、岩場を遮二無二登っていたり。丁須ノ頭が近くなると、鎖場が連続するようになる。直下の肩辺りまでは、比較的安楽に行けたが、目と鼻の先にある頭に上に上がるのは、かなり腕力に頼る感じ。登ることはできても、降りられるかどうか怪しい。急に風も強くなってくる。遭難プレートのあるところに立っているだけでも、困難。あれやこれやと登らないで済む正当な理由を絞り出して、意気揚々と丁須ノ頭をあとにした。

その先の難所は、チムニー内を20mの鎖で降下する箇所、赤岩直下のトラバース、桟橋のあるところと危険個所が目白押し。それ以外にも細かな鎖場、岩場の登下降の連続。三方境まで来て一息。谷急山までは、鎖場もあったけど、ロープが主体となる。難易度は下がるが、やっぱり破線ルートでもあるので、気楽に歩ける感じではなかった。

谷急山山頂からは360度の大展望で、周辺の名だたる名峰が丸見えだった。これまで、日本各地あちこちの山に登ってきたけども、眺めてかっこよく登って楽しい魅力溢れる岩峰がこんなにも密集してる地域は、他にないのではないかと思う。西上州は、やっぱり面白い。

もう温泉に入って帰ってしまおうかとも、ふと、思ったのですが。まだ、時間もあるので、次なる山に向けて移動しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら