ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 753742
全員に公開
ハイキング
奥秩父

笠取山 一ノ瀬林道・丹波渓谷紅葉ドライブ付き 

2015年10月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:26
距離
10.7km
登り
823m
下り
812m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:14
休憩
0:10
合計
4:24
9:00
9:00
46
9:46
9:46
13
9:59
9:59
20
10:19
10:19
30
10:49
10:51
2
10:53
10:54
24
11:18
11:21
31
11:52
11:54
36
12:30
12:32
26
12:58
12:58
0
12:58
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
作場平駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
笠取山(東峰)の最後のひと上りは短いですが痩せた岩場で油断していてヒヤッとしました。
紅葉には遅めでしたが笠取山にやってきました。8:30 作場平駐車場は3台でした。
紅葉には遅めでしたが笠取山にやってきました。8:30 作場平駐車場は3台でした。
30mほど東にトイレ完備。登山口は道路をはさんで反対側でした。
30mほど東にトイレ完備。登山口は道路をはさんで反対側でした。
曇っているのが残念ですが、この高さは紅葉が残っていました。
4
曇っているのが残念ですが、この高さは紅葉が残っていました。
沢沿いに進みます。行きはやぶ沢峠経由にしました。
6
沢沿いに進みます。行きはやぶ沢峠経由にしました。
時々日が差しましたが。
2
時々日が差しましたが。
落ち葉のじゅうたんというやつでしょうか。
3
落ち葉のじゅうたんというやつでしょうか。
9:47 やぶ沢峠着
柳平峠方面からの林道は車が通っているようですね。
柳平峠方面からの林道は車が通っているようですね。
10:02 笠取小屋。しまっていて人気はありません。
1
10:02 笠取小屋。しまっていて人気はありません。
10:15 分水嶺のある小さなピークに到着。
4
10:15 分水嶺のある小さなピークに到着。
分水嶺の標識を笠山バックに一枚。
2
分水嶺の標識を笠山バックに一枚。
10度ですがさすがに半そででは風が当って寒くなりました。
10度ですがさすがに半そででは風が当って寒くなりました。
写真とって笠取山に向かいます。ここいら辺りで後ろに二人組み発見。良かった山域に一人じゃなかった。:-) (実はその後次々と上ってこられてました。)
5
写真とって笠取山に向かいます。ここいら辺りで後ろに二人組み発見。良かった山域に一人じゃなかった。:-) (実はその後次々と上ってこられてました。)
10:44 笠取山かと思って一休みしていたら、先ほどの二人組に追いつかれました。経験豊富そうな?女性パーティでした。
3
10:44 笠取山かと思って一休みしていたら、先ほどの二人組に追いつかれました。経験豊富そうな?女性パーティでした。
大菩薩嶺から倉掛山辺り。高いところは雲のなかです。
大菩薩嶺から倉掛山辺り。高いところは雲のなかです。
隣は古礼山から水晶山あたりかな。
3
隣は古礼山から水晶山あたりかな。
パノラマではこんな感じ。富士山とかは夢のまた夢でしたね。:-(
パノラマではこんな感じ。富士山とかは夢のまた夢でしたね。:-(
お二人組から本峰は隣とお聞きして後をついていきましたが、こちらは結構高度感ありました。[[sweat]]
4
お二人組から本峰は隣とお聞きして後をついていきましたが、こちらは結構高度感ありました。[[sweat]]
10:55 笠取山東峰到着。
3
10:55 笠取山東峰到着。
こちらのほうが狭いし、樹木が邪魔で展望がないんですね。
こちらのほうが狭いし、樹木が邪魔で展望がないんですね。
先の水干側から降りることにしました。もう一つ小ピークをこえます。
先の水干側から降りることにしました。もう一つ小ピークをこえます。
少しおりかかると大菩薩方面のガスが少し晴れていました。
1
少しおりかかると大菩薩方面のガスが少し晴れていました。
水干尾根の巻き道はやりすごして更に下りました。
1
水干尾根の巻き道はやりすごして更に下りました。
11:19 シラベ尾根到着。中島川口まで降りる計画だったのですが、標識がしっかりしているし歩きやすそうだったのでここから笠取小屋に巻くことにしました。
11:19 シラベ尾根到着。中島川口まで降りる計画だったのですが、標識がしっかりしているし歩きやすそうだったのでここから笠取小屋に巻くことにしました。
小さな沢を越えます。気のせいかどこにいっても小さいわりに水量のある沢がありました。これはさしずめ多摩川行きですかね。:-)
小さな沢を越えます。気のせいかどこにいっても小さいわりに水量のある沢がありました。これはさしずめ多摩川行きですかね。:-)
この巻き道もよく手入れされていて、ザレているところはきちんと木道がありました。
この巻き道もよく手入れされていて、ザレているところはきちんと木道がありました。
この高さのカラマツはほとんど落葉してました。一日こんな天気だったらよかっのですが。
2
この高さのカラマツはほとんど落葉してました。一日こんな天気だったらよかっのですが。
11:52 笠取小屋についたらびっくり。10名超の団体さんが休憩中。これから笠取に向うとのことでした。
2
11:52 笠取小屋についたらびっくり。10名超の団体さんが休憩中。これから笠取に向うとのことでした。
下りはヤブ沢峠を経由しないルートにしました。1400m辺りまで来ると紅葉が増えてきます。
2
下りはヤブ沢峠を経由しないルートにしました。1400m辺りまで来ると紅葉が増えてきます。
少し光量が足りないのが残念ですが。
2
少し光量が足りないのが残念ですが。
コウチワカエデとかですか? [[wakaba-mk]]
13
コウチワカエデとかですか? [[wakaba-mk]]
朝通った沢すじまで戻ってきました。
2
朝通った沢すじまで戻ってきました。
12:59 駐車場に戻ってきました。今日はまだスペースの余裕がありました。
12:59 駐車場に戻ってきました。今日はまだスペースの余裕がありました。
帰りは紅葉情報で見ごろとなっていた丹波渓谷の紅葉ドライブにしました。
9
帰りは紅葉情報で見ごろとなっていた丹波渓谷の紅葉ドライブにしました。
立ち寄った奥多摩湖付近。充分紅葉していますね。来週はこの付近にするかな。:-)
お疲れ様でした。
1
立ち寄った奥多摩湖付近。充分紅葉していますね。来週はこの付近にするかな。:-)
お疲れ様でした。

感想

紅葉の季節、タイミングをあわせるのが難しいのですが、今回は皆様のレコでは明らかに終盤でしたが笠取山にしてみました。というのはウェザーニュースの紅葉サイト 
http://weathernews.jp/koyo/
で丹波渓谷の紅葉見ごろマークがでていまして、笠取山は微妙に遠いのでむしろ途中の紅葉ドライブの時期もよろしかろうとの趣向でした。

結果は、笠取山、林道・青梅街道とも紅葉は予測の範囲内でしたが、昼から回復するはずの天気が一日中の曇りのでさえない紅葉狩り&ドライブとなりました。まあ、こういう日もありますね。

【コース全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆ (EKmr度数=22位。の割にはアップダウンが少ないせいか比較的楽です。)
技術力(腕力)..★★☆☆☆ (笠取山東峰直下はやせた岩場で三点支持が必要です。)
高度感対応力...★★★☆☆ (同上区間、短いですが、久しぶりにぞわっ、と来ました。)
道迷危険度....★★☆☆☆ (分岐は多いですが、踏み跡は明瞭で、地図があればさほど難しくないと思います。)
花鳥風月度....★★☆☆☆ (天気に恵まれて紅葉真っ盛りなら★★★だったかも知れません。紅葉は後2週間早くても良かったかな(奥日光と同じ位の時期?))
また行きたい度..★★☆☆☆ (コースとしては面白いですが、東京からだと微妙に遠いですね。)
オススメ総合評価.★★☆☆☆ 天気が良ければまあまあオススメできると思います。
総評・コメント: 予定では水干から中島川橋まで降りて車道歩きのつもりでしたがシラベ尾根から巻いたのは正解でした。

オマケでドライブ動画。

 【一ノ瀬林道 紅葉ドライブ編】
超長いノーカット、フルバージョンですが、以前奥利根の帝釈山林道で似たやつをアップしたら、ワタクシの動画としては思わぬ数のアクセスがありました。ライダー、(弱虫ではない?)自転車の方が立ち寄るみたいですね。


 【青梅街道丹波渓谷編】
こちらは林道ですらない一般道ですが、奥多摩湖の奥まではなかなか行かないのであげておきます。(バイクの方、自転車の方を時々見かけました。)下のほうの紅葉はまだ色づき始めくらいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1757人

コメント

笠取って・・・
こんばんわ
笠取山ってこんな短時間で歩けるんですね
それともtatsucaさんが健脚だからですかね♪

約11kmを実質4時間!
しかも休憩時間10分とは驚愕です(^_^;)
2015/10/30 22:25
Re: 笠取って・・・
air_4224 さん おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。

いやいや、健脚などとんでもございませんです。
今日は自分的には写真やら動画やらとりながら歩いたので、それほど飛ばした意識はありませんでした。のぼりは休み休みくらいのペースのほうが最後までスピードは持つのですかね。

> 休憩時間10分とは
はい、このくらいの長さのハイクだと途中で長い休憩はとりません。といってもスタミナがあるわけではなくて、途中で食べるとがっくりペースが落ちることが多いので、塩飴とか舐めながらおなかの周りの脂肪を燃やしながら歩いてます。
今日はさすがに帰りにおなかがすいたので奥多摩湖の「水となんとか館」でカレーうどんなどいただきましたが。

またよろしくお願いいたします。
2015/10/31 8:24
こんにちは!
あの時お会いした二人組です。よけいなおせっかいで、山頂はもうひとつあるなんて言ってすみません。数年前に歩いてるのに、こんなに岩々だっけ?と勧めたことをちょっと後悔しました。tatsucaさん、御健脚で、あっという間に姿が見えなくなり、最後まで追いつきませんでした。昨日、曇り空だったのは残念でしたが、411号線の素晴らしい紅葉見られて大満足でした。映像、いいですね♪またどこかでお会いしましたらよろしくです!
2015/10/30 22:28
Re: こんにちは!
mizuneさん おはようございます。
mizuneさんでしたか。時々レコ拝見していました。

おせっかいなど、とんでもございません。むしろイワイワを先行していただいて心強い限りでした。(独り歩きが多いので、岩場を渡るときは「ここでコケたら当分見つからないかな」などと思いながらですので。 )

> 最後まで追いつきませんでした。
いえいえ分水嶺のピークで姿が見えたと思ったら、あっという間に追いつかれたので、相当の達人ご一行ということはすぐ分かりました。(プロフィール拝見したら百名山やってらっしゃるんですね。さすがですね。)

天気は今ひとつでしたがコースの下のほうとか途中の林道、車道の紅葉はなかなか良かったですね。

それではまたどこがお会いしましょう。次は子夏ちゃんとご一緒かな 
2015/10/31 8:46
思いでの笠取小屋!!
tatsucaさんこんばんは

笠取山の急登をサクッと登られたみたいですね
油断すると後ろへ倒れそうなくらい急斜面でしたが・・。

笠取小屋は平日お留守みたいですね。
留守の間もしテント泊する場合は500円をポストへ投函するみたいです。
お写真28に塗装の剥げたトタン小屋がありますが、2,000円を投函すると、
中で宿泊出来るみたいです。布団もありました

私も山旅ロガーからレコへ反映させるコツをようやく
掴んだ様な感じです 。ただ山あるき途中、知らぬ間にログが落ちて
たりするとまだ手書きしておりますが、あとで繋ぎ合わせる事も
出来るようですね 。これもtatsucaさんからいろいろお教え頂いた
おかげだと思います 。どうも有難うございました。
これからも活用させて頂きます
2015/10/30 23:56
Re: 思いでの笠取小屋!!
kazuroさん おはようございます。

笠取小屋!!kazuroさん思いでの地だったんですね。確かにこの辺りは開けていて少し上がると分水嶺ピークだし、夕暮れ、星空、朝日が楽しめそうな良いところですね。トタン屋根の小屋など良い情報をいたただきました。来年一泊縦走でも組んで見ましょうかね。

山旅ロガーからのデータ取得コース、途中ざれ気味の箇所もありますがとりあえず攻略されたようでおめでとうございます。
ワタクシはパソコン山域はハイクよりもながいので、もしかしたらお役に立てるかも知れません。何かあったら、後姿で物語らずとも、お気軽にお知らせください。

コメントまたよろしくお願いします。
2015/10/31 8:56
先を越されましたね~
こんにちわ

山では紅葉も終盤を迎えているようですが
なるほど
ドライブで紅葉を堪能とは思いつきませんでした
動画を拝見しましたが、まさに見頃を迎えていましたね

「笠取山」
プロフィールの今年登りたいと思う山リスト入りして3年経ちますが
いまだ実現せず・・・
まー私のリストはtatsucaさんのリストとは違い
あって無いようなものですから

またお邪魔します
2015/10/31 12:06
Re: 先を越されましたね~
yasyas さん こんにちは〜
コメントありがとうございます。

ほーっ、今回は珍しく先を越したんですね。
といってもyasyasさんは他のヤマと組み合わせたロングを暖めているんだと思いますが。
今回kazuroさんからヒントももらったことだし、ワタクシも一泊でこの辺りを再訪したくなっています。

ドライブ動画は後から見るとハイクとは違った楽しみがあるのですが、データ量が多いのでPCが非力だと編集が大変ですね。今回も丹波渓谷編が編集途中で応答しなくなって四苦八苦しました。

ま、それはさておき、お邪魔大歓迎ですので、またコメントよろしくお願いします。
2015/10/31 13:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
笠取山(作場平から)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら