ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7541513
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

蛾ヶ岳(ひるがたけ)と周辺観光

2024年11月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
fushimiy その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:29
距離
7.5km
登り
536m
下り
535m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:14
休憩
1:15
合計
4:29
距離 7.5km 登り 536m 下り 535m
8:04
3
スタート地点
8:07
8:11
25
8:36
8:37
10
8:47
36
9:23
9:29
14
9:43
10:36
13
10:49
10:50
42
11:32
5
11:37
11:44
24
12:08
12:11
20
12:31
2
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
四尾連湖東側の登山口脇に有料駐車場(500円)
駐車場端の軽トラックの荷台に封筒有り。封筒に500円を入れる。封筒に車のナンバーを記入して,助手席窓ガラスの隙間から投入。お釣りのないように準備のこと。

きれいなトイレあり。

駐車場までの車道はほぼ2車線の舗装路で、問題なく走ることができる。
コース状況/
危険箇所等
歩きやすい山道で,特段の危険箇所なし。
注意点があるとすれば,道幅が狭く切り立った箇所もあるので,歩きやすさにかまけてよそ見をしないことかな。
11/29,「みたまの湯」

29日、甲府の寺に墓参り
年内に墓参りができて,何やらホッとした

山梨に来たついでに,30日に蛾ヶ岳に登ることにした
まずは「みたまの湯」で立ち寄り湯
11/29,「みたまの湯」

29日、甲府の寺に墓参り
年内に墓参りができて,何やらホッとした

山梨に来たついでに,30日に蛾ヶ岳に登ることにした
まずは「みたまの湯」で立ち寄り湯
みたまの湯の駐車場からの夜景

露天風呂からの夜景も素晴らしかった
夕食として,ほうとうを食す
うまかった
みたまの湯の駐車場からの夜景

露天風呂からの夜景も素晴らしかった
夕食として,ほうとうを食す
うまかった
道の駅とよとみで車中泊
5,6台が車中泊のようだった
とても静かで,気持ちよく30日の朝を迎えた
でも寒い外に出るのに決断が要り,しばらくぐずぐず
2024年11月30日 06:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 6:39
道の駅とよとみで車中泊
5,6台が車中泊のようだった
とても静かで,気持ちよく30日の朝を迎えた
でも寒い外に出るのに決断が要り,しばらくぐずぐず
道の駅とよとみから40分程度で,四尾連湖東脇の駐車場に到着
車中でサンドイッチを食してから、出発
登山口は駐車場の端だ
2024年11月30日 08:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 8:03
道の駅とよとみから40分程度で,四尾連湖東脇の駐車場に到着
車中でサンドイッチを食してから、出発
登山口は駐車場の端だ
数分歩いてから,車に戻るなどちょっとドタバタしたものの,朝日の中を気持ち良く歩き始める
2024年11月30日 08:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 8:29
数分歩いてから,車に戻るなどちょっとドタバタしたものの,朝日の中を気持ち良く歩き始める
まもなく四尾連湖分岐
分岐を右に
2024年11月30日 08:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 8:35
まもなく四尾連湖分岐
分岐を右に
2024年11月30日 08:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 8:46
冬枯れの木が多い
2024年11月30日 08:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 8:48
冬枯れの木が多い
ところどころに紅葉の残った樹木がある
朝日が当たって眩しい
2024年11月30日 08:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 8:49
ところどころに紅葉の残った樹木がある
朝日が当たって眩しい
2024年11月30日 08:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 8:49
写真を撮りつつ,ゆっくり進む
2024年11月30日 08:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 8:49
写真を撮りつつ,ゆっくり進む
2024年11月30日 09:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 9:00
2024年11月30日 09:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 9:16
西肩峠
2024年11月30日 09:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 9:22
西肩峠
蛾ヶ岳山頂に着くと,富士山が間近に見える
1年ほど前に初めて登った時には,富士山の近さに驚いた
2024年11月30日 09:43撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 9:43
蛾ヶ岳山頂に着くと,富士山が間近に見える
1年ほど前に初めて登った時には,富士山の近さに驚いた
八ヶ岳山頂は雲の中
茅ヶ岳がかわいらしい
2024年11月30日 09:43撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 9:43
八ヶ岳山頂は雲の中
茅ヶ岳がかわいらしい
白峰三山,鳳凰三山
2024年11月30日 09:43撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 9:43
白峰三山,鳳凰三山
先行者たちの撮影が一段落したので,私たちも記念撮影
2024年11月30日 09:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 9:47
先行者たちの撮影が一段落したので,私たちも記念撮影
南アルプスを眺めながら,早めの昼食(?)とした
白峰三山の左の白い小さな三角の山は,塩見岳と蝙蝠岳かなぁ
2024年11月30日 09:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 9:53
南アルプスを眺めながら,早めの昼食(?)とした
白峰三山の左の白い小さな三角の山は,塩見岳と蝙蝠岳かなぁ
奥秩父の山々(山梨出身の私にとってはあくまで甲斐国です)
2024年11月30日 09:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 9:53
奥秩父の山々(山梨出身の私にとってはあくまで甲斐国です)
南アルプス南部をちょっとだけズームで
写っているのは悪沢岳かな?
2024年11月30日 09:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 9:53
南アルプス南部をちょっとだけズームで
写っているのは悪沢岳かな?
2024年11月30日 10:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 10:21
山頂に1時間近くいたが,次々に登山者がやってくるので,私たちはそろそろ下山することに
もう一度,富士山を眺めて
2024年11月30日 10:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 10:31
山頂に1時間近くいたが,次々に登山者がやってくるので,私たちはそろそろ下山することに
もう一度,富士山を眺めて
2024年11月30日 11:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 11:22
帰路は大畠山を経由して
2024年11月30日 11:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 11:39
帰路は大畠山を経由して
大畠山頂から甲府盆地と八ヶ岳を眺める
2024年11月30日 11:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 11:38
大畠山頂から甲府盆地と八ヶ岳を眺める
大畠山頂から,ちょっとアップで鳳凰三山と北岳
2024年11月30日 11:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 11:38
大畠山頂から,ちょっとアップで鳳凰三山と北岳
2024年11月30日 11:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 11:55
四尾連峠へ向かう
2024年11月30日 11:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 11:57
四尾連峠へ向かう
2024年11月30日 12:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 12:03
四尾連峠にある文学碑
2024年11月30日 12:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 12:09
四尾連峠にある文学碑
四尾連湖へ
2024年11月30日 12:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 12:19
四尾連湖へ
四尾連湖1
はるか昔,同級会でハイキングにやってきた
下から登ってきて目にした山上湖だったので,とても神秘的だったことを憶えている

ずっとカルデラ湖だと思っていたのだが,陥没湖だそうだ
2024年11月30日 12:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 12:24
四尾連湖1
はるか昔,同級会でハイキングにやってきた
下から登ってきて目にした山上湖だったので,とても神秘的だったことを憶えている

ずっとカルデラ湖だと思っていたのだが,陥没湖だそうだ
四尾連湖2
ここから駐車場は数分だ
ヤマレコ終了
楽しいハイクだった
2024年11月30日 12:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 12:24
四尾連湖2
ここから駐車場は数分だ
ヤマレコ終了
楽しいハイクだった
周辺の観光1-1
下山後,身延山久遠寺に向かい,ロープウェイに乗って奥之院へ
展望台からの富士山
2024年11月30日 14:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 14:40
周辺の観光1-1
下山後,身延山久遠寺に向かい,ロープウェイに乗って奥之院へ
展望台からの富士山
周辺の観光1-2
北側展望台からの眺め
三角に尖った山は笊ヶ岳らしい
左手前の半分写っている山が七面山
2024年11月30日 14:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 14:46
周辺の観光1-2
北側展望台からの眺め
三角に尖った山は笊ヶ岳らしい
左手前の半分写っている山が七面山
周辺の観光1-3
北側展望台からの眺め
右手前は富士見山
2024年11月30日 14:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 14:46
周辺の観光1-3
北側展望台からの眺め
右手前は富士見山
周辺の観光1-4
奥之院 思親閣
2024年11月30日 15:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 15:02
周辺の観光1-4
奥之院 思親閣
周辺の観光1-5
ロープウェイで下り,本堂などを参拝(我が家は日蓮宗だ)
中に入ると建物同士がつながっているので,そのまま見学できる
(見学無料)
2024年11月30日 15:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 15:36
周辺の観光1-5
ロープウェイで下り,本堂などを参拝(我が家は日蓮宗だ)
中に入ると建物同士がつながっているので,そのまま見学できる
(見学無料)
12/1朝の道の駅なんぶ
久遠寺参拝を終えた後「なんぶの湯」で立ち寄り湯
そこで夕食も済ませた
11/30夕刻,道の駅なんぶに入り,車中泊した
ぐっすり眠った
2024年12月01日 07:08撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/1 7:08
12/1朝の道の駅なんぶ
久遠寺参拝を終えた後「なんぶの湯」で立ち寄り湯
そこで夕食も済ませた
11/30夕刻,道の駅なんぶに入り,車中泊した
ぐっすり眠った
周辺の観光2-1
12/1は茨城に帰る日
下部温泉を車で探索してから帰ることに
2024年12月01日 08:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/1 8:07
周辺の観光2-1
12/1は茨城に帰る日
下部温泉を車で探索してから帰ることに
周辺の観光2-2
甲斐黄金村/湯之奥金山博物館の近くで
(この博物館には後で立ち寄った)
2024年12月01日 08:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/1 8:07
周辺の観光2-2
甲斐黄金村/湯之奥金山博物館の近くで
(この博物館には後で立ち寄った)
周辺の観光2-2
下部温泉のさらに奥に進むと,湯之奥集落があった
急な石畳道を歩く
2024年12月01日 08:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/1 8:38
周辺の観光2-2
下部温泉のさらに奥に進むと,湯之奥集落があった
急な石畳道を歩く
周辺の観光2-3
湯之奥村の名主などを務めた門西家住宅(国指定重要文化財)
2024年12月01日 08:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/1 8:40
周辺の観光2-3
湯之奥村の名主などを務めた門西家住宅(国指定重要文化財)
周辺の観光2-5
石畳道を登り切ったところに山神社
2024年12月01日 08:43撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/1 8:43
周辺の観光2-5
石畳道を登り切ったところに山神社
周辺の観光2-6
この集落を起点とする林道を少し登って,湯之奥集落をみる
林道をさらに進むと,毛無山への下部登山口があるはずだ
毛無山の西側中腹にはかつて湯之奥金山(うち中山金山が最大?)があり,戦国時代に最盛期だったそうだ
(あとで下部温泉街にある金山博物館を見学して知った)
2024年12月01日 08:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/1 8:53
周辺の観光2-6
この集落を起点とする林道を少し登って,湯之奥集落をみる
林道をさらに進むと,毛無山への下部登山口があるはずだ
毛無山の西側中腹にはかつて湯之奥金山(うち中山金山が最大?)があり,戦国時代に最盛期だったそうだ
(あとで下部温泉街にある金山博物館を見学して知った)
周辺の観光2-7
2024年12月01日 08:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/1 8:55
周辺の観光2-7
周辺の観光2-8
2024年12月01日 08:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/1 8:55
周辺の観光2-8
周辺の観光2-9
湯町ホタル公園にて
2024年12月01日 09:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/1 9:24
周辺の観光2-9
湯町ホタル公園にて
撮影機器:

感想

ほぼ1年ぶりの蛾ヶ岳。前回は単独だったが,今回は夫婦2人だ。
せっかく山梨まで墓参りに来たのだから,ちょっとしたハイキングも楽しもうということで蛾ヶ岳に登ることにした。西沢渓谷,大菩薩嶺,横尾山なども考えたが,富士山を割に近い距離で眺められる蛾ヶ岳に。

前日(墓参りの日)は「道の駅とよとみ」で車中泊。翌朝、車で登山口へ向かった。

雲がまったくかかっていない富士を眺めることができて大満足だった。

昼には下山したので,久方ぶりで身延山久遠寺に参拝。前に来たときは五重塔はなかったのではないかな。
この日は「道の駅なんぶ」で車中泊。

翌日の午前は下部温泉付近を見て回った。発見がいっぱいあり,予想以上に充実した半日を過ごせた。
昼食に再びほうとうを食べて,茨城へ戻った。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら