71.大山(2024.11.30 はれ)
- GPS
- 03:30
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 506m
- 下り
- 962m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
今日は富士山と紅葉を楽しみに大山へ行ってきました!
ちょうど「大山秋の紅葉ライトアップ」が開催中で、大山ケーブル周辺は混雑が予想されていたので、今回はヤビツ峠からのルートにしました。
ヤビツ峠から大山山頂
スタートから歩きやすい緩やかな道が続き、のんびりと登れるコース。
途中、大島や江の島、そして遠く房総半島まで見渡せる絶景が広がっていました!
山頂に到着すると、目の前には堂々たる富士山がお出迎え。紅葉と富士山のコラボレーションが本当に素晴らしかったです!
ただ、やっぱり山頂は大人気スポット。人が多く賑わっていました。
大山山頂から大山阿夫利神社下社
下り道ではたくさんの登山者とすれ違い、譲り合いながら進みます。
途中の富士見台から見た富士山も圧巻の眺め!紅葉も所々に彩りを添えていて、満喫できました。
大山阿夫利神社下社から大山寺
大山阿夫利神社下社では紅葉がピークを迎えていて、一面が赤や黄色に染まっていました。
参拝客で混雑していたので、サッとご神水をいただいてから大山寺へ向かいます。
大山寺から大山ケーブルバス停
大山寺も紅葉が本当に美しくて、ここだけでも来る価値アリ!という感じ。
ケーブルカー乗り場を過ぎると、こま参道です。
お土産屋さんを覗きながら歩くのが楽しくて、ついつい足が止まります(笑)。
バス停付近は車で混雑していましたが、バスはスムーズに運行されていて安心。
臨時便も出ていて、ほとんど待たずに乗車できました。
富士山と紅葉、どちらも存分に楽しめて大満足の一日でした!
(ちょっとおくれた)秋の大山はやっぱり見どころたくさんですね♪
丹沢・大山フリーパス
https://tanzawa-oyama.jp/ticket/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する