ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7545290
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山ライトアップを見に行こう!金比羅尾根⇧

2024年11月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:30
距離
13.1km
登り
1,274m
下り
1,272m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
1:52
合計
7:32
距離 13.1km 登り 1,274m 下り 1,272m
10:58
6
11:04
11:05
11
11:15
11:32
11
11:43
12:06
7
12:13
12:13
42
12:55
12:55
30
13:25
13:26
13
13:39
13:39
80
14:59
15:56
13
16:09
16:09
25
16:34
16:35
14
16:49
42
17:31
17:43
25
18:08
18:11
13
18:24
18:25
4
18:29
18:29
4
天候 快晴 気温15℃/5℃
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
くまの足跡だ!!!!
2024年11月30日 11:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/30 11:02
くまの足跡だ!!!!
お、台風でぶっ飛んだ橋新しくなってる
2024年11月30日 11:16撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/30 11:16
お、台風でぶっ飛んだ橋新しくなってる
ミツマタはまだ蕾です
2024年11月30日 11:33撮影 by  iPhone 7, Apple
11/30 11:33
ミツマタはまだ蕾です
橋が!!ない!!!!
2024年11月30日 11:43撮影 by  iPhone 7, Apple
11/30 11:43
橋が!!ない!!!!
ぶれっぶれ髭僧の滝
2024年11月30日 12:05撮影 by  iPhone 7, Apple
11/30 12:05
ぶれっぶれ髭僧の滝
紅葉だ!!!
2024年11月30日 12:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/30 12:52
紅葉だ!!!
2024年11月30日 12:55撮影 by  MC211, DJI
11/30 12:55
2024年11月30日 12:55撮影 by  MC211, DJI
11/30 12:55
ヤビツ峠から門戸口沢入るとこ
2024年11月30日 12:56撮影 by  iPhone 7, Apple
11/30 12:56
ヤビツ峠から門戸口沢入るとこ
沢ぞいに進むので迷うこたない
2024年11月30日 12:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/30 12:58
沢ぞいに進むので迷うこたない
すすき!
2024年11月30日 12:59撮影 by  iPhone 7, Apple
11/30 12:59
すすき!
ちょっと難易度高い下りだった
2024年11月30日 13:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/30 13:15
ちょっと難易度高い下りだった
2024年11月30日 13:16撮影 by  iPhone 7, Apple
11/30 13:16
この尾根登り詰めれそう
2024年11月30日 13:20撮影 by  iPhone 7, Apple
11/30 13:20
この尾根登り詰めれそう
2024年11月30日 13:22撮影 by  iPhone 7, Apple
11/30 13:22
綺麗だねぇ
2024年11月30日 13:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/30 13:23
綺麗だねぇ
2024年11月30日 13:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/30 13:26
わたわた
2024年11月30日 13:27撮影 by  iPhone 7, Apple
11/30 13:27
わたわた
金比羅尾根はここからスタート、
2024年11月30日 13:39撮影 by  iPhone 7, Apple
11/30 13:39
金比羅尾根はここからスタート、
道標はない、巡視路標識の「新多摩線に至る」方角へ。
2024年11月30日 13:45撮影 by  iPhone 7, Apple
11/30 13:45
道標はない、巡視路標識の「新多摩線に至る」方角へ。
まあまあ荒れがち
2024年11月30日 13:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/30 13:49
まあまあ荒れがち
金比羅尾根にとりついた
2024年11月30日 14:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/30 14:01
金比羅尾根にとりついた
諸戸看板あった
2024年11月30日 14:01撮影 by  iPhone 7, Apple
11/30 14:01
諸戸看板あった
新多摩線へGO
2024年11月30日 14:01撮影 by  iPhone 7, Apple
11/30 14:01
新多摩線へGO
尾根沿いに上り詰めるので新多摩線とはお別れです、さよなら新多摩線
2024年11月30日 14:08撮影 by  iPhone 7, Apple
11/30 14:08
尾根沿いに上り詰めるので新多摩線とはお別れです、さよなら新多摩線
いい尾根道だ
2024年11月30日 14:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/30 14:13
いい尾根道だ
ぐんぐん
2024年11月30日 14:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/30 14:32
ぐんぐん
水源の森林
2024年11月30日 14:33撮影 by  iPhone 7, Apple
11/30 14:33
水源の森林
2024年11月30日 14:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/30 14:37
うんち!それなりにでかい、熊では?
2024年11月30日 14:40撮影 by  iPhone 7, Apple
11/30 14:40
うんち!それなりにでかい、熊では?
霜だ!!!
2024年11月30日 14:41撮影 by  iPhone 7, Apple
11/30 14:41
霜だ!!!
ゴミ取りトングが落ちてた、ゴミを拾うためのトングがゴミとして落ちてるとは皮肉だ。前任者の意思は私が引き継ごう
2024年11月30日 14:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/30 14:41
ゴミ取りトングが落ちてた、ゴミを拾うためのトングがゴミとして落ちてるとは皮肉だ。前任者の意思は私が引き継ごう
道がねえ!
2024年11月30日 14:44撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/30 14:44
道がねえ!
振り返れば富士山
2024年11月30日 14:45撮影 by  iPhone 7, Apple
11/30 14:45
振り返れば富士山
みちない〜〜〜〜
2024年11月30日 14:46撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/30 14:46
みちない〜〜〜〜
道がないンゴ
2024年11月30日 14:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/30 14:50
道がないンゴ
適当にすすむんご
2024年11月30日 14:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/30 14:53
適当にすすむんご
なんか道に刺さってそうなのあった
2024年11月30日 14:54撮影 by  iPhone 7, Apple
11/30 14:54
なんか道に刺さってそうなのあった
ついた〜〜
2024年11月30日 14:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/30 14:55
ついた〜〜
こんな道でした
2024年11月30日 14:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/30 14:55
こんな道でした
2024年11月30日 14:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/30 14:56
山頂!
2024年11月30日 15:48撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/30 15:48
山頂!
わしの家見えるわ
2024年11月30日 15:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/30 15:56
わしの家見えるわ
2024年11月30日 16:39撮影 by  iPhone 7, Apple
11/30 16:39
大山杉(みたいな名前だった気がする)
2024年11月30日 16:45撮影 by  iPhone 7, Apple
11/30 16:45
大山杉(みたいな名前だった気がする)
すっげえ人いる!
2024年11月30日 16:54撮影 by  iPhone 7, Apple
11/30 16:54
すっげえ人いる!
高橋さんこんにちは
2024年11月30日 17:23撮影 by  iPhone 7, Apple
11/30 17:23
高橋さんこんにちは
ごめんね今日はおやつ売り切れで買えなかったんよ
2024年11月30日 17:25撮影 by  iPhone 7, Apple
11/30 17:25
ごめんね今日はおやつ売り切れで買えなかったんよ
すいんぐ
2024年11月30日 17:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/30 17:25
すいんぐ
100人以上ならんでた!
2024年11月30日 17:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/30 17:27
100人以上ならんでた!
夜景
2024年11月30日 17:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/30 17:32
夜景
団子に豚汁にサイダーと豪遊三昧
2024年11月30日 17:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/30 17:35
団子に豚汁にサイダーと豪遊三昧
2024年11月30日 17:42撮影 by  iPhone 7, Apple
11/30 17:42
獅子
2024年11月30日 17:44撮影 by  iPhone 7, Apple
11/30 17:44
獅子
ケーブルカー
2024年11月30日 18:01撮影 by  iPhone 7, Apple
11/30 18:01
ケーブルカー
2024年11月30日 18:01撮影 by  iPhone 7, Apple
11/30 18:01
2024年11月30日 18:08撮影 by  iPhone 7, Apple
11/30 18:08
2024年11月30日 18:09撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/30 18:09
2024年11月30日 18:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/30 18:11
2024年11月30日 18:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/30 18:12
2024年11月30日 18:22撮影 by  iPhone 7, Apple
11/30 18:22
ケーブルカーの登り待ちもすごい並んでた
2024年11月30日 18:24撮影 by  iPhone 7, Apple
11/30 18:24
ケーブルカーの登り待ちもすごい並んでた
撮影機器:

感想

金比羅ってきんぴらで読み方あってるのかな~って思って調べたら「香川県仲多度郡琴平町の象頭山中腹に鎮座する『金刀比羅宮』の通称が金比羅(こんぴら)さん」「金比羅(こんぴら)はガンジス川に住むワニ🐊を神格化した仏教の守護神であり琴平に祭られている」らしい。香川の金比羅(こんぴら)と丹沢の金比羅(きんぴら?)はどういった繋がりがあるのだろうか。

ここら一帯の938haにもわたる広大な山林は1896年12月に諸戸清六が島津忠亮から買収した土地であり(門戸口沢から春岳山、イタツミ尾根をたどり大山、大山北尾根沿いに境沢の頭から西に札掛、さらに西をたどりタライゴヤ沢を表尾根までたどって政次郎の頭、表尾根を二ノ塔までたどり、さらに東へ向かって最初のベンチから北東へ尾根を下って門戸口沢まで繋いだ山林) 現在は諸戸林業株式会社が管理しています。諸戸清六とは日本一の山林王と謳われた諸戸家の富の源、初代諸戸清六のことです。諸戸清六が買収した当時は荒廃した雑木林と萱場でした。造林のために広大な雑木林を製炭しながら地拵え(じごしらえ)を行い植林に着手しました。植栽樹種は、スギは沢筋、ヒノキは中腹と尾根筋に植えることを原則として植栽(ヒノキの割合が80%強)されたそうです。さて金比羅尾根の登山口には諸戸神社があります。⤵︎

いや〜〜〜いくら調べてもこたつには限界がある、全然わからん、たぶんこんぴらでいいんだと思う



ちなみにきんぴらごぼうの漢字は金平らしい。語源は江戸時代に流行した人形浄瑠璃「金平浄瑠璃」より、歯ごたえのあるごぼうや辛い唐辛子が坂田金時の息子であり豪快な人物であった金平と通ずるところがあり名付けられたそうな。






以外日記
本日はのんびり登山デーなのでアラームはつけずに6時に起床、のんびりご飯を食べて準備をして登山開始は11時。朝は5℃と寒くて冬山用のインナー上下着たけどいや絶対クソ暑いぞと思い家を出る前に脱いだ。昼は15℃と暖かくなり行動中は夏用のインナーにウイックロン長袖Tシャツ、薄ガイドパンツと真夏と変わらない格好でも大丈夫。靴は久しぶりにハイカット登山靴に厚手の登山靴下、最近サンダルとかランシューズでばかりでおよそ8ヶ月ぶりのがっちりした登山靴。行動食は薄皮クリームパン×4、手作りサーターアンダギー、近所のパン屋で買った塩パンに胡麻クロワッサンにチョコパン、あと保温ボトルにあつあつのココアを500ml。サーターアンダギーは材料が簡単でめちゃくちゃ美味しい、ココアはバンホーテンのハイカカオを牛乳に溶かし白砂糖小さじ5杯入れる。あと駅で買った三ツ矢サイダー500ml

秦野からヤビツ峠のバスは土日6本、平日2本と本数が少ないが蓑毛はぎりぎり住宅地なので1時間に1本ほどバスが走っている。お昼なので空いてると思っていたが席が満席になるぐらいの乗客が終点蓑毛まで乗っていた、さすが大山エリア。蓑毛11時スタート、柏林道を登り春獄湧水で浄水器に通して補給しようとしたら水がめちゃめちゃちょぼちょぼしか出ない上にフラスクに小さな穴があいててピューーーと横から水が飛び出してるじゃありませんか!今回ココア500mlと飲みかけの三ツ矢サイダー500mlしか持ってきてないのでここで補給するしかありません、穴を指で塞いでちょぼちょぼ水筒に補給、、ものすごく時間がかかりました。600mlくらいでもういいや!と思い浄水器の中に500ml入れてそのまま登山再会。春獄湧水の横の橋は夏の台風で流されていましたが再建されていました。ここから沢沿いに進み髭僧の滝へ、あ~そろそろ滝だと見渡すとなにかおかしい、橋がない!!しょうがないので少し戻ったところから渡渉して滝の前にあるベンチで一休みしました。行動中は夏用のインナーと長袖Tシャツでちょうどよかったのですが休憩すると寒いので薄手のフリースをはおります。少しはやいお昼ご飯を食べようとしたらさっきの浄水器から水が漏れ出てる!穴が空いてるんだからそりゃそうだ、バックがモンベルのメッシュコンテナでよかった~。しょうがないのでぎゅ~~っと絞って残りの湧水も浄水。後から知ったけど浄水器ってしばらく使わないで乾いてしまうと水の通りが悪くなるらしい。滝を後にしてヤビツ峠へ向かう、紅葉が美しい。ヤビツ峠から門戸沢コースへ、夏の台風で難易度が上がってるらしいが沢沿いに進むだけなので道に迷うことはない、ダムから落っこちないように注意、一箇所沢に降りる道に倒木しており簡単に渡れるがしっかり整地された道ではないので注意。青山荘からしばらく県道を歩く、寒いのでフリースをはおった。諸戸神社から金比羅尾根を進む、神社で安全を願い通らせて頂く、フリースは登ると暑いのですぐ脱いだ。しばらくそれっぽい沢の左岸側の道を登ると巡視路標識があり「←東京電力PG 平塚支社 新多摩線に至る→」とある、地図を見ると沢沿いからどこかで右にそれるはず、分岐をスルーして沢沿いに進んでみると踏み跡がかなり不明瞭になった、こっち方面にも登山道があるのだが自粛要請されていて金比羅尾根よりマイナーなので「新多摩線に至る→」が正解なのではと思い引き返して右に進んだ。不安材料だらけなので慎重に地図を読む、踏み跡や少し手入れされている印象を受けるがかなり荒れている、地図に載っていない短い折り返しをしながら登る、要するに金比羅尾根に取り付きさえすればいいし降りれないような道なら帰ろうと思い進むと金比羅尾根沿いに出た、あとは登り詰めるのみ。しばらく「新多摩線に至る」標識と共に歩いていたがついに「新多摩線に至る」道と尾根道が分岐してしまった。ありがとう新多摩線、さよなら新多摩線、バイバイ。ここら辺から道がややこしくなる、気づいたら踏み跡が無くなり無茶に登ったら道に戻ったり、道が完全の倒木に塞がれていたり、最後らへんなんか完全に道がなくなっていた、雰囲気で進もう。途中でゴミ取り用のトングを拾った、ゴミを集めるために生まれたトングがゴミとして落ちてるとはなんと皮肉な、これは私が持ち帰り前任者の意思を継いでゴミ拾いしようと思う。大山につくとめっちゃ人いる。今から下ってもライトアップまで時間があるので1時間ほど時間を潰していたが恐ろしく寒い!行動中はペラッペラの長袖Tシャツだけだけど+フリース+雨具でもくっそ寒い。ブルブル震えながらポケポケでデイリー回してた、カス電波しか来ないのにポケポケ問題なく対戦できてすげ~~となった。大山に来るときまじで毎回いる人が今日もいた。初心者さんにめっちゃ話しかけてた、あの人まじでいつもいるけどどうなってるんや。降り始めると結構登ってる人がいた。みんなでかいカメラを携えていて山頂で撮影するためだと思われる。途中で暗くなってきたので走って阿夫利神社下社へ。


ソールが硬くて足裏の変なとこ痛くなるし、足首の可動域が狭くてガレ場が怖い、靴下厚手なせいか登り蒸れる←めっちゃ嫌!登山初めたてのころ店員さんに「夏でも厚手の靴下履きましょう!」って言われたけど高山の話だよね~。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら