記録ID: 7551284
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
篭岩&篭岩山
2024年12月01日(日) [日帰り]
茨城県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:14
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 698m
- 下り
- 678m
コースタイム
天候 | 晴れ 13度 北西の風1メートル |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 トイレ、展望台あり ☆佐中の空き地 1台くらい トイレあり ☆上山駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
沢、岩場、急登、細すぎる道 全体的に危ないです。 湯沢源流コースは沢の淵の岩場に足を置きながら、進んでいくスタイルです。 ベテラングループの方に歩き方を教えていただきました。 |
その他周辺情報 | 三太の湯 http://www.santanoyu.server-shared.com |
写真
撮影機器:
感想
この日、私が見た奥久慈はオレンジ色でした🧡
篭岩山やつつじヶ丘から見る奥久慈の山々はセピア色に近いオレンジで、まるで異国にいるかのようでした。
奥久慈男体山はやっぱりカッコいいですね😃
篭岩山に登るのは3回目、篭岩山のキレットも3回目でした。
久しぶりなので、難しいかなぁ?と思っていましたが、キレットは難なく登り降りできました。
一年前に西上州の山で岩から転落して以来、ずっと穏やかな山歩きばかりしていました。
なので、今回はちょっとドキドキ。
久しぶりの篭岩山はやっぱりワイルドで細くて急斜面な道などが少し怖かった。
そして、今回初めて歩いた湯沢源流コース😆
ルートが全然わからなくて、先行グループがいなければ、諦めて引き返していたか、遭難していたかも…。
山レコがあってもアタフタしてしまいました😅
基本的に日曜日でも登山者が少ない場所なので、初めての時はソロでは少し不安かなぁと思います。初めはルートを知っている人と行った方が良さそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
奥久慈篭岩山に行かれたんですね。
すごく興味ある場所ですが、未だ近づけずです💦
湯沢源流部もなかなかワイルドで、なかなか魅力的ですね。
奥久慈は紅葉の葉色も、赤、朱、オレンジ、黄と色とりどりで、自然の豊かさを感じます。
大変だったようですが、無事帰れてよかったです😊
こんにちは😃
コメント、ありがとうございます。
篭岩山はなんというか、奥まった場所にあるイメージです。
湯沢源流コースは沢歩きだったり、ルート探しながら歩いたり、岩の隙間の中をくぐったり、滝やハシゴありで、とても面白いですよ!
篭岩展望台もぜひ一度は行ってみてください!
去年の奥久慈男体山は黄色の世界でしたが、今年の篭岩山はオレンジの世界でした😃
あぁ〜湯沢源流コースは迷ぅねぇ〜
基本は沢沿いを歩けばOKなんだけど…
初めて行った時かな?不動滝の横を上がって行くのを知らなかった親子連れが崖を上がって行って立ち往生💦
そっちじゃなぃよぉ〜と叫び、下りるのも一苦労してました💦
ホント、知らないと怖いよねぇ〜😱
水嵩によっては歩けなかったりもするし…でも楽しぃ!
前回行ったときは誰にも会いませんでした🤭
そんなコースだからコース途中で鍋とかできちゃぅんですけどね🤭
抱返しの滝周りの紅葉もいぃ〜感じですね🍁
お疲れ様でした🙏
こんにちは😃
数週間前に、迷わず湯沢源流コースをスタスタ歩いていたVaronさん、すごいですっ!
オレンジを辿って行っても道が分かりづらいですよね。
先行グループの慣れた方に教えもらえて、本当に助かりました。
とても面白いコースなので、また行ってみたいです😃
凄い! こんな良い所があるんですね。知りませんでした。
どの景色も大変素晴らしい!
奥久慈オレンジ最高
32枚目の花が可愛い
46~52枚目、荒々しくも美しく最高
お気に入りは45枚目のツツジと男体山の組合せ
コースもアスレチックな所もあり景色も感動&堪能できるので、私も行ってみたくなりました。(ビビリいなので私には難易度高いですけど)
素晴らしいレコ有難うございます。
こんにちは😃
ここを教えたら、絶対気に入ってもらるだろうなぁって考えていました😄
写真、ほめてもらえて嬉しいです😊
奥久慈オレンジ🧡最高でした!
ぜひ行ってみてください。
篭岩の展望台もつつじヶ丘駐車場の展望台もおすすめです!
まさに、イブキジャコウソウですね〜🌼
前にもその辺りで目撃情報がありますし、葉っぱが、間違いない!と思います😁✨
紙の地図で行ってた頃、篭岩山から、釜沢越。直で降りる道、不安で引き返した事があります。点線があるからやはり歩かれてる方が居るのですね!
お疲れ様でした!😁
こんばんは😃
やっぱり、イブキジャコウソウですかね。
この前、奥久慈男体山に行った時も登山道から離れた場所でしたが、同じ花を見ました。
12月なのに、ツツジもイブキジャコウソウも咲いていてびっくりしました😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する