記録ID: 755721
全員に公開
ハイキング
甲信越
晩秋の入笠山
2015年11月01日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 247m
- 下り
- 251m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:38
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 3:10
11:00
ゴール地点
コースタイムは適当です。
天候 | 晴れのち薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
通常は8:30からの営業だそうですが、この日は雲海ゴンドラとして5:30から 営業していたそうです。 秋のゴンドラ営業は11月3日までで終了のようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 |
その他周辺情報 | トイレは富士見パノラマリゾート、山頂駅、マナスル山荘などにあります。 |
写真
撮影機器:
感想
山梨・長野方面が好天の予報だったので父親と入笠山に行ってきました。
10月に蓼科山に行った時から季節が進んでいて、里は紅葉真っ盛りという感じでした。山頂からは雪化粧した北アルプス・白山、色づいた八ヶ岳などが見え、まさに晩秋といった感じで美しかったです。
春は湿原に咲く花、冬はスキーや雪山トレッキングなど、入笠山は春夏秋冬通して楽しめそうなので、季節を変えてまた来てみたいと思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する