足尾渓谷 松木沢 幕岩・ウメコバ沢中央岩峰
- GPS
- 29:39
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 991m
- 下り
- 989m
コースタイム
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 4:23
- 合計
- 6:23
- 山行
- 9:18
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 10:49
天候 | 2024/12/7(土)晴れ 2024/12/8(日)晴れのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ●はやぶさ食堂 |
写真
感想
八ヶ岳の予定だったが、あまり予報が良くない為、足尾へ転進。
久しぶりに冬季幕営装備。
S村さんが遠方の為、土曜はゆっくりの出発。
駐車場は8割方埋まっており、ジャンダルムに取付いているパーティーが見えた。
2024/12/7(土)
1月までに足尾に行っておきたかったが、12ワイドクライマーが2人いて普通のフェイスルートに行くわけは無く、幕岩のワイドルートへ。
裸足の渡渉が冷たく、心が萎えかけた。
幕岩右壁 ワイドルート
ワイドなので、リードはお2人にお任せ。
フォローなのに離陸に難儀し、一瞬敗退が頭をよぎったが、アイゼン履いていようが「これ、ワイドじゃん」と、チキンウイングと膝を決めたら離陸できた。そうだ、ワイドだった。。。
ところどころハンガーも設置されており、中はすっきり綺麗なのですが・・・(リードは要ヘッデン)、
バックアンドフットが私には少々広く、リードだとビビるだろうなぁと思ったり。
S村さんが、かっこいい写真を撮ってくれました(^-^♪
久しぶりの幕営は支流から水も得られ、大川建設が設置してくれてある登山者用のトイレも使用出来、快適でした。
<登ったルート>
幕岩 右壁ワイドルート
1ピッチ目 S村さんリード
2ピッチ目 S瓶さんリード
懸垂下降1本で取付きまで
2024/12/8(日)
am5:00 幕営地出発。
ウメコバ沢まではジャンダルムから小一時間。
ウメコバ沢出合付近で渡渉(アイスで来た時は、沢が凍っていたから渡渉しなかった)。
チコちゃんルート
取付きで準備しているまでは快晴だったが、若干怪しい雪雲が現れ、S瓶さんが1ピッチ目登攀中に天気急変。
小雪が舞い、15分ほどでうっすら積もり、真っ白になる。
フォローで登る頃には、岩上の雪を手で払いながらの登攀となる。
風も出てきて、雪が渦となって巻き、あっという間に雪中冬季登攀になる。
S瓶さんは楽しいコンディションになったと嬉しそうだが、S村さんと私はテンション下がり気味。
(2人ともアイゼン外れたりトラブルもあったので。)
2ピッチで敗退することとした。
1ピッチ目はクラック沿いに。
2ピッチ目はルート取りが複雑そう。左よりに伸ばす。後半の#3幅のトイ状クラックでA0してしまった。
懸垂下降で降り、装備を外していると晴れてくる・・・というあるある。
雪が積もっているという光景により冷たさが増したような沢を渡渉し、撤収&下山。
リード出来ず残念でしたが、良いトレとなりました。
お2人とも、ありがとうございました!
<登ったルート>
ウメコバ沢中央岩峰右岩稜(チコちゃんルート)
1ピッチ目 S瓶さんリード
2ピッチ目 S村さんリード
懸垂下降2本でルンゼ側に撤退(1本目は残置ハーケン(数年前に打ったものだとか)、2本目は手首くらいの木)
<メモ>
今まで外れたことが無かったのに、左のアイゼン(岩用リンクス)が登攀中に外れた。
本気用ダートはフィルスモールにしていたが、こちらは通常のままだったからかな。変えておかないと。
<反省>
外れたアイゼンを付ける際、グローブを落としてしまう。下にいたS村さんが拾える位置だったので助かったが、残りはインナーグローブのみで登攀。反省。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する