ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7585381
全員に公開
ハイキング
関東

南平丘陵かたらいの路~平山城址公園

2024年12月12日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:43
距離
7.2km
登り
252m
下り
233m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:21
休憩
0:23
合計
2:44
距離 7.2km 登り 252m 下り 233m
9:59
13
10:12
10:17
4
10:21
10:23
19
10:42
10:43
7
11:00
11:01
20
11:21
11:25
9
11:54
11:59
18
12:17
12:21
4
12:25
12:26
17
12:43
平山城址公園駅
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート:京王線 高幡不動駅
ゴール :京王線 平山城址公園駅
コース状況/
危険箇所等
日野市が遊歩道として整備した道で危険個所はありません。
かたらいの路の入口に立入禁止のコーンが立っていましたが、市役所に確認したところ、今年9月に発生した日野市のいちょう倒木事故をうけ、市内の遊歩道の点検中のため立入禁止としているとの事でした。
立入の際は自己責任でお願いします。
高幡不動駅から出発
2024年12月12日 09:59撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 9:59
高幡不動駅から出発
仁王門はすでにお正月の用意を済ませたよう
2024年12月12日 10:02撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 10:02
仁王門はすでにお正月の用意を済ませたよう
不動堂にお参りして山に入ります
2024年12月12日 10:05撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 10:05
不動堂にお参りして山に入ります
巡拝入口から高幡山に向かいます
2024年12月12日 10:06撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 10:06
巡拝入口から高幡山に向かいます
紅葉は終盤。色あせが進んでいます
2024年12月12日 10:07撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 10:07
紅葉は終盤。色あせが進んでいます
高幡山山頂は高幡城本丸跡
2024年12月12日 10:11撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 10:11
高幡山山頂は高幡城本丸跡
山頂の見晴台からは府中・調布市街が望めます
2024年12月12日 10:13撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 10:13
山頂の見晴台からは府中・調布市街が望めます
右手奥には新宿のビル群、スカイツリーも見えます
2024年12月12日 10:13撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 10:13
右手奥には新宿のビル群、スカイツリーも見えます
所々にきれいな紅葉が残っています
2024年12月12日 10:18撮影 by  F-51E, FCNT
1
12/12 10:18
所々にきれいな紅葉が残っています
正面右の見晴台に向かいましたが・・・
2024年12月12日 10:20撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 10:20
正面右の見晴台に向かいましたが・・・
木が茂り、展望はありません
2024年12月12日 10:22撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 10:22
木が茂り、展望はありません
上を見ると陽に輝く紅葉がきれいでした
2024年12月12日 10:22撮影 by  F-51E, FCNT
1
12/12 10:22
上を見ると陽に輝く紅葉がきれいでした
多摩丘陵自然公園入口。ここから住宅地に入ります
2024年12月12日 10:23撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 10:23
多摩丘陵自然公園入口。ここから住宅地に入ります
しばらくは道標に従い住宅地歩き
2024年12月12日 10:25撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 10:25
しばらくは道標に従い住宅地歩き
鹿島台上バス停の少し先を左へ
2024年12月12日 10:31撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 10:31
鹿島台上バス停の少し先を左へ
右の建物が南平東地区センターです
2024年12月12日 10:33撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 10:33
右の建物が南平東地区センターです
地区センターからかたらいの路に入りますが、立入禁止のコーンが。意味が分からずそのまま入山
2024年12月12日 10:34撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 10:34
地区センターからかたらいの路に入りますが、立入禁止のコーンが。意味が分からずそのまま入山
地区センターの屋根越しに新宿副都心のビル群
2024年12月12日 10:36撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 10:36
地区センターの屋根越しに新宿副都心のビル群
すぐ下を京王電鉄動物園線が走っています
2024年12月12日 10:36撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 10:36
すぐ下を京王電鉄動物園線が走っています
道は多摩動物公園のフェンス沿いに続いています
2024年12月12日 10:37撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 10:37
道は多摩動物公園のフェンス沿いに続いています
アップダウンはありますが、危険なところは見当たりません
2024年12月12日 10:40撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 10:40
アップダウンはありますが、危険なところは見当たりません
左カーブの正面に石碑が。御嶽神社だそうです
2024年12月12日 10:42撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 10:42
左カーブの正面に石碑が。御嶽神社だそうです
ここを下るとかたらいの路展望地
2024年12月12日 10:46撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 10:46
ここを下るとかたらいの路展望地
北西方面の展望が大きく広がり
2024年12月12日 10:47撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 10:47
北西方面の展望が大きく広がり
左端には丹沢山塊。大室山の後ろに見えるはずの富士山は雲に覆われています。その右には道志の山々、高尾山
2024年12月12日 10:49撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 10:49
左端には丹沢山塊。大室山の後ろに見えるはずの富士山は雲に覆われています。その右には道志の山々、高尾山
西方向には大菩薩嶺、三頭山、国師ヶ岳。その右には御前山、大岳山など奥多摩の山々
2024年12月12日 10:49撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 10:49
西方向には大菩薩嶺、三頭山、国師ヶ岳。その右には御前山、大岳山など奥多摩の山々
さらには酉谷山、川苔山と続き、北西には大持山、武甲山、武川山。少し離れて堂平山、笠山など奥武蔵の山々
2024年12月12日 10:49撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 10:49
さらには酉谷山、川苔山と続き、北西には大持山、武甲山、武川山。少し離れて堂平山、笠山など奥武蔵の山々
一旦、南平の住宅地に出て、住宅地奥から再び遊歩道に入ります
2024年12月12日 10:53撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 10:53
一旦、南平の住宅地に出て、住宅地奥から再び遊歩道に入ります
ここにも立入禁止のコーンが立っています
2024年12月12日 10:55撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 10:55
ここにも立入禁止のコーンが立っています
5分ほどで南平駅分岐。左にフェンス沿いの道を進みます
2024年12月12日 11:00撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 11:00
5分ほどで南平駅分岐。左にフェンス沿いの道を進みます
鉄塔横を通過して少し下ると
2024年12月12日 11:18撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 11:18
鉄塔横を通過して少し下ると
多摩動物公園の切通ゲート横に出ました。当然ゲートは閉鎖されています
2024年12月12日 11:20撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 11:20
多摩動物公園の切通ゲート横に出ました。当然ゲートは閉鎖されています
展望デッキ分岐。直進すると七生公園内に展望デッキがあるようですが、今回はパス。
2024年12月12日 11:22撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 11:22
展望デッキ分岐。直進すると七生公園内に展望デッキがあるようですが、今回はパス。
その先に山頂広場分岐
2024年12月12日 11:24撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 11:24
その先に山頂広場分岐
ちょこっと寄ってみましたが、林に囲まれ展望はほぼ無し
2024年12月12日 11:26撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 11:26
ちょこっと寄ってみましたが、林に囲まれ展望はほぼ無し
程久保のかたらいの路入口に到着。かたらいの路はここまで
2024年12月12日 11:32撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 11:32
程久保のかたらいの路入口に到着。かたらいの路はここまで
程久保六丁目交差点を右折
2024年12月12日 11:35撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 11:35
程久保六丁目交差点を右折
坂を上がり平山城址公園分岐を右に入ります
2024年12月12日 11:40撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 11:40
坂を上がり平山城址公園分岐を右に入ります
墓地横の右の道に入ると
2024年12月12日 11:43撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 11:43
墓地横の右の道に入ると
墓地の向こうに丹沢の山々
2024年12月12日 11:44撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 11:44
墓地の向こうに丹沢の山々
緑の塀沿いに進むと平山城址公園入口があります
2024年12月12日 11:50撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 11:50
緑の塀沿いに進むと平山城址公園入口があります
平山城址公園展望デッキに立寄り
2024年12月12日 11:55撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 11:55
平山城址公園展望デッキに立寄り
左の三頭山から右の有間山辺りまで奥多摩の山を一望できます
2024年12月12日 11:55撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 11:55
左の三頭山から右の有間山辺りまで奥多摩の山を一望できます
その先には黄色の絨毯の道
2024年12月12日 12:02撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 12:02
その先には黄色の絨毯の道
遊歩道右に鉄道の架線。右隣は京王電鉄の研修センターです
2024年12月12日 12:06撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 12:06
遊歩道右に鉄道の架線。右隣は京王電鉄の研修センターです
東京薬科大学のゲート前を通過し西園に入ります
2024年12月12日 12:07撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 12:07
東京薬科大学のゲート前を通過し西園に入ります
西園の猿渡の池に出て
2024年12月12日 12:11撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 12:11
西園の猿渡の池に出て
さくらの道を進むと時期は過ぎていますが立派なもみじ
2024年12月12日 12:16撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 12:16
さくらの道を進むと時期は過ぎていますが立派なもみじ
公園北口を出て
2024年12月12日 12:17撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 12:17
公園北口を出て
左に折り返すように七生丘陵散策路西コースに入ります
2024年12月12日 12:19撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 12:19
左に折り返すように七生丘陵散策路西コースに入ります
間もなく小さな鳥居とお社が見えます
2024年12月12日 12:20撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 12:20
間もなく小さな鳥居とお社が見えます
北向きに建つ平山季重神社です。季重は鎌倉時代初期の武将で、源義経に従って富士川の戦いや佐竹氏征伐にも従軍しているとか
2024年12月12日 12:21撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 12:21
北向きに建つ平山季重神社です。季重は鎌倉時代初期の武将で、源義経に従って富士川の戦いや佐竹氏征伐にも従軍しているとか
一旦、平山二丁目の住宅地に
2024年12月12日 12:27撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 12:27
一旦、平山二丁目の住宅地に
住宅地奥から山道を下り
2024年12月12日 12:30撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 12:30
住宅地奥から山道を下り
宗印禅寺の山門前を通り
2024年12月12日 12:36撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 12:36
宗印禅寺の山門前を通り
平山城址公園駅に到着。今日はここまでとしました
2024年12月12日 12:41撮影 by  F-51E, FCNT
12/12 12:41
平山城址公園駅に到着。今日はここまでとしました
撮影機器:

感想

「東京半日ゆる登山」の一ヶ所となっている「かたらいの路展望地」を歩くべく設定した今回のコース。かたらいの路に入ろうとしたところでハプニング。かたらいの路入口には立入禁止のコーンが置かれていました。
立入禁止の理由も範囲もまるで解らず、確認する連絡先も見当たりません。このままでは帰るに帰れず、後ろめたさを感じながらも行けるところまで行ってみようとかたらいの路に足を踏み入れました。しかし、どこまで行っても立入禁止の理由がわからないまま全コースを完歩。
家に帰り、かたらいの路の途中で見つけた日野市の担当部署に確認したところ、日野市で発生したいちょう倒木事故をうけて、市内の遊歩道を調査中で安全が確認されるまで立入禁止としたとの回答。であれば、かたらいの路案内図にもその旨書き添え、HPでも通知すべきであると思った。担当者の方も立入禁止以降も近隣の方々が歩いているのはご承知のようで黙認状態ようで、なんともすっきりしない山歩きとなってしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら