鞍掛山と盗人岩
- GPS
- 06:48
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 915m
- 下り
- 915m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
古賀志山〜鞍掛山間の稜線以外はバリエーションルートです。 ルートファインディングや藪漕ぎ未経験の方にはお勧めできません。 |
写真
感想
ようやく里山徘徊の時期到来。
山ヒルやダニも姿を消し、藪の勢いも衰える。
雪も無いフィールドは中高年の格好の遊び場と化すのです。
ということで久々に藪とお友達になってきました。
手の甲に思い出の傷跡お土産たくさん。
今日は落とし物したくなかったのでカメラは持たずにスマホのみで歩きました。
以前、どこぞの藪でレンズフードを落とした経験があります。
それに・・・
四つん這い急登になるとカメラのことなんかかばっていられないもの😓
途中の詳細については後日ブログに書きますが、今回は予定していたルート通りに歩く事が出来ませんでした。少々強引だった部分もあり自己評価は50点くらい。
鞍掛山は北東尾根からの登頂を以前から考えていましたが、なかなか実行に移せませんでした。
また、盗人岩は2009年に二回、その後2011年に登っていますが、2009年3月に今回と似たようなルートで鞍掛山から登っています。
https://mattyan.me/mbtype/html/2009/03/post_174.html
(PCでないと極めて見ずらいところはご容赦ください🙇♀️)
鞍掛山北東尾根は遠目に見るとスッキリした雰囲気があります。
でもその見た目を裏切り、取り付きも尾根中心部もなかなかな藪具合。尾根終盤は地形図通りの急登で四足登山となります。急登は想定内なのでおおむね満足のいく区間でした。
シゲト山から林道への降下ルートは以前の記録を見ながらを計画するも、山の様子が大きく変わってしまっていて大苦戦。
その区間の写真だけ撮れてませんでした。
マジで写真撮ってる場合じゃ無く、激藪と格闘という言葉がピッタリでしたよ🥹
林道から盗人岩も予定ルートを歩けず若干消化不良でしたが、藪区間が少なくて結果オーライか。
盗人岩から古賀志山〜鞍掛山稜線への復帰ルートは、以前と比較しようがないほど木が育ち、藪が繁茂して予定ルートは絶望的。少し場所をずらして回避ルートを登るも、やはり途中で激藪急登にしごかれます。
鞍掛山から北へ降りるルートについては2015年に大岩の東側の斜度が比較的緩い所からを経験しています。
https://mattyan.me/2015/11/28/hagurosan-2/
今回は他の方の記録でたまに見かける北斜面のトラバースルートを下りました。
降下開始地点がいまひとつ不明でしたが、微かな踏み跡を発見。これを追っていくと予定ルート線と合致するではないですか。旧道の鞍掛峠にある道祖神の所にピタリ下山するルートを模索しました。最後はピンクテープも出てきたお陰でこの区間はバッチリと決まりました。
今日はいろいろと反省点もありましたが、久しぶりに自分で考えたルートで歩く楽しさを味わえた一日でした。
※古賀志山〜鞍掛山間の稜線以外は全てバリエーションルートです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
これは!
地図見てもしやと思って読み進めると、最後に降り立ったのは金○峠ではありませんか😱
昔々、鞍掛トンネルができる前、どこからどこに行ってたのか記憶がないのですが、ここはよく通っていました😅
そして、宇都宮には金○峠があるんだよと言っても、誰も信じてくれないんです😣
昔とは姿を変えていますが、今もなお存在する金精様…感慨深いです😭
まっちゃんさん、ごめんなさい😓
藪と急な斜面に、ハラハラドキドキと読んでいきましたが、最後に全部持ってかれちゃったようです😅
一瞬であの頃に戻ったような気持ちです😆
ありがとうございました😊
そうです。
ここはもう一つの金精峠なのです😆
でも、トンネル出来る前。
あのすれ違い困難で冬はアイスバーンの道は自分もよく車で走った記憶があります。
当時はスタッドレスタイヤじゃなくってスパイクタイヤでした🛞
凄い大冒険でしたね😲 道を自ら切り開いていくなんて、もやしっ子のわたくしなんかには真似できません😅 しかもシゲト山から盗人岩までは、みんなの足跡すらないじゃないですか😱 お疲れ様でした。
盗人岩方面から望む鞍掛山とシゲト山、カッコいいですね😍
そして、めいこさんのコメが気になって鞍掛峠を調べてみたら、まさかのチ○チ○峠って(笑) ネタ好きのわたくしが行ってみたい所になってしまいました🤣
巨大◯◯◯◯がQ太郎さんのネタをお出迎えしてくれるはずですよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する