ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 758883
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

千種街道 [朝明渓谷〜甲津畑]

2015年11月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:54
距離
16.0km
登り
1,025m
下り
1,040m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:39
休憩
1:10
合計
7:49
7:09
76
8:25
8:30
28
8:58
9:07
15
9:22
9:33
46
10:24
10:25
2
10:27
10:48
23
昼食休憩
11:11
11:11
46
11:57
11:57
33
12:30
12:30
2
12:32
12:32
9
12:41
12:41
43
一反ぼうそう
13:24
13:40
12
13:52
13:53
10
14:03
14:04
6
14:10
14:10
24
桜地蔵尊
14:34
14:37
21
天候 ■曇りのち晴れ : http://www.tenki.jp/past/2015/11/4/satellite/japan_near/
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝明渓谷駐車場(有料:500円/台 ★管理人が徴収)
※今回の山行は登山口と下山口が違うため、早朝に予め1台の車を下山口側へ回しました。
コース状況/
危険箇所等
登山道の状態は概ね良好。
※危険箇所は特になし
AM7:00、朝明渓谷駐車場でのミーティング風景。
2015年11月04日 07:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 7:10
AM7:00、朝明渓谷駐車場でのミーティング風景。
登山MAPを見ながらリーダーからコースの説明を受けます。
2015年11月04日 07:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 7:14
登山MAPを見ながらリーダーからコースの説明を受けます。
駐車場付近でも赤く色づいた楓が見られました。
2015年11月04日 07:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 7:22
駐車場付近でも赤く色づいた楓が見られました。
立ち止まって見上げると紅葉がチラホラ・・・。
2015年11月04日 08:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 8:24
立ち止まって見上げると紅葉がチラホラ・・・。
根ノ平峠に到着。
2015年11月04日 08:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 8:25
根ノ平峠に到着。
小さな流れに漂う落葉たち。
2015年11月04日 08:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 8:37
小さな流れに漂う落葉たち。
フカフカの落葉の絨毯の上を歩いて行きます。
2015年11月04日 08:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 8:38
フカフカの落葉の絨毯の上を歩いて行きます。
苔むした大きな岩。
2015年11月04日 08:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 8:41
苔むした大きな岩。
上水晶谷付近の紅葉
2015年11月04日 09:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 9:04
上水晶谷付近の紅葉
上水晶谷付近の紅葉
2015年11月04日 09:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 9:14
上水晶谷付近の紅葉
大きな栃の木。
2015年11月04日 09:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 9:15
大きな栃の木。
スギゴケでしょうか?
2015年11月04日 09:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 9:20
スギゴケでしょうか?
上水晶谷の渡渉地点にて。
2015年11月04日 09:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 9:23
上水晶谷の渡渉地点にて。
コクイ谷出合にて。
2015年11月04日 09:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 9:33
コクイ谷出合にて。
杉峠へ向かう途中の崩壊箇所。
歩くのに影響はありませんでした。
2015年11月04日 09:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 9:48
杉峠へ向かう途中の崩壊箇所。
歩くのに影響はありませんでした。
この辺りの紅葉もキレイでした。
2015年11月04日 09:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 9:48
この辺りの紅葉もキレイでした。
御池鉱山旧跡にて。
2015年11月04日 10:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 10:27
御池鉱山旧跡にて。
御池鉱山付近の紅葉
2015年11月04日 09:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 9:53
御池鉱山付近の紅葉
御池鉱山付近の紅葉
2015年11月04日 10:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 10:19
御池鉱山付近の紅葉
御池鉱山付近の紅葉
2015年11月04日 10:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 10:20
御池鉱山付近の紅葉
杉峠はもう目の前。
2015年11月04日 11:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 11:13
杉峠はもう目の前。
杉峠から雨乞岳を目指します。
2015年11月04日 11:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 11:36
杉峠から雨乞岳を目指します。
もうちょっとで雨乞岳の山頂です。
2015年11月04日 11:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 11:40
もうちょっとで雨乞岳の山頂です。
雨乞岳山頂(標高1,238 m)
2015年11月04日 11:45撮影 by  SOL25, Sony
1
11/4 11:45
雨乞岳山頂(標高1,238 m)
雨乞岳山頂から先週登った綿向山方面を望む。
2015年11月04日 11:45撮影 by  SOL25, Sony
3
11/4 11:45
雨乞岳山頂から先週登った綿向山方面を望む。
雨乞岳山頂から御在所岳方面を望む。
2015年11月04日 11:50撮影 by  SOL25, Sony
3
11/4 11:50
雨乞岳山頂から御在所岳方面を望む。
雨乞岳山頂から鎌ヶ岳を望む。
2015年11月04日 11:50撮影 by  SOL25, Sony
4
11/4 11:50
雨乞岳山頂から鎌ヶ岳を望む。
雨乞岳から東雨乞岳を望む。
2015年11月04日 12:00撮影 by  SOL25, Sony
2
11/4 12:00
雨乞岳から東雨乞岳を望む。
雨乞岳からの下山途中に琵琶湖方面を望む。
2015年11月04日 12:02撮影 by  SOL25, Sony
2
11/4 12:02
雨乞岳からの下山途中に琵琶湖方面を望む。
笹原越しにクラシ方面を望む。
2015年11月04日 12:18撮影 by  SOL25, Sony
2
11/4 12:18
笹原越しにクラシ方面を望む。
雨乞岳からの下山途中にイブネ方面を望む。
2015年11月04日 12:02撮影 by  SOL25, Sony
2
11/4 12:02
雨乞岳からの下山途中にイブネ方面を望む。
滑ると危険なトラバース道。
2015年11月04日 12:34撮影 by  SOL25, Sony
2
11/4 12:34
滑ると危険なトラバース道。
杉峠・西避難小屋。
2015年11月04日 12:37撮影 by  SOL25, Sony
1
11/4 12:37
杉峠・西避難小屋。
一反ぼうそう。
枝を広げている姿が“一反”ほどある、ということから名づけられたんだそうです。
2015年11月04日 12:41撮影 by  SOL25, Sony
2
11/4 12:41
一反ぼうそう。
枝を広げている姿が“一反”ほどある、ということから名づけられたんだそうです。
西日が差す登山道。
2015年11月04日 12:53撮影 by  SOL25, Sony
2
11/4 12:53
西日が差す登山道。
千種街道(滋賀県側)の紅葉
2015年11月04日 12:47撮影 by  SOL25, Sony
3
11/4 12:47
千種街道(滋賀県側)の紅葉
千種街道(滋賀県側)の紅葉
2015年11月04日 12:56撮影 by  SOL25, Sony
3
11/4 12:56
千種街道(滋賀県側)の紅葉
千種街道(滋賀県側)の紅葉
2015年11月04日 13:05撮影 by  SOL25, Sony
1
11/4 13:05
千種街道(滋賀県側)の紅葉
名もなき小さな滝。
2015年11月04日 13:06撮影 by  SOL25, Sony
1
11/4 13:06
名もなき小さな滝。
年季の入った吊り橋。
2015年11月04日 13:08撮影 by  SOL25, Sony
2
11/4 13:08
年季の入った吊り橋。
渋川の流れ。
2015年11月04日 13:09撮影 by  SOL25, Sony
1
11/4 13:09
渋川の流れ。
昭和初期に亡くなった向山鉱山主(佐野育造氏)の石碑。
2015年11月04日 13:19撮影 by  SOL25, Sony
1
11/4 13:19
昭和初期に亡くなった向山鉱山主(佐野育造氏)の石碑。
ひときわ存在感を放つシデの巨木。
2015年11月04日 13:19撮影 by  SOL25, Sony
1
11/4 13:19
ひときわ存在感を放つシデの巨木。
蓮如上人旧跡。
比叡山衆徒に追われた蓮如がこの辺りに隠れたんだそうです。
2015年11月04日 13:22撮影 by  SOL25, Sony
1
11/4 13:22
蓮如上人旧跡。
比叡山衆徒に追われた蓮如がこの辺りに隠れたんだそうです。
建物の中には蓮如上人が描かれた絵が掛けられていました。
2015年11月04日 13:21撮影 by  SOL25, Sony
11/4 13:21
建物の中には蓮如上人が描かれた絵が掛けられていました。
ハートを背負った、ラブリーなカメムシさん(笑)
2015年11月04日 13:33撮影 by  SOL25, Sony
3
11/4 13:33
ハートを背負った、ラブリーなカメムシさん(笑)
西日を浴びて輝く紅葉たち
2015年11月04日 13:42撮影 by  SOL25, Sony
2
11/4 13:42
西日を浴びて輝く紅葉たち
西日を浴びて輝く紅葉たち
2015年11月04日 13:42撮影 by  SOL25, Sony
4
11/4 13:42
西日を浴びて輝く紅葉たち
木橋の上を彩るかわいい赤い葉たち。
2015年11月04日 13:42撮影 by  SOL25, Sony
1
11/4 13:42
木橋の上を彩るかわいい赤い葉たち。
自然林と植林の境界。
今日一日私たちを楽しませてくれた紅葉とも、ここでお別れです。
2015年11月04日 13:49撮影 by  SOL25, Sony
1
11/4 13:49
自然林と植林の境界。
今日一日私たちを楽しませてくれた紅葉とも、ここでお別れです。
杉谷善住坊の隠れ岩。
杉谷善住坊がこの岩に隠れ、千種越えの織田信長を狙撃したという場所なんだそうです。
2015年11月04日 14:35撮影 by  SOL25, Sony
1
11/4 14:35
杉谷善住坊の隠れ岩。
杉谷善住坊がこの岩に隠れ、千種越えの織田信長を狙撃したという場所なんだそうです。
甲津畑の登山口に到着。
早朝に回しておいた1台の車に乗り帰路につきます。
2015年11月04日 14:59撮影 by  SOL25, Sony
1
11/4 14:59
甲津畑の登山口に到着。
早朝に回しておいた1台の車に乗り帰路につきます。
帰路、田園地帯に突如現れたマネキンの“かかし”たち。すごいクオリティ!!
結構有名なかかしみたいです ⇒ http://matome.naver.jp/odai/2140915659470753801
2015年11月04日 15:13撮影 by  SOL25, Sony
3
11/4 15:13
帰路、田園地帯に突如現れたマネキンの“かかし”たち。すごいクオリティ!!
結構有名なかかしみたいです ⇒ http://matome.naver.jp/odai/2140915659470753801
帰路、永源寺にも立ち寄りましたが、紅葉はまだ少し早いみたいでした。
2015年11月04日 15:32撮影 by  SOL25, Sony
2
11/4 15:32
帰路、永源寺にも立ち寄りましたが、紅葉はまだ少し早いみたいでした。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン ウインドシェル ソフトシェル 靴下 靴下(予備) タオル ニットキャップ グローブ 帽子 ザック レインウェア(上) レインウェア(下) 昼食(パン他) 行動食 飲料(1500ml) 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPSログ用スマホ 通信用スマホ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 時計 デジタルカメラ トレッキングポール

感想

 11月4日(水)は、いつもお世話になっているショップ〔CHAMONIX( http://www.chamonix-web.com/ 〕の山行企画に参加し、千種街道を歩いてきました。
千種街道は、三重県側の杉峠までしか行ったことがなかったのですが、今回は回送車を準備していただいたおかげで、根ノ平から滋賀県側の甲津畑まで通しで歩くことができました。街道沿いは旧跡などの見どころも多く、想像していた以上に楽しかったです。機会があれば、今度は滋賀県側からも歩いてみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3344人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳,東雨乞岳〜甲津畑ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳,東雨乞岳〜甲津畑ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら