記録ID: 758896
全員に公開
ハイキング
関東
朝陽を見に*快晴*筑波山
2015年11月04日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 525m
- 下り
- 530m
コースタイム
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
早朝駐車の場合 帰りに600円お支払します。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・つつじヶ丘〜女体山 危険箇所なし 濡れている岩は若干滑りやすくなっていました ・女体山〜キャンプ場 落ち葉で道隠れていますが、道迷う心配なし ・キャンプ場〜つつじヶ丘駐車場 危険箇所なし |
その他周辺情報 | 立ち寄り蕎麦屋 ・そば心 ゐ田 うどんのように太めでコシが強い蕎麦 ご主人がそこここで「噛む噛む噛む!」と食べ方指導w 蕎麦湯がトロットロ 平日なのに混んでいて人気が伺えるお店 もりそば、ざるそば→〈つけそば〉です 電話番号 029-850-8082 営業時間 11:00-19:30 定休日 木曜 |
写真
感想
前から連れて行きたかった友人と休みがかぶり
天気チェックすると晴れマーク!
急遽 御来光ハイク行ってきました。
ヘッデンスタートは どうかなと若干思いましたが、せっかくなら御来光!ということで。
今までの筑波山で一番のコンディション 快晴無風!
コーヒー飲みながら見る御来光は格別の美しさ
富士山 スカイツリー 浅間山 日光 那須…
ぐるっと360°見渡せて…
紅葉は なんとなーく色付き始めという感じで 薄っすら秋色と美味しい朝ごはんを楽しんできました。
美人なのに男らしく聡明で思いやり溢れる素敵女子のCちゃん
彼女がとても喜んでくれて 元気になれたと言ってくれて本当に良かった。
男性二人も Cちゃんをずっとサポートしてて。
思いやり溢れるグループ登山になりました。
筑波山と天気 そしてなによりも仲間に感謝です。
ありがとうございました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:981人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
1コメゲット
ヤマレコ見たらちょうどuuちゃんが新着にいた!
ヒョエ〜
これからの季節、私は
ウィンナー美味しかった?
私蕎麦苦手っちゃけど、蕎麦湯は好きっちゃんね〜
そんなにおったと?私
7時間半も?(計算中
ほんとやん 休憩時間の方が長いわ(笑)ビックリ
そば心 ゐ田の蕎麦 うどん派elyちゃんも好きだと思うよ
うどん派マム男氏も 蕎麦?うーーーん
有無言わさず連れて行ったと。
久々に美味しい蕎麦って言ってたから!
っていうか 決めなね
line これからみまーす!
ありがとーーーーー
uuちゃま こんばぬは〜♪ ガマ鳩で御座います<(_ _)>ゲロゲ〜ロ♪
なるへそ!
富士子ちゃんと浅ちゃんとスカイツリーが見えますよね〜
今回はお帽子のポンポンがちゃんと後ろに行ってますね!
なぬっ!
富士御坂に行けば逢えるかもしれんのう〜
わ〜っはっはっは〜(p^-^)p♪
costcoつくば店は、鳩が帰京したらオープンしました〜(T^T)
鳩がバーツクに赴任した当時はTX研究学園駅から雑木林だったんですよ〜
それが一斉に造成工事されて、今は研究学園駅から国土地理院まで木が全く
なくなりました〜(T^T)
懐かしいのう〜
ガマ鳩タロさん(笑) ありがとうございます!
国土地理院まで雑木林だったんですね!
確かに 名残が…
広いですもんね あの辺り
costcoの駐車場から筑波山がよく見えるので結構好きなんです!
是非是非 朝筑波山してきてください!
elyちゃんに会えるといいですね♪
太陽みたいに明るいからすぐ分かりますよ(^o^)/
ガマ鳩様
(なんか汚い…)
uuちゃん再登場失礼します
いつか、お逢いできるかもしれませんね〜
秀麗富嶽十二景を登り倒します
elyちゃん welcome back
再も再々も再々々でも!
今日も気持ち良い日だねー
あれ 蕎麦焼酎NGだっけ?
芋は?
秀麗富嶽十二景 年明けたら連れてって~♪
再々々登場失礼しまつ
芋は命
では、ドロン
写真加工されてないのありません?
uuちゃんの全貌が
沢山のお仲間とのいろんなバリエーションでの山との関わりが
実に素晴らしい!
共通するのは摂取オーバーにも取れる美味しそうな飲食(爆)
その骨付きフランクでワイン一本はいけますよ( ̄▽ ̄)
もちろん筑波山3周はしてるんですよね?
P.S elyちゃん蕎麦は苦手でも蕎麦割りならOKなんでしょうね
seraさん おこんばんは〜♪
おかしいなぁ モザイクせっせとしたはずなんですが…
どれだろ…
慌てて見てみます!ありがとうございました
で 何でしたっけ(笑)
あ 骨付きフランクですねw
chefは ビール飲んでましたよ 朝から
次はelyちゃんと行く予定です。
今 お山検討中でっす!
写真 やらなきゃ
uuちゃん、またまた失礼
seraさん
わたくしめは、蕎麦焼酎も苦手であります…
なのでもしもテント場で私を見かけた時の差し入れは
焼酎ですと飲み過ぎて止まらず、ズッコケて大変危のうございますので
Beerまたはワインでお願い致します<(_ _)>
じゃなかった
こんばんは
またまたロングハイクお疲れ様でした
御来光ハイクとは、なかなか「通」ですね~
登ってくる朝陽を見ながら飲むコーヒーの味は格別だったのでは
去年の富士山を思い出しました
しかも!
朝食timeでテーブルに並んだ料理の数々に紛れている
ビールに謎のビン見逃しませんでしたよ~
朝からいっちゃいましたか
yasyasさん こんにちは
何事もなく 御無事で何よりでございます(^O^)/
筑波山 御来光ハイク いいですよー
年明けご来光ハイク このところ行っていますが この時期は人もいなくてのんびりでき
穴場かもしれません♪
これからの季節は富士山も見えますし!
あ ビール いっちゃってませんw
飲んでませんw
おとなしく 楚々とコーヒーを頂いておりました(笑)
いつもコメントありがとうございます♪
こんにちは!
同じ日に筑波山と標高が変わらない中信の里山に登っていましたが、
とても寒かったです。半袖なんてとんでもない
それにしても豪華な朝食ですね。
高級食材の中に淡麗がひっそり、締めるところは締めてますね
筑波山は大混雑のイメージがありますが、
平日の早朝ならゆったりしていていいなぁ〜
またいつか関東のお山にもお邪魔したいです
素敵な響きですね~
murao3さん こんにちは
筑波山はポカポカ気持ち良かったですよ
適度に寒くて。
あ ビールネタですね(笑)
え~っと 飲んでませんw
今回準備は全くせず 楽しちゃいました
これからは寒くなるのでスピードごはんになりそうです
長野在住のmurao3さんが羨ましいです
でも 筑波山にも またいらしてくださいね~♪
コメントありがとうございました(^_-)-☆
御来光登山で、筑波山に行かれていたんですね
山での滞在時間・・・長いですね
それだけ充実していたことでしょう
当日、夜勤明けの東京移動、翌日丹沢に行っていましたよ
kuriboさん こんばんは
丹沢ですか
5日でしょうか
天気良い日でしたよね
レコ 後で見ますね〜
筑波山にこんなに長居したのは初めてでした(笑)
楽しかったで〜す(^o^)/
uutanさん、こんばんは。
皆さんすごく楽しそう!この日は天気も最高だったですね☀︎
筑波山のご来光、3月に行ったきりで、この頃虫も少なくなってきたしそろそろ行ってみようかなと思っていたところでした。近いうちに行ってみますね!
なかなか自分のレコは毎回アップできてませんが(苦笑)、いつも楽しく拝見させていただいて参考にさせてもらってます。(余談、今年何度か行った日光白根山は僕も大好きな山になりました☺︎)
行く先々の山で出会った人と話してる時もそうですが、我ながら郷土愛が薄い方だと自覚している自分でも筑波山を好きって言われるとやっぱりそれはすごく嬉しくなって、、、そんなわけで、久しぶりに思わずコメントしてしまいました…!笑
piyoーsan こんにちは☆
コメント ありがとうございます!嬉しいですよ〜♪
筑波山の御来光ハイク 好きなんです!
比較的近いですし コースタイム短いし
私にとっては、ヨイショ
遠方ですと 前日仮眠したいし 準備したいし なんていろいろ考えてしまいますが、筑波山だと思い立ってすぐ行けるのがいいなと思ってます(^_-)⭐
今は 寒すぎないので山頂でゆっくり御来光楽しめますし 是非是非♪
白銀の日光白根山 歩きたいなと思っています。
他にpiyoーsanのお気に入りの山 ありましたら教えてくださいね〜(^o^)/
実は、ずっと前に筑波山でヘッデンしてた時に大きい虫(たぶんカブトムシ…)が顔めがけて突撃してきたことがあって、それが少しトラウマになってます。笑 涼しくなってきたこの頃はさすがにもう大丈夫そうですね…!ヽ(;▽;)ノ
白銀の白根山、いいですね。自分もいつか真っ白な山にも挑戦したいです。今年行った武尊山も今度は冬に行ってみたいと思います。
今年行った山では谷川岳と仙丈ヶ岳は特に好きな山になりましたが、とにかくでもやっぱり、来夏こそは必ず北アルプスにと思ってます!(できるならテントを背負って!)
それではー、これからもレコ楽しみにしてますね(^_^)
顔めがけて大きな虫…
怖い…(;o;)
piyoーsanも もしかして苦手ですか?虫
コバエや蜘蛛は気にならないのですが
大きな虫…
私も トラウマになりそうです
先日は いなかったですよ(^o^)/
仙丈ヶ岳 南アまだ行けてないんですよ
行かなきゃ
来年は北ア 行かれてくださいね
私も来年は たくさん行きたいです‼
再訪 ありがとうございました(^_-)⭐
uutanさん、お仲間の皆さん、はじめまして & こんにちは
ご来光 at 筑波山頂、見事ですねぇ〜
関東方面の山は殆んど知りませんが、機会を作って是非行ってみたいです。
それに(当方にとっては
早速、ふわとろフレンチトーストはコーヒータイムに、ポテトはランチタイムの
一品に採用させてもらいます
pokopenさん 初めまして☆
pokopenさんの六甲紅葉ハイク拝見し 歩きたいなと思ったばかりでしたので コメントいただけてとても嬉しいです。
ありがとうございます。
友人が全て作ってくれて贅沢させてもらいました♪
特にふわとろフレンチトーストは絶品!ホテルオークラのレシピだそうです。
バニラエッセンスも入っていて 焼いている時 いい香りが漂っていました。
コーヒータイムに是非♪お試しくださいね
また レコ拝見させていただきますね
ありがとうございました☆
どちらかというとナイトハイクは得意ではありませんが、
山頂での御来光はやはり良いですね〜♪
下山後も時間がたっぷり使えるので、朝食食べたり、昼食食べたりと
充実しまくりですね
蕎麦ですが、かなり量が少なくて、大食漢のワタクシの場合、
ここで食べた後に、また何処かで丼でも食べないといけなさそうです
エンジョイ出来て良かったですね
生脚messiah兄様 おこんばんは!
コラボレコにコメしようと思っていたら 先に頂いちゃいました
これからコメ
御来光って本当 素敵ですね
どの山で見ても格別
じわじわ〜っと太陽の温かさが身体中に浸透していく感じで…
元気たくさんもらえました(^o^)/
蕎麦 見た目少なめですが 案外ボリュームあったんですよ
同じく大食漢の私が言うので間違いありません
トレランは無理ですが ベースキャンプ待機組でコラボ参加希望です〜(^o^)/
uuちゃん そろそろこんばんはかな
久しぶりのコメです。
しかしいつもながらによく食うね
おっさんの倍かな・・・山ではハイブリットです。
ところでお蕎麦屋さんuuちゃんに初めてコメしたお店かな
太めの田舎蕎麦がいいですね
こんばんは☆tenさん
美味しく食べるのが大好きで
山では何でも美味しく感じますがchefのご飯は格別で また食べすぎちゃいました(笑)
お蕎麦屋さん 大正解です♪
初めてtenさんからコメント頂いたお蕎麦屋さんです!
筑波山に行かれた時は お試しくたさいね
お蕎麦通のtenさんのお口に合いますように(^_-)⭐
コメントありがとうございました!
お蕎麦屋さんも 覚えていてくださり嬉しかったです☆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する