ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 759436
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

晴天にてしょうてんin大霧山

2015年11月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:50
距離
17.4km
登り
802m
下り
762m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
0:14
合計
4:40
7:25
75
8:40
8:40
60
9:40
9:40
23
10:03
10:16
16
10:32
10:33
4
10:37
10:37
25
11:02
11:02
14
11:16
11:16
15
11:31
11:31
34
12:05
12:05
0
12:05
ゴール地点
7:14 和銅黒谷駅
9:31 粥仁田峠
10:10 大霧山
10:32 桧平
10:37 旧定峰峠
11:02 定岳寺
11:15 定峰バス停
11:16 定峰橋バス停
11:31 栃谷バス停
12:05 大野原駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
秩父鉄道 和銅黒谷駅 発
秩父鉄道 大野原駅 着
コース状況/
危険箇所等
市道歩きが多いので道間違いに注意が必要
自然道・登山道はおおむね問題なし
その他周辺情報 和銅黒谷駅そばのセブンイレブン
ノスタルジックな造りの和銅黒谷駅
2015年11月06日 07:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
11/6 7:20
ノスタルジックな造りの和銅黒谷駅
朝もやというのか、晴天なのにガスった感じ
2015年11月06日 07:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
11/6 7:40
朝もやというのか、晴天なのにガスった感じ
和銅精錬所跡へ向かいます。途中から自然道になります
2015年11月06日 07:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11/6 7:49
和銅精錬所跡へ向かいます。途中から自然道になります
こんな感じ
2015年11月06日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11/6 7:54
こんな感じ
その先には金鉱跡があります
2015年11月06日 08:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
11/6 8:00
その先には金鉱跡があります
中は意外と深かった
2015年11月06日 08:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11/6 8:00
中は意外と深かった
このように、
2015年11月06日 08:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11/6 8:00
このように、
いくつもありました
2015年11月06日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11/6 8:02
いくつもありました
自然道を抜けると林道に出ます。地図には突っ切る道が記載されてますがそんな道は存在しません。
2015年11月06日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
11/6 8:09
自然道を抜けると林道に出ます。地図には突っ切る道が記載されてますがそんな道は存在しません。
なので道標に従って展望広場の方へ
2015年11月06日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
11/6 8:09
なので道標に従って展望広場の方へ
武甲山よく見えます
2015年11月06日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
11/6 8:11
武甲山よく見えます
展望広場
左の方は奥秩父、右のほうには両神・二子山などが一望
2015年11月06日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
11/6 8:12
展望広場
左の方は奥秩父、右のほうには両神・二子山などが一望
・・・だそうだ
2015年11月06日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11/6 8:12
・・・だそうだ
そのまま林道を進みここの分岐を左へ
2015年11月06日 08:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11/6 8:16
そのまま林道を進みここの分岐を左へ
武甲山の下にセメント工場の煙突の煙、秩父盆地を象徴する風景だと思った
2015年11月06日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
11/6 8:23
武甲山の下にセメント工場の煙突の煙、秩父盆地を象徴する風景だと思った
二十三夜寺が近いのだが二十二夜塔と刻まれた碑があった
2015年11月06日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
11/6 8:24
二十三夜寺が近いのだが二十二夜塔と刻まれた碑があった
ここを右へ
この辺で地元の人と立ち話
2015年11月06日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11/6 8:34
ここを右へ
この辺で地元の人と立ち話
関ふれコースに合流したようです
2015年11月06日 08:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11/6 8:37
関ふれコースに合流したようです
2015年11月06日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
11/6 8:40
吾野みちは分かるが熊谷や川越はここからイメージできる距離に無い。昔の人はすごいね
2015年11月06日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
11/6 8:42
吾野みちは分かるが熊谷や川越はここからイメージできる距離に無い。昔の人はすごいね
予定ルートではない、江戸巡礼古道という自然道を通ってみます
2015年11月06日 08:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11/6 8:45
予定ルートではない、江戸巡礼古道という自然道を通ってみます
ここまでは趣きがある道だったが、
2015年11月06日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11/6 9:04
ここまでは趣きがある道だったが、
この先は牧場内の道なのでひたすら舗装道を登るという苦行に。
2015年11月06日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11/6 9:08
この先は牧場内の道なのでひたすら舗装道を登るという苦行に。
たまに見晴らしがよい
2015年11月06日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
11/6 9:14
たまに見晴らしがよい
道端にいたから道バッタと命名
2015年11月06日 09:25撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
11/6 9:25
道端にいたから道バッタと命名
登山口までのアクセスが長かったのでここで軽食を摂る
2015年11月06日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
11/6 9:33
登山口までのアクセスが長かったのでここで軽食を摂る
2015年11月06日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
11/6 9:34
展望良い
2015年11月06日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
11/6 10:00
展望良い
良く晴れてるのでどこまで見えるか非常に楽しみ
2015年11月06日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
11/6 10:07
良く晴れてるのでどこまで見えるか非常に楽しみ
両神の左側一番奥には赤岳と横岳がチラッと見えてる
両神の右側には蓼科山がこれまたチラッと見えてる
2015年11月06日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
11/6 10:06
両神の左側一番奥には赤岳と横岳がチラッと見えてる
両神の右側には蓼科山がこれまたチラッと見えてる
中央左奥の山が赤久縄、中央手前の鉄塔があるのが城峯、右の二子頭が御荷鉾山
2015年11月06日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
11/6 10:07
中央左奥の山が赤久縄、中央手前の鉄塔があるのが城峯、右の二子頭が御荷鉾山
御荷鉾の右奥、雲がかかってるのが浅間、その右奥にやはり雲で隠れた四阿山、すぐ横のひん曲がった山が鼻曲山、その稜線からずーっと右に浅間隠
2015年11月06日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
11/6 10:07
御荷鉾の右奥、雲がかかってるのが浅間、その右奥にやはり雲で隠れた四阿山、すぐ横のひん曲がった山が鼻曲山、その稜線からずーっと右に浅間隠
下山開始すると笠山と堂平山がすぐそこに見える
2015年11月06日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
11/6 10:28
下山開始すると笠山と堂平山がすぐそこに見える
奥武蔵ロード、下山も快適
2015年11月06日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
11/6 10:53
奥武蔵ロード、下山も快適
ホッ時計台。手作り感満載でほっとけない
2015年11月06日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
11/6 11:08
ホッ時計台。手作り感満載でほっとけない
定峰神社
2015年11月06日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11/6 11:14
定峰神社
紅葉はまだだが今日もサンシャインが眩しい
2015年11月06日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11/6 11:17
紅葉はまだだが今日もサンシャインが眩しい
後にも先にもこれっきりのカマキリ
2015年11月06日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
11/6 11:22
後にも先にもこれっきりのカマキリ
長瀞が近いだけあってなかなか見ごたえのある渓谷
2015年11月06日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
11/6 11:49
長瀞が近いだけあってなかなか見ごたえのある渓谷
初めて見た新型のペラペラな信号機、大野原駅近くにて
2015年11月06日 11:55撮影 by  SC-05G, samsung
1
11/6 11:55
初めて見た新型のペラペラな信号機、大野原駅近くにて
ゴール
2015年11月06日 12:05撮影 by  SC-05G, samsung
1
11/6 12:05
ゴール

装備

個人装備
ザック レインウェア ヘッドランプ 懐中電灯 ファーストエイドキット シップ 解熱鎮痛剤 芍薬甘草湯 下痢止め 小はさみ コンパス 熊よけ鈴 予備靴紐 スマホ予備バッテリー 山と高原地図 手拭い 手袋 帽子 登山靴 カメラ 時計 食料 飲料 予備食 ガスカートリッジ

感想

電車アクセスで大霧山へ行ってきた。

和銅黒谷駅からスタートして大野原駅に戻るというコースを計画。秩父鉄道を使う電車登山は久しぶりだ。ワクワクと同時になかなか遠いので同県に住んでいながら早朝出発。2時間以上の長旅になった。

いい天気も今日まで、明日から天気が崩れるとの予報だったので嬉しい晴天。ここに焦点を合わせて正解だったと自画自賛。和銅黒谷に下り立った直後こそ朝もやに包まれて、でもそのぼやけた向こうの空は青くて、という不思議なお天気だったがそれもやがてスッキリ晴れて快適なハイキングが楽しめた。
始めは和銅黒谷ならではの精鉄所跡と金鉱跡を経由していく。特に金鉱跡はワンパク心をくすぐる洞窟。ついヘッデン片手に中に進み入るがあまりにも深そうなので10歩と進まずビビって戻る。

どういうイメージなのか、一度しか来たことが無いのに大霧山の山頂は眺めがいい、という確固たる自信を持って登ってきた。そして到着した山頂からの眺めは予想通りかそれ以上の景色だった。昇天寸前だったのは言うまでもない。
ありがたいことに展望図が設置されていたのでじっくりと山座同定をした。
見える山のほとんどを登ったことがある。これは以前来た時には両神山ですら登ったことが無い時だったのでいろいろな思い出がよみがえった、というより登山を始めてよかったなとなぜかそんなことを感じながら時を過ごした。

下山中はあまり危険な道もなく奥武蔵ロードを改めて堪能、いい道じゃないか、と上から目線で褒め称えながら進んだ。

そして道路に出てからはひたすら駅を目指すバックパッカーの様相だ。
あまりにも長いのでふとどうでもいいことに考えを巡らしてしまった。

「おおぎりやま」とキーボードに打ち込むと必ず「大喜利山」となってしまう。
なのでこの感想の締めにひとり大喜利でもやってやろうかな、なんてことを考えつく。
で、今回の山の感想を「あいうえお作文」で。
お お金の歴史と
お 奥武蔵の展望を求め
ぎ 偽装にまみれた俗世間に背を向け
り リアルな感動を得た、いや、マジで(出川風に)

‥‥いまいちなのでなぞかけでもう一つ

大霧山とかけまして、下山後の風呂と説く。その心は・・・

けっこう(結構・血行)にいいながめ(眺め・長め)です。おそまつ。


帰りの列車ではずっと座っていたら座布団10枚欲しいくらいお尻が痛くなってしまいましたとさ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:717人

コメント

めがてん
bo-tyu-zaiさん こんばんは。

とても良い天気で、大喜利…やっぱり先ずこれ出ますね。大霧山、眺めもバッチリですね。私も初めて登った時、ここから赤岳が見えビックリして焦点も合わず目が点になりました(うぅ苦しい…てんてんてん)。

和銅黒谷から大霧山とは中々面白いですね。今度ワンズハイクで美の山に行く時に和銅黒谷からと思っていたのですが採掘の跡があるんですね。お金がザクザク出てこないかな。
2015/11/6 18:34
Re: めがてん
yuzupapaさん、こんばんは。

おおきりやま と打たないと変換できない大霧山、スッキリいかない変換とは裏腹にスッキリクッキリの大展望でした。

和銅黒谷からのアクセスは結構遠いです(笑) お金をもらってじゃないと割が合わないかも知れませんね
2015/11/6 22:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら