榛名山(榛名富士〜掃部ヶ岳 榛名湖を周回)
- GPS
- 05:27
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,040m
- 下り
- 1,040m
コースタイム
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:27
天候 | ☀️ 晴れ いいお天気で風もなく登山日和でした(^-^) 気温は冬らしく、朝7時くらいの登り始めの段階でー7℃くらい、12時半の下山時で+1℃くらいでした(°▽°) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝7時くらいに到着した時は他に誰も停めていませんでした。 12時半くらいの下山時は観光の方などで10台程度停まっていました。駐車料は無料で規模は100台くらい停められそうです。 湖畔の各所に無料駐車場が多数あります(^^) お手洗いは駐車場、榛名富士山頂駅、湖畔の宿記念公園にあります👌 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されていて歩きやすいです♪ 随所にピンクリボンが表示されていて、分岐には標識類が設置されているので道迷いの心配もなさそうです👌 朝早くは霜柱の立つ状態でしたが、午後近くになると霜柱が溶けて少しぬかるみになりました。また落ち葉に覆われている箇所もあり、ぬかるみと落ち葉で滑りやすい箇所もあります(>_<) 各山とも登り始めは勾配が緩いですが、頂上近くは急登になります(>_<) |
その他周辺情報 | 会社宿舎への帰り道にある川原湯温泉の日帰り入浴施設「王湯」へ立ち寄りました♪ 「王湯」は10年以上前に何度か訪れていて、今回は久しぶり、というより高台移転後初めて行きました♪ お湯はいかにも温泉らしい硫黄臭がします。 露天風呂・休憩するところもあってボディソープ・シャンプーは備えてあります^_^ 500円/人です👍 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
日に日に寒くなりますが、まだ雪が積もらないうちに行きたいと思っていた榛名山へ行きました♪
先週に引き続いての会社宿舎近くの群馬県のお山です。
出掛ける時は先週よりさらに寒くて、-5℃でしたが寒さに負けず出掛けることにしました(^_^*)
今回は冬用靴下を履いて、温かい飲み物を入れた魔法瓶も持って行きました(^。^)
榛名山は榛名湖畔にいくつかのお山がありますが、どれを登れば榛名山登頂❗️となるのかわからないので、湖畔周辺の榛名富士、烏帽子岳、鬢櫛山、掃部ヶ岳の4座を周回することとしました。
榛名富士はゴンドラで登ることができるので、山頂付近は開けていて観光地感がありました♪いつかゴンドラに乗ってみたいと思いました(^^)
烏帽子岳と鬢櫛山はひとつ繋がりのお山でいずれの山頂も眺望があまりありませんが、道中の稜線から日光白根山、至仏山、武尊山や谷川岳などがきれいに見えました♪山頂はすっかり雪化粧でした。
四つめのピークの掃部ヶ岳では他の三つのお山より多くの人が訪れている感じで、頂上も賑わっていました♪ここがいわゆる榛名山、ということでしょうか?
掃部ヶ岳を下山すると榛名湖畔をゆったり歩いて駐車場に戻りました。
湖畔の道路沿いにはお土産屋さんや食べるところがたくさんあって、寒い時期にも関わらず賑わっていました♪ちょっと寄って何か食べたりしたいところでしたが、おにぎり🍙と行動食でお腹いっぱいで、次回に持ち越しです😓
湖畔を周回して四つのお山を歩く歩きごたえのある楽しいコースなので、今度は暖かい時期にも訪れてみたいと思います(^。^)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する