記録ID: 7599021
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
二十曲峠から周回 プリンス御正体山~石割山
2024年12月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp5bab1c0bf8cbc5a.jpg)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:21
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 1,503m
- 下り
- 1,503m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:22
距離 21.7km
登り 1,503m
下り 1,503m
5:11
4分
スタート地点
11:33
ゴール地点
天候 | 快晴の微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
プリンスルートの起点となる登山口迄は二十曲峠の閉鎖ゲートから林道鹿留線を行き、 一部橋が崩落して工事中の場所がありましたが、 いったん沢まで降りて登り返しで無事通過で落ち葉多い林道でした。 プリンスルートは言うまでもなく明瞭ですが、 林道終点の堰堤工事現場からの登り400mは足場が悪い急登です。 御正体山~石割山は明瞭ですがピンクテープはあまりなかったです。 |
その他周辺情報 | トイレは二十曲峠の第2駐車場に仮設トイレとプリンスルートの御正体山林道終点の工事現場に仮設トイレがありました。 |
写真
感想
御正体山 石割山
山梨百名山
山梨県 道の駅 富士吉田で車中泊…4時起床で外気温-7度。
車のフロントウィンドウ室内側が凍ってる…
出発するのに20分かけて氷結を溶かす…予想の範囲内。
二十曲峠は今年の2月に忍野八海→杓子→鹿留→二十曲峠→石割と周回して車を止めれるのを確認…予想通り無事に駐車OK。
二十曲峠から池の平まで歩いた林道鹿留線の橋崩落は…予想外!!
明るくなりはじめた頃合いだったので無事沢に下るルートを確保して通行できました。
周回路の最後となった石割山は眺望良く盛況でここだけで10名以上おられました。
前回の忍野八海周回ではガスガスで見れなかった富士山を今回2日間で拝み倒しました。
本日は3.8万歩でスライド人数は20名程でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する