鈴鹿300座2nd 28日目 高畑山周回ルート
- GPS
- 08:43
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,671m
- 下り
- 1,677m
コースタイム
- 山行
- 8:14
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 8:32
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
鈴鹿山脈にも雪が付き始めましたね。
チキンは私はまだ雪山に登る気持ちが入っていない模様で雪山を避けて低めな山をチョイス。
現場に着くまでどこに行くかは迷いながらまずは鈴鹿峠へ。
日の出前で薄暗い中山の様子も分からないので高畑山周回ルートに決定。
高畑山までは一カ所斜度ありますがルートも明瞭で歩きやすいです。標高600〜650m付近から薄っすら雪が出てきました。
高畑山までは1時間程度で登頂。雪がある場所の下りは慎重になりますね。溝干山までは問題無く進めます。
ここから溝干山へ向かいます。ここからはバリエーションルートになります。以前歩いた時に比べてピンクテープも多く感じルートは明瞭と思います。溝干山手間で迂回する形で一気に高度を下げる感じになります。等高線では分かりにくいですが実際は結構下ります。雪が着いたら厳しい場所と思います。紅皿山迄のルートは以前岩が崩れて顎を強打した苦い思い出があり、その時は余りの痛さで何故?どうして?など考えられずその場を離れたので現場検証を兼ねて通過。やはりその岩場の手前で迂回出来るようにルートが出来てました。紅皿山通過後林道まではピンクテープも多くわかりやすいです。林道手前だけ急勾配です。
林道を10分程歩いて祝詞ヶ原山に向かいます。
ここはYAMAPに新しくルートが出来たので下りに使いましたが歩きやすいです。ヤマレコの軌跡ルートは斜度がキツく登りにくい印象があります。
私の祝詞ヶ原山ピストンルートはデタラメなので当てにしないでください。
林道から寺山までの直登ルートは以外と斜度があったり枯れ藪あったり登りはちょっと面倒なルートです。私が下りで利用したルートは途中から林道に出れます。林道を通り先に藤木竜王山を登りピストンで戻りつつ寺山に行き下りで直登ルートを下るとだいぶストレス軽減出来るかも知れません。
暫く林道を歩き那須ヶ原山へ。標高600〜から雪が着き始めて滑らないように速度を落として進みます。那須ヶ原山通過後小那須ヶ原山に立ち寄って三ツ頭山・唐木岳・小笹山区間はアップダウンの繰り返しで雪&落葉で滑りやすい場所も多く慎重に進みました。小笹山からは一転明瞭で歩きやすくて快適です。長峰までは危険な箇所も無く歩けます。
ここから1号線まで下ります。一気に高度を下げます。途中砂利交じりの下りなので注意が必要です。1号線の上り下りを2本越えて鈴鹿峠まで150m位登りです。
鈴鹿300座 28日目 本日13座 220/300 残り80座
あとがき
今回はチェーンスパイクは無しで歩きました。
長峰を13:00〜最終14:00までに通過ならばバンドウ山→南休石を周り下山計画でしたが日の入りにギリギリ間に合わない時間で通過だったので断念しました。やはり計画が夏前だったので無理がありますよね。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する