記録ID: 760690
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
表妙義・石門(中間道)〜金洞山尾根コース
2015年11月07日(土) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 661m
- 下り
- 660m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:00
7:00
10分
中之岳駐車場
7:10
20分
石門群登山口
7:30
30分
第四石門
8:00
15分
黒滝(堀切分岐)
8:15
30分
堀切
8:45
15分
鷹戻し
9:00
9:10
50分
東岳
10:00
40分
中之岳
10:40
20分
中之嶽神社
11:00
中之岳駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石門巡りコースまでは、鎖場があるものの比較的安全なハイキングコースです。 中間道もハイキングコースですが、落ち葉に遮られてますから足元注意。それと落石注意です。 縦走コースは危険個所というよりも、安全箇所の方が少なくて気が抜けません。 また縦走路の直下にはハイキングコースがありますから、落石を発生させない事。万一発生させた場合は「ラク」と大声を出す事。 |
その他周辺情報 | 【駐車場】中之岳駐車場は第一〜第四まであり、100台くらい駐車出来るようです。少し妙義神社方向寄りの「さくらの里」駐車場のみ満車でした。 【登山ポスト】 第1駐車場にあります。今回は群馬県警に電子申請しました。 http://www.shinsei.elg-front.jp/gunma/navi/procInfo.do?fromAction=10&govCode=10000&keyWord=1000142&procCode=11700 【トイレ】 中之岳駐車場・石門巡り登山口入口前の妙義公園管理事務所・道の駅妙義駐車場内のみです。登山道にはトイレはありませんから、携帯トイレ必携です。 【下山後の温泉】 妙義ふれあいプラザ「もみじの湯」 営業時間:10:00〜20:00 定休日:毎週月曜日(祝祭日の場合は翌日) 料金(3時間まで):大人510円・子供300円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
雨具(1)
120cmスリング(1)
60cmスリング(1)
カラビナ(2)
安全環付カラビナ(2)
ヘルメット(1)
アルパインハーネス(1)
確保器(エイト環)(1)
行動食(1)
500ml飲料水(1)
タオル(1)
バンダナ(2)
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット(1)
8mm補助ロープ20m(1)
500ml飲料水(2)
非常食(1)
携帯トイレ(ガベッジバッグ共)(1)
|
備考 | 8mm補助ロープ20mを持っていったのですが、安全を期すならば8.5mmクライミングロープ40mが良く、最低でも30mは欲しいですね。 |
感想
まず妙義全般のおさらい。
―珍路としては屈指の難路である。
▲悒襯瓮奪斑緲竸箴山域である。
5い鯣瓦韻訃貊蠅ほぼ無く、鎖場と痩せ尾根の連続である。
い△訥度の登攀技術が必要である。
※岩陵帯歩行の経験が無い方は、まず入山しない方が良いと思います。
多少経験がある方なら、経験豊富な方にサポートしてもらえれば楽しめます。
中間道に降りるルートを事前に確認しましょう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
次回の妙義神社〜中之嶽神社間の縦走のための準備で、通称ハーフコースを行ってきました。
妙義神社駐車場を通過しましたが、フル装備のパーティーが数組準備していました。
中之岳駐車場でも3組のフル装備のパーティーが準備中で、午前7時の時点で第一駐車場は10台程度でした。ちなみに下山した11時の時点で第一は満車で、第二が10台程度。
紅葉はそろそろ見頃といった感じで、若干緑が入っているくらいが私は好きです。
中間道は落ち葉が降り積もり、縦走路も同じ状況でした。岩場を含めて落ち葉がいっぱいですから、滑らないように注意した方が良さそう…私も一度大コケし、かなり危なかった(汗)岩場なら自己確保してますが、単なる上り下りはしてませんからね。
群馬方面はなかなか行きませんので、こういった午前中にサクッと登って、午後は観光っていうのも良いですね。
次回は中之岳駐車場に自転車を置いて、妙義神社から縦走したいと思います。
ダン之助でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:770人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私も上信越から見かけますが、見るからに岩岩でおっかない山容です。
まあ、私が踏み入れることはないな…とか思っていますσ(^_^;)
それにしてもダン之助さんは本当にロープが似合いますね
かっこいいです
私がロープ巻いたら…
どこからか『焼豚』と聞こえてきそうです(o・ω・o)ゝ
ehimeさん、おはようございます。
またまた…そんなに誉めると木にも登っちゃうよ。
もし妙義山に行きたくなったら、軽めの石門巡りあたりにお連れしますよ。
では、ダン之助でした。
お疲れ様でした!
妙義山は気になっていて、訪れたい山なんですが、いまだに行けず
写真を拝見するかぎり、かなりの難コースとお見受けしました。
自分が行ったことのある、八海山とか戸隠山とかと同じようなタイプでしょうか?
DSAさん、こんにちは。
まず前置きですが、私はまだ3回目ですし、完全縦走に成功していませんから偉そうな事は言えませんけど…
あの切れ切れの山容からは想像もつかない程、岩の感触が良いんです。ソールも良くグリップしますし、ホールドも良好ですから、例えていうならツンデレかな?
タイプ的には八海山かも知れませんね。
妙義神社からの縦走だと、緊張の連続で徐々に体力と精神力を奪われ、鷹戻しを断念しました。
特にクライムダウンで消耗しますから、しっかりした支点を利用して懸垂下降を併用すれば、多少は体力を温存出来るかも知れませんね。
ぜひ妙義山に挑戦して下さい。
ダン之助でした。
dan_no_sukeさん、ta-ma-koさん、こんにちわ。
ta-ma-koさんのザックは、ハーネスと干渉しなくていいですね 。
そこばかり 見てしまいました。
山容 からしてカッコ良すぎ。
見上げて惚れ惚れして はい、おしまい 。
ehimeさんと、下から見上げてソフトクリーム食べて待ってま〜す 。
自己確保かぁ…できたらホントに広がるだろうなぁ。
ritaさん、こんにちは。
あのザックは、ホームセンターで1000円で買った夏用のトレランザックです。
なので、カッパと500ペット1本しか入りません(汗)
まあ冗談はさておき、難路には無理には連れて行きませんから安心して下さい。
まずは石門巡りからですね。
ダン之助でした。
ダンノスケ夫妻さま、ごきげんうるわしゅうござります
ひょえ〜、あかんやつや
一枚目から。あかんやつや〜!鬼に捕まって帰れなくなる山だあ
((( ;゚Д゚))
ということで、エヒメさんとソフトクリームなめながらritaさんの懸垂下降を眺めていますね
なんちゃって
10リットルのトレランザックがあります
カッパとペットボトル2本ヘッデン等しか入りません
カラビナとスリング、メットはあります
ハーネスとシューズはmont-bellとICIで買ってと
手元にはロープの本が
来月、広沢寺に行きます
あれ?
これやるパターンだ(≧▽≦)
taruちゃん、やる気満々じゃん(笑)
まあ焦らず一歩一歩ですよ、山は逃げませんから。
妙義に行くたびに反省点やら、課題やらが出てきます。自分の悪い癖や何が欠点なのか、気付かせてくれる場所ですね〜。
一見余裕に見えるかもしれませんが、一度大コケして滑落しかけました(汗)
落ち葉で隠された、崩落しかけた路肩を踏んでしまいましたよ。
共に学んでいきましょう。
ダン之助でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する