記録ID: 760747
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
二上山(山仲間のリハビリ登山はのんびりと・・)
2015年11月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp6789471c4d7bab0.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:45
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 715m
- 下り
- 713m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 2:50
- 合計
- 6:46
距離 12.7km
登り 715m
下り 725m
9:10
15分
スタート地点
15:56
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般コースは危険個所はありません。 |
その他周辺情報 | 今回は利用していませんが葛城市ゆうあいステーションで入浴可能です。広くて石鹸付きで510円、60歳以上は300円とお得です。更に料金内でプールも利用可です。 |
写真
今日は山仲間3名との山行ですが、皆さん久しぶりの山なのでリハビリでのんびり低山の二上山としました。それでは近鉄二上山駅からスタートします。訳あるメンバー揃いなので写真には登場しませんが4名パーティの山行です!
一旦万葉の森の駐車場に下りて岩屋峠に向かいます。
この道はコンクリートの激急斜面なのでダイトレ縦走大会の時くらいしか使わないですねえ・・・やはり疲れたメンバーのふくらはぎに強烈な攻撃を加えています。
この道はコンクリートの激急斜面なのでダイトレ縦走大会の時くらいしか使わないですねえ・・・やはり疲れたメンバーのふくらはぎに強烈な攻撃を加えています。
感想
山仲間との久々の山行で皆さんのリハビリのため軽め!楽々!の二上山を選択!
女子2名は過去の「楽々コースやで!」と前フリの山行でバテバテが続いたので、今回の「リハビリに最適!楽々ゆるゆるの二上山」の言葉にも疑いの表情が・・・!
結果は雄岳山頂直下や岩屋峠のコンクリート道の急登でバテバテがあったものの、想定時間をかなりオーバーするノンビリ楽しい山行でリハビリ目的は達したようで!
これから最低1ケ月に1回の定例山行を復活し来年のアルプス登山に向け準備をしていきますかね・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する