ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7612474
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

「名水と厂史のよりい」看板探索+周辺の小ピーク

2024年12月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
15.3km
登り
400m
下り
430m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
0:21
合計
4:40
距離 15.3km 登り 400m 下り 430m
10:26
22
10:48
10:53
19
11:12
11:20
7
11:27
11:28
47
12:15
12:16
22
12:38
12:41
25
13:06
13:09
23
13:32
10
13:42
49
14:31
9
14:40
22
15:02
4
15:06
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
🚗寄居駅🅿?「コンビニパークNo.2」
24h\300/90min\200
https://maps.app.goo.gl/QXFn7Q9XFBPqdsWx6

🚃みなみ寄居駅 下車(登山開始)
コース状況/
危険箇所等
「みなみ寄居駅」スタート
↓ 男衾自然公園内ハイキングコース
「たかんど山」眺望○
↓ 男衾自然公園内ハイキングコース
「堂ノ入山」眺望◎
↓ 街歩き
「天神山」眺望✕
↓ 街歩き
「愛宕山」眺望✕
↓ 街歩き
「八幡山」眺望▲
↓ 街歩き
「寄居駅🅿?」ゴール

各峰整備されたコースあり。


「名水と厂史のよりい」の看板への取り付きはこちら
https://maps.app.goo.gl/EC7y5NorzkrY7ePk6
保守道はしっかりとあり、看板直前まで行くことが可能。
立入禁止等の注意書きは無いが、民家の敷地内を横切るためグレーかも?
八幡山から斜面を下って行くことも可能だが、斜度がきつくロープ等の補助具は欲しい。

八幡山登山道から下るポイントの目印として。
錆びた有刺鉄線が巻き付けられた木の柱です。
その他周辺情報 名水の看板へ寄った後は、釜伏山の「日本水(名水)」へどうぞ。
みなみ寄居駅(下車)
コレよりSTART。
ちなみにホンダ工場の隣接する駅。
https://toyokeizai.net/articles/-/386055
2024年12月21日 10:26撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 10:26
みなみ寄居駅(下車)
コレよりSTART。
ちなみにホンダ工場の隣接する駅。
https://toyokeizai.net/articles/-/386055
駅を線路沿いに北上し、線路を高架下から反対に渡ると。
男衾自然公園の入口が現れる。
2024年12月21日 10:31撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 10:31
駅を線路沿いに北上し、線路を高架下から反対に渡ると。
男衾自然公園の入口が現れる。
公園内を歩くと、古びた軽トラ2台があった。
朽ち果てながらも森に溶け込む姿は、まるで自然の一部のよう。
2024年12月21日 10:35撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 10:35
公園内を歩くと、古びた軽トラ2台があった。
朽ち果てながらも森に溶け込む姿は、まるで自然の一部のよう。
「たかんど山」到着。
狭いながらも、北側に目を向ければ眺望が得られる。
山名板は無し
2024年12月21日 10:53撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 10:53
「たかんど山」到着。
狭いながらも、北側に目を向ければ眺望が得られる。
山名板は無し
ハイキングコース内のコースが複雑に交わる箇所。
ある意味道迷い注意ポイントです。
2024年12月21日 11:01撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 11:01
ハイキングコース内のコースが複雑に交わる箇所。
ある意味道迷い注意ポイントです。
なるほど。
つまり、旧鎌倉街道の6分岐の交差点みたいな場所だったのね。
2024年12月21日 11:02撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 11:02
なるほど。
つまり、旧鎌倉街道の6分岐の交差点みたいな場所だったのね。
少し登ると、またまた3分岐。
こりゃGPS必須だわ〜。
2024年12月21日 11:05撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 11:05
少し登ると、またまた3分岐。
こりゃGPS必須だわ〜。
公園内が迷路状態に成ってます。
どうやら花の季節に訪れるのがベストみたい。
2024年12月21日 11:05撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 11:05
公園内が迷路状態に成ってます。
どうやら花の季節に訪れるのがベストみたい。
展望台あり。
2024年12月21日 11:06撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 11:06
展望台あり。
鳥居と、御神木でしょうか。
2024年12月21日 11:07撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 11:07
鳥居と、御神木でしょうか。
展望台より。
やはり北側中心。
2024年12月21日 11:08撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 11:08
展望台より。
やはり北側中心。
一旦下って登り返す。
まるで階段のジェットコースターだ。
2024年12月21日 11:09撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 11:09
一旦下って登り返す。
まるで階段のジェットコースターだ。
軽い運動に最適な公園かもしれませんね。
2024年12月21日 11:11撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 11:11
軽い運動に最適な公園かもしれませんね。
階段を登ると、堂ノ入山。
紅葉がまだ残っていた🍁
2024年12月21日 11:13撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 11:13
階段を登ると、堂ノ入山。
紅葉がまだ残っていた🍁
眺望◎
ホンダの工場。
完成車が並んでいる様子が見えます。
2024年12月21日 11:13撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 11:13
眺望◎
ホンダの工場。
完成車が並んでいる様子が見えます。
やはり特徴的な峰といえば。
「笠山(乳首山)」ではないでしょうか。
2024年12月21日 11:13撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 11:13
やはり特徴的な峰といえば。
「笠山(乳首山)」ではないでしょうか。
堂ノ入山より雅桜が咲いてます。
2024年12月21日 11:16撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 11:16
堂ノ入山より雅桜が咲いてます。
展望ベンチと桜が植えられた広場。
名前有るのかな?
山座同定板が設置されてました。
2024年12月21日 11:21撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 11:21
展望ベンチと桜が植えられた広場。
名前有るのかな?
山座同定板が設置されてました。
奥の雪山は、白砂山・仙ノ倉山・谷川岳。
2024年12月21日 11:22撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 11:22
奥の雪山は、白砂山・仙ノ倉山・谷川岳。
「名水と厂史のよりい」の看板もバッチリ見えます。
昔からある看板ですよね。
本日の締めくくりには、この看板に迫りたいと思います。
2024年12月21日 11:23撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 11:23
「名水と厂史のよりい」の看板もバッチリ見えます。
昔からある看板ですよね。
本日の締めくくりには、この看板に迫りたいと思います。
男衾桜
ベンチのある広場には、多種多様な桜が植えられていた。
2024年12月21日 11:24撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 11:24
男衾桜
ベンチのある広場には、多種多様な桜が植えられていた。
男衾稲荷から降りてきました。
コチラは日陰で、霜が載った土が滑りやすく、危うく転けそうに。
2024年12月21日 11:29撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 11:29
男衾稲荷から降りてきました。
コチラは日陰で、霜が載った土が滑りやすく、危うく転けそうに。
天神山へ向けて一旦ロード歩き。
先ほど登った堂ノ入山です。
2024年12月21日 11:39撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 11:39
天神山へ向けて一旦ロード歩き。
先ほど登った堂ノ入山です。
住宅地の横から天神山へ取り付くみたい。
一応丸太の階段はあるが、大量の落ち葉に埋もれて判りにくい。
光見えても、整備されたコースで間違いなし。
2024年12月21日 11:44撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 11:44
住宅地の横から天神山へ取り付くみたい。
一応丸太の階段はあるが、大量の落ち葉に埋もれて判りにくい。
光見えても、整備されたコースで間違いなし。
落ち葉の深さ。
踏み跡は固められているので、思ったより浅かった。
2024年12月21日 11:44撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 11:44
落ち葉の深さ。
踏み跡は固められているので、思ったより浅かった。
残る紅葉。
短い秋だったな〜
2024年12月21日 11:46撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 11:46
残る紅葉。
短い秋だったな〜
稜線からの眺め。
ホンダの工場と、奥の稜線はもしや!?
「ゴリラ山シリーズ?」
2024年12月21日 11:53撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 11:53
稜線からの眺め。
ホンダの工場と、奥の稜線はもしや!?
「ゴリラ山シリーズ?」
少し歩いていくと、山中に畑や小さな小屋が見えてきた。
そこに居たのは、不気味なマネキン。
これはビビる!
ナイトハイクやってみたい・・・🤣
2024年12月21日 12:02撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 12:02
少し歩いていくと、山中に畑や小さな小屋が見えてきた。
そこに居たのは、不気味なマネキン。
これはビビる!
ナイトハイクやってみたい・・・🤣
ココの地主の趣味的なエリアでしょうか?
2024年12月21日 12:02撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 12:02
ココの地主の趣味的なエリアでしょうか?
ココは知らないとスルーしてしまう、隠された場所にあります。
人形と剥製の熊。
なんかちょっと不気味😱
人形の服装から予想するに、猟友会繋がりのエリアでしょうね。
2024年12月21日 12:08撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 12:08
ココは知らないとスルーしてしまう、隠された場所にあります。
人形と剥製の熊。
なんかちょっと不気味😱
人形の服装から予想するに、猟友会繋がりのエリアでしょうね。
熊のサイズ感。
コレでも立派な成獣なんでしょう。
2024年12月21日 12:09撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 12:09
熊のサイズ感。
コレでも立派な成獣なんでしょう。
右目が・・・。
2024年12月21日 12:10撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 12:10
右目が・・・。
熊と人形の場所は、この小屋の裏側にあります。
築かずに素通りしてしまうかも知れませんね。
2024年12月21日 12:11撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 12:11
熊と人形の場所は、この小屋の裏側にあります。
築かずに素通りしてしまうかも知れませんね。
続いて天神山。
コチラはベンチあり。
ただし眺望は✕
当初は見晴らしが良かったであろう、フェンス側。
雑木が成長してしまった今では、コレが限界。
2024年12月21日 12:16撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 12:16
続いて天神山。
コチラはベンチあり。
ただし眺望は✕
当初は見晴らしが良かったであろう、フェンス側。
雑木が成長してしまった今では、コレが限界。
天神山を過ぎると、真っすぐ伸びるハイキングコースが気持ち良い。
2024年12月21日 12:18撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 12:18
天神山を過ぎると、真っすぐ伸びるハイキングコースが気持ち良い。
長い階段を下って
2024年12月21日 12:22撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 12:22
長い階段を下って
舗装路にでると、そこには❗
不気味な放置車両かあった。
2024年12月21日 12:25撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 12:25
舗装路にでると、そこには❗
不気味な放置車両かあった。
次の愛宕山迄、暫くロード歩き。
この山が愛宕山かと勘違いし、地図を見ずに足を進めていた。
2024年12月21日 12:38撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 12:38
次の愛宕山迄、暫くロード歩き。
この山が愛宕山かと勘違いし、地図を見ずに足を進めていた。
青空に緑の田園風景
2024年12月21日 12:40撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 12:40
青空に緑の田園風景
あれっ?
愛宕山の登山口、立ち入り禁止?

地図を見て、ここで間違いに気づいた。
愛宕山は、もう少しの曲がり道だったようです。
2024年12月21日 12:43撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 12:43
あれっ?
愛宕山の登山口、立ち入り禁止?

地図を見て、ここで間違いに気づいた。
愛宕山は、もう少しの曲がり道だったようです。
ススキと、何かの綿毛。
冬の始まりを感じる。
2024年12月21日 12:46撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 12:46
ススキと、何かの綿毛。
冬の始まりを感じる。
愛宕山への曲がるポイントはここでした。
しっかりと道標が有ります。
2024年12月21日 12:52撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 12:52
愛宕山への曲がるポイントはここでした。
しっかりと道標が有ります。
ここが愛宕山の登山口。
愛宕神社入り口です。
2024年12月21日 13:00撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 13:00
ここが愛宕山の登山口。
愛宕神社入り口です。
愛宕山は、全て階段で登頂することが出来る
2024年12月21日 13:02撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 13:02
愛宕山は、全て階段で登頂することが出来る
男坂と女坂の分岐。
こちらは珍しく男坂の方が断然歩きやすい(階段)
一方、女坂には落ち葉っもった土の斜面。
さて、どちらが歩きやすいでしょう。
2024年12月21日 13:04撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 13:04
男坂と女坂の分岐。
こちらは珍しく男坂の方が断然歩きやすい(階段)
一方、女坂には落ち葉っもった土の斜面。
さて、どちらが歩きやすいでしょう。
愛宕山頂に着くと、展望台と鐘があった。
年越しの瞬間、鳴らされるのかな?
2024年12月21日 13:05撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 13:05
愛宕山頂に着くと、展望台と鐘があった。
年越しの瞬間、鳴らされるのかな?
展望台からの眺望。
2024年12月21日 13:06撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 13:06
展望台からの眺望。
山頂の愛宕神社。
山名板は無し。
2024年12月21日 13:08撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 13:08
山頂の愛宕神社。
山名板は無し。
実は山に上らずとも、麓の道路沿いに山名板が有る謎でした😆
2024年12月21日 13:14撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 13:14
実は山に上らずとも、麓の道路沿いに山名板が有る謎でした😆
愛宕山を降り八幡山までの間、ロード歩きを挟む。
すると気になるトンガリ峰。
何山なんだろう!?
2024年12月21日 13:17撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 13:17
愛宕山を降り八幡山までの間、ロード歩きを挟む。
すると気になるトンガリ峰。
何山なんだろう!?
天沼通りの陸橋から。
https://maps.app.goo.gl/YLwkxokQbpqL2qwb7

目指すのは「名水と厂史のよりい」の看板。
https://maps.app.goo.gl/QHvbVg1s1NNdotgk8
2024年12月21日 13:46撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 13:46
天沼通りの陸橋から。
https://maps.app.goo.gl/YLwkxokQbpqL2qwb7

目指すのは「名水と厂史のよりい」の看板。
https://maps.app.goo.gl/QHvbVg1s1NNdotgk8
国道140号線。
←ココを入っていく。
https://maps.app.goo.gl/b88cBa52q7tifVEn7
2024年12月21日 13:57撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 13:57
国道140号線。
←ココを入っていく。
https://maps.app.goo.gl/b88cBa52q7tifVEn7
看板が近づいてくる。
一応Googleマップでも目的地として指定することが出来ます。
2024年12月21日 13:57撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 13:57
看板が近づいてくる。
一応Googleマップでも目的地として指定することが出来ます。
最後の分岐はココへ。
https://maps.app.goo.gl/5X395CtE6GnpgzWN7
2024年12月21日 14:01撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 14:01
最後の分岐はココへ。
https://maps.app.goo.gl/5X395CtE6GnpgzWN7
住宅街を抜けていく
2024年12月21日 14:01撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 14:01
住宅街を抜けていく
更に進む。
2024年12月21日 14:02撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 14:02
更に進む。
すると民家の敷地脇から更に奥へ進むと、道が続いている。
2024年12月21日 14:03撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 14:03
すると民家の敷地脇から更に奥へ進むと、道が続いている。
その道を進むと、大きな廃屋が見えてくる。
2024年12月21日 14:05撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 14:05
その道を進むと、大きな廃屋が見えてくる。
こちらには猫が住んでいた。
2024年12月21日 14:05撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 14:05
こちらには猫が住んでいた。
廃屋の右側に、あの看板が迫る。
2024年12月21日 14:06撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 14:06
廃屋の右側に、あの看板が迫る。
廃屋の右奥へと更に看板保守用?の道が続いている。
2024年12月21日 14:07撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 14:07
廃屋の右奥へと更に看板保守用?の道が続いている。
さぁ来ました!
2024年12月21日 14:08撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 14:08
さぁ来ました!
藪化した斜面に取り付き。
看板の裏側へ入ると!
2024年12月21日 14:10撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 14:10
藪化した斜面に取り付き。
看板の裏側へ入ると!
裏側から。
この看板については、寄居町の象徴的なオブジェであるにもかかわらず、調べても何一つ情報が見つからないのが不思議です。
足利の「酒は大七」の看板はいくつか情報有るのにね🤔
2024年12月21日 14:10撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 14:10
裏側から。
この看板については、寄居町の象徴的なオブジェであるにもかかわらず、調べても何一つ情報が見つからないのが不思議です。
足利の「酒は大七」の看板はいくつか情報有るのにね🤔
真下から。
周囲は藪なんですよ。
2024年12月21日 14:11撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 14:11
真下から。
周囲は藪なんですよ。
「厂」の文字が気になっていて、よく見ると。
どうやら、元からそう言うデザインらしい。
歴を厂と書いて(れき)と呼ぶこともあるそう。
2024年12月21日 14:12撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 14:12
「厂」の文字が気になっていて、よく見ると。
どうやら、元からそう言うデザインらしい。
歴を厂と書いて(れき)と呼ぶこともあるそう。
単管パイプで作り上げられた看板。
それを前後にワイヤーで引っ張って固定されていた。
2024年12月21日 14:12撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 14:12
単管パイプで作り上げられた看板。
それを前後にワイヤーで引っ張って固定されていた。
寄居町の象徴です。
いつ頃から有るんでしょうね。
かなり昔からあった記憶🤔
2024年12月21日 14:14撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 14:14
寄居町の象徴です。
いつ頃から有るんでしょうね。
かなり昔からあった記憶🤔
よく見ると、鉄網の上に白い鉄板文字が取り付けられている。
2024年12月21日 14:15撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 14:15
よく見ると、鉄網の上に白い鉄板文字が取り付けられている。
看板チェックを終え、八幡山をそのまま直登して登山コース復帰を目指します。
落ち葉が滑りやすく、登りでも悪戦苦闘。
2024年12月21日 14:20撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 14:20
看板チェックを終え、八幡山をそのまま直登して登山コース復帰を目指します。
落ち葉が滑りやすく、登りでも悪戦苦闘。
落ち葉積もった急斜面を立木を掴みながら、必死に登りました。
そして、登山コースへ合流。
2024年12月21日 14:29撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 14:29
落ち葉積もった急斜面を立木を掴みながら、必死に登りました。
そして、登山コースへ合流。
あの看板をコース側から目指すなら、この木柱が目印です。
八幡山山頂手前にある、錆びた有刺鉄線が巻かれた木柱。
コレを伝っていけば看板に出ることが出来ます。
勾配がやばいくらいなので、ロープ等の補助具はあったほうが良いでしょう。
2024年12月21日 14:30撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 14:30
あの看板をコース側から目指すなら、この木柱が目印です。
八幡山山頂手前にある、錆びた有刺鉄線が巻かれた木柱。
コレを伝っていけば看板に出ることが出来ます。
勾配がやばいくらいなので、ロープ等の補助具はあったほうが良いでしょう。
八幡山の山頂はすぐ先。
2024年12月21日 14:30撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 14:30
八幡山の山頂はすぐ先。
八幡山、一応踏んでおきました。
あとは一般コースで下山し、寄居駅の🅿️まで歩いてゴール。
2024年12月21日 14:32撮影 by  NIKON Z 8, NIKON CORPORATION
12/21 14:32
八幡山、一応踏んでおきました。
あとは一般コースで下山し、寄居駅の🅿️まで歩いてゴール。
撮影機器:

感想

看板以外は整備されたコースあり。
軽いハイキング感覚で楽しめます。
ただし、眺望はイマイチな山多し。
オススメは「堂ノ入山」でした。

「名水と厂史のよりい」の看板アクセスは、民家敷地内を通るためグレーかも。
立入禁止等の掲示はありませんでしたが、看板下に入るには、
古びた有刺鉄線をまたぐシーンがあります。
行かれる際は自己責任で、くれぐれもご注意ください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら