ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7614044
全員に公開
ハイキング
丹沢

鶴巻温泉から平塚へ 吾妻山〜弘法山〜権現山〜鷹取山〜大磯城山 ほんとにラストの紅葉

2024年12月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:04
距離
28.7km
登り
584m
下り
587m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:05
休憩
0:54
合計
6:59
距離 28.7km 登り 584m 下り 587m
8:04
21
8:25
5
8:30
8:31
19
8:50
16
9:06
6
9:12
5
9:17
7
9:24
9:32
3
9:35
9:37
25
10:02
11
10:13
22
10:41
10:48
1
11:36
11:37
3
11:40
31
12:11
19
12:30
12:34
4
12:38
13:09
16
13:34
26
14:00
63
15:03
0
15:03
ゴール地点
土屋銭洗弁財天、旧吉田茂邸、平塚市博物館など、寄り道が多いため、コースタイムは目安程度に。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
小田急 鶴巻温泉駅からスタートし、JR平塚駅でゴール。
コース状況/
危険箇所等
・大磯までは基本関東ふれあいの道を歩くため、舗装路部分も標識があり歩きやすい。
・大磯から平塚までも旧東海道を通る部分があり思いの外楽しく歩ける。
鶴巻温泉駅からスタート。
2024年12月21日 08:05撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 8:05
鶴巻温泉駅からスタート。
快適な道です。
2024年12月21日 08:21撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 8:21
快適な道です。
【吾妻山】海側が開けています。
2024年12月21日 08:23撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 8:23
【吾妻山】海側が開けています。
【吾妻山】
2024年12月21日 08:23撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 8:23
【吾妻山】
カエデ類ではないですが、きれいに色付いていました。
2024年12月21日 08:36撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/21 8:36
カエデ類ではないですが、きれいに色付いていました。
【弘法山】千葉の山が見えます。
2024年12月21日 09:05撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 9:05
【弘法山】千葉の山が見えます。
【弘法山】サザンカと紅葉。
2024年12月21日 09:05撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/21 9:05
【弘法山】サザンカと紅葉。
【弘法山】白のサザンカと紅葉。
2024年12月21日 09:05撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/21 9:05
【弘法山】白のサザンカと紅葉。
【弘法山】モミジがきれいに色付いています。
2024年12月21日 09:06撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/21 9:06
【弘法山】モミジがきれいに色付いています。
【弘法山】ボリュームも充分。
2024年12月21日 09:06撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/21 9:06
【弘法山】ボリュームも充分。
【弘法山】
2024年12月21日 09:07撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/21 9:07
【弘法山】
【弘法山】山頂から少し下ったところからの富士山。
2024年12月21日 09:08撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/21 9:08
【弘法山】山頂から少し下ったところからの富士山。
いい感じに色付いてます。
2024年12月21日 09:09撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/21 9:09
いい感じに色付いてます。
ツツジの赤です。
2024年12月21日 09:11撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/21 9:11
ツツジの赤です。
全てツツジです。
2024年12月21日 09:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/21 9:12
全てツツジです。
こちらはモミジです。
2024年12月21日 09:15撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/21 9:15
こちらはモミジです。
権現山の山頂手前の展望地からの富士山。
2024年12月21日 09:19撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 9:19
権現山の山頂手前の展望地からの富士山。
【権現山】展望台へ。
2024年12月21日 09:24撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 9:24
【権現山】展望台へ。
【権現山】大島が見えます。
2024年12月21日 09:25撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 9:25
【権現山】大島が見えます。
【権現山】5分前はまったく雲が付いていなかったのですが。。
2024年12月21日 09:25撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 9:25
【権現山】5分前はまったく雲が付いていなかったのですが。。
【権現山】箱根の山々。
2024年12月21日 09:25撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 9:25
【権現山】箱根の山々。
【権現山】大山です。
2024年12月21日 09:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/21 9:26
【権現山】大山です。
紅葉を愛でながら下ります。
2024年12月21日 09:31撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/21 9:31
紅葉を愛でながら下ります。
葉が少し落ちたかな。
2024年12月21日 09:32撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 9:32
葉が少し落ちたかな。
透過光でいい感じ。
2024年12月21日 09:42撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 9:42
透過光でいい感じ。
関東ふれあいの道なので、歩きやすい。
2024年12月21日 10:09撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 10:09
関東ふれあいの道なので、歩きやすい。
土屋一族の墓
2024年12月21日 10:32撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 10:32
土屋一族の墓
いい色です。
2024年12月21日 10:34撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 10:34
いい色です。
【土屋銭洗弁財天】
2024年12月21日 10:43撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 10:43
【土屋銭洗弁財天】
【土屋銭洗弁財天】本堂を見下ろす。
2024年12月21日 10:43撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 10:43
【土屋銭洗弁財天】本堂を見下ろす。
【土屋銭洗弁財天】銭洗いします。
2024年12月21日 10:45撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 10:45
【土屋銭洗弁財天】銭洗いします。
【土屋銭洗弁財天】洞窟は奥まで続いている。
2024年12月21日 10:45撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 10:45
【土屋銭洗弁財天】洞窟は奥まで続いている。
【土屋銭洗弁財天】この先、狭くなるので戻りました。
2024年12月21日 10:45撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 10:45
【土屋銭洗弁財天】この先、狭くなるので戻りました。
【土屋銭洗弁財天】このお寺の手水は気持ち良い。
2024年12月21日 10:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 10:48
【土屋銭洗弁財天】このお寺の手水は気持ち良い。
丹沢の眺め。
2024年12月21日 11:03撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 11:03
丹沢の眺め。
ズームして権現山の展望台を確認。
2024年12月21日 11:04撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 11:04
ズームして権現山の展望台を確認。
ホトトギスです。
2024年12月21日 11:06撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 11:06
ホトトギスです。
このサザンカは花付きがよい。
2024年12月21日 11:14撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 11:14
このサザンカは花付きがよい。
富士山、もうだめです。
2024年12月21日 11:31撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 11:31
富士山、もうだめです。
【鷹取山】展望ありません。
2024年12月21日 11:38撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 11:38
【鷹取山】展望ありません。
【鷹取神社】
2024年12月21日 11:40撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 11:40
【鷹取神社】
【鷹取神社】銀杏がたくさん落ちていました。
2024年12月21日 11:40撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 11:40
【鷹取神社】銀杏がたくさん落ちていました。
竹林の中を下る。
2024年12月21日 11:55撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 11:55
竹林の中を下る。
【大磯城山公園】このタイミングでなぜ太陽が陰るのだろう。
2024年12月21日 12:25撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 12:25
【大磯城山公園】このタイミングでなぜ太陽が陰るのだろう。
【大磯城山公園】この公園はモミジがとても多い。
2024年12月21日 12:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/21 12:26
【大磯城山公園】この公園はモミジがとても多い。
【大磯城山公園】まだ見頃です。
2024年12月21日 12:27撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/21 12:27
【大磯城山公園】まだ見頃です。
【大磯城山公園】
2024年12月21日 12:30撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/21 12:30
【大磯城山公園】
【大磯城山公園】竹の緑もあっていい感じ。
2024年12月21日 12:38撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/21 12:38
【大磯城山公園】竹の緑もあっていい感じ。
【城山横穴墓群】この公園に横穴墓群があること、知りませんでした。
2024年12月21日 12:41撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 12:41
【城山横穴墓群】この公園に横穴墓群があること、知りませんでした。
【城山横穴墓群】結構大きいです。
2024年12月21日 12:42撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 12:42
【城山横穴墓群】結構大きいです。
【旧吉田茂邸】入口の紅葉です。
2024年12月21日 12:49撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/21 12:49
【旧吉田茂邸】入口の紅葉です。
【旧吉田茂邸】復元なところがちょっと残念。
2024年12月21日 12:54撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 12:54
【旧吉田茂邸】復元なところがちょっと残念。
【旧吉田茂邸】大平首相とカーター大統領の日米首脳会談が行われた部屋。
2024年12月21日 13:00撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 13:00
【旧吉田茂邸】大平首相とカーター大統領の日米首脳会談が行われた部屋。
【旧吉田茂邸】お庭の紅葉。
2024年12月21日 13:07撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 13:07
【旧吉田茂邸】お庭の紅葉。
【旧吉田茂邸】入口の紅葉。日差しが復活した。
2024年12月21日 13:08撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 13:08
【旧吉田茂邸】入口の紅葉。日差しが復活した。
【旧吉田茂邸】
2024年12月21日 13:09撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/21 13:09
【旧吉田茂邸】
東海道の松並木。
2024年12月21日 13:24撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 13:24
東海道の松並木。
大磯駅近くの自転車置場の紅葉。
2024年12月21日 13:36撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/21 13:36
大磯駅近くの自転車置場の紅葉。
旧東海道沿いの道を歩いていると本日一番の赤がありました。
2024年12月21日 13:47撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/21 13:47
旧東海道沿いの道を歩いていると本日一番の赤がありました。
鮮やかです。
2024年12月21日 13:47撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/21 13:47
鮮やかです。
平塚まで楽しみながら歩けます。
2024年12月21日 13:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 13:48
平塚まで楽しみながら歩けます。
旧東海道です。
2024年12月21日 13:49撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 13:49
旧東海道です。
花水川を渡ります。丹沢の山々が見える。
2024年12月21日 14:02撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/21 14:02
花水川を渡ります。丹沢の山々が見える。
【平塚市博物館】1976年開館なので、結構古いです。
2024年12月21日 14:34撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 14:34
【平塚市博物館】1976年開館なので、結構古いです。
【平塚市博物館】歳神棚
2024年12月21日 14:36撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 14:36
【平塚市博物館】歳神棚
【平塚市博物館】結構リアルですね。
2024年12月21日 14:38撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 14:38
【平塚市博物館】結構リアルですね。
【平塚八幡宮】立派な神社です。お参りします。
2024年12月21日 14:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 14:52
【平塚八幡宮】立派な神社です。お参りします。
【平塚八幡宮】人になれた鴨です。
2024年12月21日 14:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 14:53
【平塚八幡宮】人になれた鴨です。
【平塚八幡宮】神社の紅葉
2024年12月21日 14:54撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 14:54
【平塚八幡宮】神社の紅葉
撮影機器:

装備

備考 ・飲み物は1.0リットル持ち0.5リットル消費。
・歩きながらたまごサンドを1つ。大磯のセブンイレブンでカレーパンを1つ。

感想

駅から駅へと歩く、楽しくて4回連続です。そのため12月はまさかの車利用の山歩きがゼロとなりました。こんなことは初めてかもしれません。3月に東海大学前駅から弘法山→国府津駅へと歩きましたが、今回は吾妻山を目的にすることから鶴巻温泉駅スタートです。

吾妻山には駅から20分ほどで到着。弘法山までとっても快適なハイキングコースが続いています。弘法山に到着すると、きれいな紅葉が残っていました。そして、権現山手前の展望地からは12月最後の山行にしてようやっとスッキリとした富士山が見られました(ここのところ毎週富士山に雲が付いていたので。。)紅葉を楽しながら権現山から下り、次は鷹取山を目指しますが、関東ふれあいの道なので適宜標識があり快適です。途中、土屋銭洗弁財天に寄りましたが、結構長い洞窟がありなかなか楽しめます。鷹取山は展望はなく、すぐに大磯城山公園に向かいます。この公園はモミジの数が多く、紅葉にベストのタイミングで訪れると華やかな散策が楽しめそうです。また、公園内には城山横穴墓群があり収穫でした。大磯には横穴墓群が多数あるため、次回は横穴巡りもよいかもしれません。さらに公園の南側には旧吉田茂邸があり、見学しましたが、当時の建物は平成21年に焼失し、ほとんどが復元というところがちょっと残念です。
大磯駅に到着するとまだ13時前なので、平塚市博物館と平塚八幡宮を目標にして平塚まで歩くことにしました。最近赤線繋ぎへのモチベーションが低下していますが、平塚まで歩くと、藤沢駅に繋げたくなります。う〜ん、また考えてみよう。

※今回の山行で「駅から登山首都圏」の山リストがコンプリートしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人

コメント

youtaroさん、こんばんは。
直近4回連続、電車で山行き。同じです。

名残の紅葉、まだまだ楽しめますね。
寒すぎて、標高の低い山をセレクトしてしまいがちな日々です。
古墳、吉田茂邸、平塚博物館と、山以外の楽しみもあって
この時期はこうゆうハイキングかなとおもいます
2024/12/21 23:31
satfourさん、おはようございます。

同じでしたか 笑

予想以上に、名残の紅葉が楽しめました。特に大磯城山公園は
モミジが多いので、またの機会があればと思っています。
私の場合、寒さはそれほど苦にしないのですが、なぜかどんどん
本格的な登山から離れていっているような。。仕事をしている
と無理ですが、ロングトレイルが気になる今日このごろです。
最近、その地域にある博物館に寄るのが楽しみです。時間はかけず
さらっと見学するだけでも、ちょっとした発見がありよいです。
この辺りで次回があったら辻堂に藤澤浮世絵館なる施設があるため
寄ってみようと思います。
2024/12/22 7:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら