ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7618326
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

八王子名山全踏破完了(古愛宕山、舟子尾根ノ頭、豆佐嵐山、ヒトッ石山)は低くても侮れないバリ山行

2024年12月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:16
距離
24.5km
登り
1,551m
下り
1,575m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:57
休憩
0:19
合計
8:16
距離 24.5km 登り 1,551m 下り 1,575m
8:32
25
8:57
4
9:06
9:14
14
9:28
9:29
4
9:49
24
10:18
10
10:28
23
10:51
107
12:38
12:41
20
13:01
30
13:31
13
13:44
16
14:13
5
14:18
14:24
17
15:31
13
15:44
3
15:57
28
16:25
5
16:30
5
16:35
12
16:47
16:48
0
16:48
ゴール地点
天候 快晴。北風強く寒い。八王子の最低気温-3℃
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
登山道部分は北高尾山稜以外はほとんど一般道では無いバリルートです。
武蔵五日市駅(振り返って)
2024年12月22日 08:36撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/22 8:36
武蔵五日市駅(振り返って)
2024年12月22日 08:37撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 8:37
朝もやではなく、煙が沈殿してました
2024年12月22日 08:45撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/22 8:45
朝もやではなく、煙が沈殿してました
これから登る山
2024年12月22日 08:46撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 8:46
これから登る山
黒茶屋
2024年12月22日 08:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 8:58
黒茶屋
秋川
2024年12月22日 09:01撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 9:01
秋川
路面が霜で白くなっています
2024年12月22日 09:01撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 9:01
路面が霜で白くなっています
ここから左へ
2024年12月22日 09:07撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 9:07
ここから左へ
この赤テープのところから尾根道に入ります。細い踏み跡あり
2024年12月22日 09:09撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 9:09
この赤テープのところから尾根道に入ります。細い踏み跡あり
最初は急登
2024年12月22日 09:27撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 9:27
最初は急登
本日は晴天なり
2024年12月22日 09:31撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 9:31
本日は晴天なり
振り返って、右下から登ってきました
2024年12月22日 09:40撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 9:40
振り返って、右下から登ってきました
本日の目的の山、古愛宕山。TOKYO八王子名山踏破に大手、35/36座目。
2024年12月22日 09:51撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/22 9:51
本日の目的の山、古愛宕山。TOKYO八王子名山踏破に大手、35/36座目。
山頂風景
2024年12月22日 09:52撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 9:52
山頂風景
古愛宕山から先は少し道が分かりにくくなりました。木の枝が邪魔をするところも。
2024年12月22日 10:01撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 10:01
古愛宕山から先は少し道が分かりにくくなりました。木の枝が邪魔をするところも。
伐採地に出ました
2024年12月22日 10:01撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 10:01
伐採地に出ました
伐採地
2024年12月22日 10:02撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 10:02
伐採地
同じく
2024年12月22日 10:04撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 10:04
同じく
展望が開けてきました
2024年12月22日 10:08撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/22 10:08
展望が開けてきました
展望&日当たり良好で気持ちいいです
2024年12月22日 10:12撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 10:12
展望&日当たり良好で気持ちいいです
2024年12月22日 10:13撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 10:13
すぐ前に刈寄山
2024年12月22日 10:14撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 10:14
すぐ前に刈寄山
巨大鉄塔
2024年12月22日 10:14撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 10:14
巨大鉄塔
振り返って奥多摩の山々
2024年12月22日 10:15撮影 by  Pixel 9, Google
12/22 10:15
振り返って奥多摩の山々
関東平野
2024年12月22日 10:15撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/22 10:15
関東平野
筑波山をアップ
2024年12月22日 10:15撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/22 10:15
筑波山をアップ
スーパー鉄塔
2024年12月22日 10:15撮影 by  Pixel 9, Google
12/22 10:15
スーパー鉄塔
アップで、右から御岳山奥の院、大岳山と御前山
2024年12月22日 10:15撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/22 10:15
アップで、右から御岳山奥の院、大岳山と御前山
舟子尾根ノ頭。ここもTOKYO八王子名山。2回目ですが、前回ははるか昔で正確な記録がないので、証拠自撮り
2024年12月22日 10:20撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/22 10:20
舟子尾根ノ頭。ここもTOKYO八王子名山。2回目ですが、前回ははるか昔で正確な記録がないので、証拠自撮り
舟子尾根ノ頭から振り返って大岳山と鉄塔
2024年12月22日 10:20撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/22 10:20
舟子尾根ノ頭から振り返って大岳山と鉄塔
戸倉三山縦走路に合流(振り返って)ここまでバリルート
2024年12月22日 10:21撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 10:21
戸倉三山縦走路に合流(振り返って)ここまでバリルート
山の神、と書かれたピーク
2024年12月22日 10:25撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 10:25
山の神、と書かれたピーク
もう戸倉三山縦走路と別れて左のピークへ。ここから再びバリルート
2024年12月22日 10:28撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 10:28
もう戸倉三山縦走路と別れて左のピークへ。ここから再びバリルート
豆佐嵐山
2024年12月22日 10:29撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 10:29
豆佐嵐山
自撮り証拠。記録上は2回目ですが前回は巻いた可能性が高いので。
2024年12月22日 10:29撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 10:29
自撮り証拠。記録上は2回目ですが前回は巻いた可能性が高いので。
山頂を振り返る
2024年12月22日 10:30撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 10:30
山頂を振り返る
ロープをくぐって
2024年12月22日 10:30撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 10:30
ロープをくぐって
ここは迷いやすいですが、尾根を逸れて左へ下ります
2024年12月22日 10:31撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 10:31
ここは迷いやすいですが、尾根を逸れて左へ下ります
とても急な落ち葉の滑り台
2024年12月22日 10:32撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 10:32
とても急な落ち葉の滑り台
同じく
2024年12月22日 10:37撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 10:37
同じく
小さな登り返しがたくさんあります
2024年12月22日 10:38撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 10:38
小さな登り返しがたくさんあります
梢の向こうに富士山登場
2024年12月22日 10:41撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 10:41
梢の向こうに富士山登場
ちょっと曇ってますが富士をアップ
2024年12月22日 10:42撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/22 10:42
ちょっと曇ってますが富士をアップ
また落ち葉の滑り台
2024年12月22日 10:43撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 10:43
また落ち葉の滑り台
殆んど道はありません
2024年12月22日 10:48撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 10:48
殆んど道はありません
ずっと落ち葉を踏んでいきます
2024年12月22日 10:49撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 10:49
ずっと落ち葉を踏んでいきます
間違えて南の枝尾根を降りてしまい、登り返しながら東の尾根を見てます
2024年12月22日 10:51撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 10:51
間違えて南の枝尾根を降りてしまい、登り返しながら東の尾根を見てます
ここからこのロープに沿って下り直し
2024年12月22日 10:53撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 10:53
ここからこのロープに沿って下り直し
ところがその先で棘イバラの藪がひどくなってきました
2024年12月22日 10:54撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 10:54
ところがその先で棘イバラの藪がひどくなってきました
前方に採石場
2024年12月22日 10:55撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 10:55
前方に採石場
採石場の縁に出てしまいました。なんと尾根が削れれてなくなっています。地形図の615mピークは向こうの平らに削れたところのようです。
2024年12月22日 10:55撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 10:55
採石場の縁に出てしまいました。なんと尾根が削れれてなくなっています。地形図の615mピークは向こうの平らに削れたところのようです。
関東平野が一望ですが。
2024年12月22日 10:56撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/22 10:56
関東平野が一望ですが。
採石場の縁にそって右へ行こうとしましたが、棘藪がひどくて筆禍りまくり、進めませんでした。
2024年12月22日 10:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 10:58
採石場の縁にそって右へ行こうとしましたが、棘藪がひどくて筆禍りまくり、進めませんでした。
右の植林の中の踏み跡に逃げました(振り返って)
2024年12月22日 11:10撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 11:10
右の植林の中の踏み跡に逃げました(振り返って)
尾根をまっすぐ行くと八王子名山の最後の1峰、ヒトッ石山があるのですが、尾根伝いに行くのを諦めて南へ伸びる枝尾根で一度林道へ下山します
2024年12月22日 11:13撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 11:13
尾根をまっすぐ行くと八王子名山の最後の1峰、ヒトッ石山があるのですが、尾根伝いに行くのを諦めて南へ伸びる枝尾根で一度林道へ下山します
その枝尾根を振り返って見上げます。結構急でしたが、植林の仕事道がありました。この尾根にはヤマレコの記録はありません。
2024年12月22日 11:18撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 11:18
その枝尾根を振り返って見上げます。結構急でしたが、植林の仕事道がありました。この尾根にはヤマレコの記録はありません。
小さな谷を越えて隣の尾根へ
2024年12月22日 11:21撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 11:21
小さな谷を越えて隣の尾根へ
仕事道
2024年12月22日 11:23撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 11:23
仕事道
尾根を下ると
2024年12月22日 11:23撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 11:23
尾根を下ると
林道が見えてきます。最後は右へ尾根を離れて林道へ
2024年12月22日 11:34撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 11:34
林道が見えてきます。最後は右へ尾根を離れて林道へ
左上から降りてきました
2024年12月22日 11:34撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 11:34
左上から降りてきました
この日あたりの良い暖かな場所で昼食休憩
2024年12月22日 11:48撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/22 11:48
この日あたりの良い暖かな場所で昼食休憩
モリアオガエルの道だそうです
2024年12月22日 11:59撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 11:59
モリアオガエルの道だそうです
ここから沢沿いの北向きの林道に入ってヒトッ石山を目指します
2024年12月22日 12:02撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 12:02
ここから沢沿いの北向きの林道に入ってヒトッ石山を目指します
すぐに林道終点でそこらはは又バリルート
2024年12月22日 12:09撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 12:09
すぐに林道終点でそこらはは又バリルート
朽ち果てた橋の横で沢を渡ります
2024年12月22日 12:09撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 12:09
朽ち果てた橋の横で沢を渡ります
右に青いマークがあり、ここから尾根に取り付きます
2024年12月22日 12:13撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 12:13
右に青いマークがあり、ここから尾根に取り付きます
青マーク
2024年12月22日 12:13撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 12:13
青マーク
こんなのもありますが、道はありませんでした。
2024年12月22日 12:15撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 12:15
こんなのもありますが、道はありませんでした。
なので適当に急な尾根を手も使って登ります
2024年12月22日 12:17撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 12:17
なので適当に急な尾根を手も使って登ります
振り返って見下ろすとかなり急です
2024年12月22日 12:19撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 12:19
振り返って見下ろすとかなり急です
同じく
2024年12月22日 12:25撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 12:25
同じく
まだまだ急登が続きます。もろい岩や落枝、落ち葉でとても不安定な足場です
2024年12月22日 12:30撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 12:30
まだまだ急登が続きます。もろい岩や落枝、落ち葉でとても不安定な足場です
最期は少し傾斜が緩くなって、手を使わずに登れます
2024年12月22日 12:35撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 12:35
最期は少し傾斜が緩くなって、手を使わずに登れます
縦走してくる予定だった豆佐嵐山からの尾根に復帰しました。予定より約1時間の遠回りでした。
2024年12月22日 12:35撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 12:35
縦走してくる予定だった豆佐嵐山からの尾根に復帰しました。予定より約1時間の遠回りでした。
そしてついに到着しましたヒトッ石山。
2024年12月22日 12:39撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/22 12:39
そしてついに到着しましたヒトッ石山。
TOKYO八王子名山全山踏破完了です
2024年12月22日 12:39撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/22 12:39
TOKYO八王子名山全山踏破完了です
別の標識でも
2024年12月22日 12:40撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/22 12:40
別の標識でも
こんなマイナーな山なのに3つも標識ありました
2024年12月22日 12:40撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/22 12:40
こんなマイナーな山なのに3つも標識ありました
山頂からの景色はこれだけです
2024年12月22日 12:40撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 12:40
山頂からの景色はこれだけです
アップで
2024年12月22日 12:41撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 12:41
アップで
快適な尾根を下ります。道はかすかにあります
2024年12月22日 12:47撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 12:47
快適な尾根を下ります。道はかすかにあります
向山という表示のピーク
2024年12月22日 12:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 12:58
向山という表示のピーク
高さ390mというピーク。尾根上にはたくさんの小ピークのアップダウんがあります
2024年12月22日 13:11撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 13:11
高さ390mというピーク。尾根上にはたくさんの小ピークのアップダウんがあります
すぐ左したには採石場
2024年12月22日 13:11撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 13:11
すぐ左したには採石場
八王子市道路標識とあります。
2024年12月22日 13:29撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 13:29
八王子市道路標識とあります。
琴平神社に到着、ここからはしっかりした道があります。
2024年12月22日 13:33撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 13:33
琴平神社に到着、ここからはしっかりした道があります。
2024年12月22日 13:41撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 13:41
2024年12月22日 13:41撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 13:41
無事に道路に下山しました。ここまでで結構なアルバイトだったので、計画ではこのあと北高尾山稜へ登りなおす予定でしたがやめる気満々でした。
2024年12月22日 13:41撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 13:41
無事に道路に下山しました。ここまでで結構なアルバイトだったので、計画ではこのあと北高尾山稜へ登りなおす予定でしたがやめる気満々でした。
圏央道を渡ります
2024年12月22日 13:54撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 13:54
圏央道を渡ります
計画より1時間遅れてますが、明るいうちに下山できそうなので、気が変わって予定通り北高尾山稜へ登ります
2024年12月22日 14:15撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 14:15
計画より1時間遅れてますが、明るいうちに下山できそうなので、気が変わって予定通り北高尾山稜へ登ります
松嶽稲荷神社。ここから尾根に取り付きますが、予想に反して仕事道すら無し!適当に植林の中をのぼります。
2024年12月22日 14:19撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/22 14:19
松嶽稲荷神社。ここから尾根に取り付きますが、予想に反して仕事道すら無し!適当に植林の中をのぼります。
ここまで道はありませんでいた。一般道があるかと思っていたので、まさかここでも本格的なバリルートを歩くとは想定外。
2024年12月22日 14:29撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 14:29
ここまで道はありませんでいた。一般道があるかと思っていたので、まさかここでも本格的なバリルートを歩くとは想定外。
ハッキリした尾根になると踏み跡はありましたが、枝がうるさくかぶっていて歩きにくい道が続きました
2024年12月22日 14:39撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 14:39
ハッキリした尾根になると踏み跡はありましたが、枝がうるさくかぶっていて歩きにくい道が続きました
道はこんな感じ
2024年12月22日 14:40撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 14:40
道はこんな感じ
展望が開けて関東平野
2024年12月22日 14:43撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/22 14:43
展望が開けて関東平野
藪を突破していったん道路を横切ります
2024年12月22日 15:05撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 15:05
藪を突破していったん道路を横切ります
すぐに道路から分かれて、この右に見える荒れた道跡へ
2024年12月22日 15:06撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 15:06
すぐに道路から分かれて、この右に見える荒れた道跡へ
テープ印と道跡をたどります
2024年12月22日 15:14撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 15:14
テープ印と道跡をたどります
尾根にでてここを直登します
2024年12月22日 15:20撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 15:20
尾根にでてここを直登します
ようやく北高尾山稜に出てほっとしました。ここからは一般道です
2024年12月22日 15:25撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 15:25
ようやく北高尾山稜に出てほっとしました。ここからは一般道です
流石は一般道、快適です。でもここまでのバリ登りで大腿はヘロヘロです。
2024年12月22日 15:27撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 15:27
流石は一般道、快適です。でもここまでのバリ登りで大腿はヘロヘロです。
杉沢の頭。
2024年12月22日 15:34撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/22 15:34
杉沢の頭。
富士見台。テーブルとイスがありましたが、風が強くてここでは到底休めず。その前に鞍部で2回目の休憩を取りました。
2024年12月22日 15:46撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/22 15:46
富士見台。テーブルとイスがありましたが、風が強くてここでは到底休めず。その前に鞍部で2回目の休憩を取りました。
富士見台からの富士
2024年12月22日 15:47撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/22 15:47
富士見台からの富士
もうすぐ日が沈みます
2024年12月22日 15:48撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/22 15:48
もうすぐ日が沈みます
熊笹山は巻いて、圏央道八王子JCまで降りてきました
2024年12月22日 16:07撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 16:07
熊笹山は巻いて、圏央道八王子JCまで降りてきました
圏央道。このトンネルの上を横語ります
2024年12月22日 16:10撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 16:10
圏央道。このトンネルの上を横語ります
圏央道をわたります
2024年12月22日 16:10撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 16:10
圏央道をわたります
八王子JC
2024年12月22日 16:12撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 16:12
八王子JC
車からは見ると大きさ感じませんが、近くで見るとでかいです
2024年12月22日 16:13撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 16:13
車からは見ると大きさ感じませんが、近くで見るとでかいです
道路沿いにアップダウがあります
2024年12月22日 16:19撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 16:19
道路沿いにアップダウがあります
トンネルで中央道をくぐります
2024年12月22日 16:22撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 16:22
トンネルで中央道をくぐります
中央道を見上げます
2024年12月22日 16:23撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 16:23
中央道を見上げます
同じく。東方を見ていますが、なぜが東の空が夕焼けしてました
2024年12月22日 16:23撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/22 16:23
同じく。東方を見ていますが、なぜが東の空が夕焼けしてました
小仏林道に無事下山。
2024年12月22日 16:26撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/22 16:26
小仏林道に無事下山。
高尾駅に到着、お疲れさまでした。
2024年12月22日 16:49撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/22 16:49
高尾駅に到着、お疲れさまでした。

装備

個人装備
GPS(ルート登録済) ヘッドランプ 予備電池ライト用&gps用 カメラ 食料(パン3個 飲料1L) スマホ 折りたたみ傘 レインスーツ(ヤッケをかねる) 時計(コンパス 薄手袋 帽子 日焼け止め マスク サングラス

感想

TOKYO八王子名山36座が八王子市から発表されてすぐにヤマレコに登録してもらいましたが、ヤマレコの自動カウントでは2座(古愛宕山とヒトッ石山)残っていました。他にたぶん近くを通っただけで登頂していない2座(舟子尾根ノ頭、豆佐嵐山)も含めて今回4座を登頂し、完全制覇を達成しました。
ただのそ道はほとんどがバリルートで、特に豆佐嵐山とヒトッ石山を繋ぐ尾根が採石場で削られてなくなっており、まったく想定外で一度南の谷まで降り、また登り返す遠回りを余儀なくさせられ、しかも下り登りともヤマレコ未踏で全く情報がなく、現地で歩けるところを探しながら歩くバリ探検となりました。播磨ではときどきやっていましたが、久しぶりのバリ探で楽しめましたが、疲労も半端ではありませんでした。それだけに最後の1座となったヒトッ石山を登頂した時は喜びもひとしおでした。
ヒトッ石山からのバリ尾根も結構長くてアップダウンもあり、かなり疲労して恩方に下山しましたが、高尾駅まで道路をずっと歩くのも嫌なので、1時間遅れてましたが予定通り北高尾山稜への登り返しを実行しました。こっちは一般道のつもりだったのですが、予定していた松嶽稲荷神社からの尾根は立派な尾根なのに踏み跡がわずかしかなくて藪っぽい完全なバリルートでした。想定外に事態にさすがに北高尾山稜は最後までたどらず、途中熊笹山も巻き、その先で圏央道と中央道の八王子JCへと下山し明るいうちに下山することができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら