奥多摩低山VR〜八王子名山Comp 五日市in、高尾out
- GPS
- 06:53
- 距離
- 27.2km
- 登り
- 1,957m
- 下り
- 1,978m
コースタイム
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 7:01
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR中央線 高尾駅発 15:53 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレイル区間の大半がVRの上、あちこちでルートミスとかしてるのでログトレース禁止 |
その他周辺情報 | 直帰 |
写真
装備
個人装備 |
ザック:クロスランナーパック15(montbell)
靴:TRACEROCKER 2.0 GORE-TEX TRAIL RUNNING(Adidas)
|
---|
感想
日曜日に用事があるので、今週は軽めで・・・
寒くなるまで保留していたTOKYO八王子名山の残り三つを踏んでこよう。
チャリとかも考えたが、いい加減寒いので普通に電車でw
いつもの出勤時間より遅くに家を出て、
すっかり明るくなった武蔵五日市からスタート。
東京里山百の時に登った日向峰の赤線が微妙につながっていなかったので、
ついでに接続して、もう一つついでに金剛の滝にも寄って見る。
今熊山までの登りでちょっと汗かいた後、独標からVRスタート
遠野谷戸山への分岐はすぐに分かったが、分岐した後の下りが滑って歩きにくい。
踏まれていないちょっとざれた斜面に落ち葉・・・
チェンスパとか使えばよかったかも。
ルート的に迷う様な所はなく、斜度が緩ければ特に難儀な所もない
八王子名山一つ目の遠野谷戸山は、何の変哲もない小ピーク。
何故八王子名山に選ばれたのか不思議でしかないが、
まぁとりあえず踏んだので次。
一旦美山町に着地して、次のヒトツ石山へ・・・
この辺がヤバい感じなのは諸兄のレコ拝見して認識していたが、
「ちゃんと予習していないので」結局ハマった・・・
みん跡見ても正しいルートが捉えられず、
最終的には強引に稜線に這い上がった・・・
冬でも藪っぽい所で、岩もあり、今回最大の難所だった
まぁ、一旦稜線に出てしまえば、あとは何とか。
無事ヒトツ石山登頂・・・ここも眺望がある訳でもなく、
何故??な感じの山だった。
ヒトツ石山から琴平神社の方に行くつもりだったのだが、
向山で下る尾根を間違って南西側に降りてしまった・・・
途中で気付いたが、もう面倒なのでそのまま下って小津町に着地。
折角なので千手尾根を使って千手山まで行くことにした。
しばらく舗装路を歩いて、力石峠が千手尾根の取り付き。
法面横の階段から登っていくが、法面の上は結構コワイw
千手尾根は高尾山の登山詳細図に乗っているが黒破線・・・
そんなに悪い道でもなく、しっかり踏み跡もあり、
「ちゃんとしたVR」って感じw ナンダソレ?
千手尾根の最初のピーク、興慶寺山で総菜パンチャージ。
二つ目のピーク天神山はいつの間にか通過。
小津峠を過ぎ、眺望の良い伐採斜面を登るとその先が千手山
これまた眺望もなく地味な小ピークだが、とりあえずTOKYO八王子名山完登
さくっと大久保BSに下ったが、今更バス乗るのもアレなので、
松竹橋から八王子城跡の方へ・・・
高尾山登山詳細図の48⇒50⇒52⇒32で高尾駅へ
途中、よせばいいのにルートから外れた踏み跡を辿って
まんまとハマったりしたが、15時前に無事高尾駅到着。
お疲れさまでした。
EK=27.37+19.57+19.78/2
=56.83
出発時のザック重量:3.5kg
スポドリ(ペット) 0.5L 残 0L
水(ペット) 0.3L 残 0.3L
アミノサプリ(PET) 0.5L 残 0.2L(松竹橋あたりの自販機で購入)
ホットコーヒー(缶) 0.2L残0L(松竹橋あたりの自販機で購入)
総菜パン 1個
本日のミッション
遠野谷戸山登頂 ○
ヒトツ石山 ○
千手山登頂 ○
TOKYO八王子名山 36(+3)/36
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する