ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7625881
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

ポンポン山(玉鉾山) ゴ・ドーハンのチョイ山歩 埼玉漁港とタケレレも!  

2024年12月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:46
距離
1.3km
登り
1m
下り
18m
歩くペース
ゆっくり
4.24.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:22
休憩
1:27
合計
1:49
距離 1.3km 登り 1m 下り 18m
12:10
19
スタート地点
12:29
13:56
3
13:59
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
少し離れた所に専用の駐車場があります。WCは神社の入口横
コース状況/
危険箇所等
岩場の先は絶壁です。下方には崖下立入禁止の看板があります。山道は枯葉で滑りやすいです。
まずは腹ごしらえから。以前eさんがおしゃっていたお店はこちらのようです。まさか陸の孤島(失礼!)川島に漁港があったなんて!
2024年12月26日 11:08撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/26 11:08
まずは腹ごしらえから。以前eさんがおしゃっていたお店はこちらのようです。まさか陸の孤島(失礼!)川島に漁港があったなんて!
猟師の昼メシ(1000円)、マグロとネギトロの二色丼にアジフライ、白子の煮物等、味噌汁は大量のアラで出汁を取っています。とてもリーズナブルですが、さらに御飯、汁物、香物、茶漬はセルフ食べ放題です。
2024年12月26日 11:16撮影 by  iPhone 8, Apple
7
12/26 11:16
猟師の昼メシ(1000円)、マグロとネギトロの二色丼にアジフライ、白子の煮物等、味噌汁は大量のアラで出汁を取っています。とてもリーズナブルですが、さらに御飯、汁物、香物、茶漬はセルフ食べ放題です。
本日はポンポン山“登山”ですよ。少し離れた所に専用の駐車場があります。
2024年12月26日 12:11撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/26 12:11
本日はポンポン山“登山”ですよ。少し離れた所に専用の駐車場があります。
何か以前より小ざっぱりしてると思ったら、一帯が例の物に覆われていました。この先に新しいWCがあります。
2024年12月26日 12:13撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/26 12:13
何か以前より小ざっぱりしてると思ったら、一帯が例の物に覆われていました。この先に新しいWCがあります。
高負彦根(たかおひこね)神社(ポンポン山)です。
2024年12月26日 12:17撮影 by  iPhone 8, Apple
7
12/26 12:17
高負彦根(たかおひこね)神社(ポンポン山)です。
鳥居と左に新しい社号標、当社は和銅三年(710)創建と伝わる式内社。この地域、水利の便が良く古代から開けていたそうです。
2024年12月26日 12:17撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/26 12:17
鳥居と左に新しい社号標、当社は和銅三年(710)創建と伝わる式内社。この地域、水利の便が良く古代から開けていたそうです。
鳥居の右には「高負彦根神社」の旧社号標(明治四十五年一月,1912) *7月に大正に改元
2024年12月26日 12:17撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/26 12:17
鳥居の右には「高負彦根神社」の旧社号標(明治四十五年一月,1912) *7月に大正に改元
獅子封じ塚
2024年12月26日 12:19撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/26 12:19
獅子封じ塚
「神明大神 <×>年 六月吉日 田甲村氏子中」
2024年12月26日 12:21撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/26 12:21
「神明大神 <×>年 六月吉日 田甲村氏子中」
こちらも小ざっぱりした感じになっていますね。
2024年12月26日 12:23撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/26 12:23
こちらも小ざっぱりした感じになっていますね。
ここに降りる道がありました。まずは神社へ戻って、
2024年12月26日 12:23撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/26 12:23
ここに降りる道がありました。まずは神社へ戻って、
石燈籠と社殿
2024年12月26日 12:25撮影 by  iPhone 8, Apple
6
12/26 12:25
石燈籠と社殿
右の石燈籠は「文政三庚辰龍集六月吉辰日(1820)建之/當(邦) 新巻吉也
2024年12月26日 12:25撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/26 12:25
右の石燈籠は「文政三庚辰龍集六月吉辰日(1820)建之/當(邦) 新巻吉也
左は「享和二壬戌年正月吉祥日(1802)/當村氏子中」
2024年12月26日 12:26撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/26 12:26
左は「享和二壬戌年正月吉祥日(1802)/當村氏子中」
社殿左手、ブロックのお宮は三峰神社、そして隣には稲荷社の石宮
2024年12月26日 12:28撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/26 12:28
社殿左手、ブロックのお宮は三峰神社、そして隣には稲荷社の石宮
ポンポン山説明板、昔は玉鉾氷川神社とも称したそう。
2024年12月26日 12:30撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/26 12:30
ポンポン山説明板、昔は玉鉾氷川神社とも称したそう。
こちら側だとあまりお山感はありませんが、山頂へ向かいましょう。
2024年12月26日 12:30撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/26 12:30
こちら側だとあまりお山感はありませんが、山頂へ向かいましょう。
崖の危険注意と山火事注意の纏のリス君、この2つの看板があればもう立派なお山、でいいですよね(笑)
2024年12月26日 12:30撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/26 12:30
崖の危険注意と山火事注意の纏のリス君、この2つの看板があればもう立派なお山、でいいですよね(笑)
“ポンポン”する所には皆様の足跡がいっぱい!
2024年12月26日 12:31撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/26 12:31
“ポンポン”する所には皆様の足跡がいっぱい!
山頂直下にお気に入りの青面金剛庚申塔が御座います。「宝暦六丙子天閏十一月吉日(1756) 施主田甲村中」
2024年12月26日 12:33撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/26 12:33
山頂直下にお気に入りの青面金剛庚申塔が御座います。「宝暦六丙子天閏十一月吉日(1756) 施主田甲村中」
一番の特徴は二鶏一猿、しかもそのお猿さんが三番叟スタイルなんです!
2024年12月26日 12:34撮影 by  iPhone 8, Apple
8
12/26 12:34
一番の特徴は二鶏一猿、しかもそのお猿さんが三番叟スタイルなんです!
ショケラは腰巻の後姿です。
2024年12月26日 12:34撮影 by  iPhone 8, Apple
8
12/26 12:34
ショケラは腰巻の後姿です。
左右に道標銘もあります。「左 くまがや道 三り」
2024年12月26日 12:34撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/26 12:34
左右に道標銘もあります。「左 くまがや道 三り」
「右 吉見かんおん道 十六丁」、元々は街道筋にあったものが此処に運ばれたと思われます。
2024年12月26日 12:35撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/26 12:35
「右 吉見かんおん道 十六丁」、元々は街道筋にあったものが此処に運ばれたと思われます。
いざ山頂へ!岩山ですよ。
2024年12月26日 12:36撮影 by  iPhone 8, Apple
6
12/26 12:36
いざ山頂へ!岩山ですよ。
山頂には三猿のみ旧タイプの庚申塔があります。「于時(トキニ)寛文十庚戌天十月吉日(1670)」お猿さんの下方には施主銘が列刻されていますがくずし字なので読めません。
2024年12月26日 12:39撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/26 12:39
山頂には三猿のみ旧タイプの庚申塔があります。「于時(トキニ)寛文十庚戌天十月吉日(1670)」お猿さんの下方には施主銘が列刻されていますがくずし字なので読めません。
「ポンポン山」で〜す!
2024年12月26日 12:40撮影 by  iPhone 8, Apple
9
12/26 12:40
「ポンポン山」で〜す!
ポンポン山最高点に立つグリチャミ!ねっ、岩山でしょ!つい念には念を押してしまいます(笑)
2024年12月26日 12:40撮影 by  iPhone 8, Apple
8
12/26 12:40
ポンポン山最高点に立つグリチャミ!ねっ、岩山でしょ!つい念には念を押してしまいます(笑)
前方の急崖上にはハーケンの類、かつてはクライミングされていたのかな。
2024年12月26日 12:43撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/26 12:43
前方の急崖上にはハーケンの類、かつてはクライミングされていたのかな。
さてさて、それでは目的のタケレレタイムです。予報通りの陽気で師走でも♪少しも寒くはないわ!
2024年12月26日 12:46撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/26 12:46
さてさて、それでは目的のタケレレタイムです。予報通りの陽気で師走でも♪少しも寒くはないわ!
たっぷり弾いたので、お山を一旦下りてポンポン山の全景を観てみたいと思います。
2024年12月26日 13:30撮影 by  iPhone 8, Apple
7
12/26 13:30
たっぷり弾いたので、お山を一旦下りてポンポン山の全景を観てみたいと思います。
こちらの道で下ります。
2024年12月26日 13:36撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/26 13:36
こちらの道で下ります。
赤城山はこちらの方角、こちら側から見えるということはあちら側からも見えているってことですよね。
2024年12月26日 13:39撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/26 13:39
赤城山はこちらの方角、こちら側から見えるということはあちら側からも見えているってことですよね。
横見川とポンポン山
2024年12月26日 13:40撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/26 13:40
横見川とポンポン山
ポンポン山の岩壁、吉見丘陵東端の一画に残った岩場ですね。
2024年12月26日 13:42撮影 by  iPhone 8, Apple
8
12/26 13:42
ポンポン山の岩壁、吉見丘陵東端の一画に残った岩場ですね。
井戸の近くに石宮があったので、てっきり水神様かと思ったら、
2024年12月26日 13:43撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/26 13:43
井戸の近くに石宮があったので、てっきり水神様かと思ったら、
「稲荷大明神」でした。しかも江戸期のもの「文久二年閏八月吉日(1862)」、お屋敷があったのかな。
2024年12月26日 13:43撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/26 13:43
「稲荷大明神」でした。しかも江戸期のもの「文久二年閏八月吉日(1862)」、お屋敷があったのかな。
「願主 茂手木旺次郎」とありました。お兄さんはQ太郎かな(笑)
2024年12月26日 13:45撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/26 13:45
「願主 茂手木旺次郎」とありました。お兄さんはQ太郎かな(笑)
ポンポン山の杜、左に公園の東屋が見えます。
2024年12月26日 13:46撮影 by  iPhone 8, Apple
6
12/26 13:46
ポンポン山の杜、左に公園の東屋が見えます。
こちらが登山口ですが、ちょっとその前に、
2024年12月26日 13:47撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/26 13:47
こちらが登山口ですが、ちょっとその前に、
ポンポン山正面の急岩壁、結構な迫力です。
2024年12月26日 13:48撮影 by  iPhone 8, Apple
8
12/26 13:48
ポンポン山正面の急岩壁、結構な迫力です。
崖下に「嘉永二酉年九月(1849) 田甲村中」の石燈籠かな。その上方の崖面に「救世殿」と彫られています。
2024年12月26日 13:50撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/26 13:50
崖下に「嘉永二酉年九月(1849) 田甲村中」の石燈籠かな。その上方の崖面に「救世殿」と彫られています。
超短い区間ですが急登です。枯葉で滑ります。
2024年12月26日 13:51撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/26 13:51
超短い区間ですが急登です。枯葉で滑ります。
岩場も御座います。
2024年12月26日 13:53撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/26 13:53
岩場も御座います。
正面には筑波山が見えました。
2024年12月26日 13:53撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/26 13:53
正面には筑波山が見えました。
テラス状の岩場を一段登ると、先程の山頂部です。
2024年12月26日 13:54撮影 by  iPhone 8, Apple
6
12/26 13:54
テラス状の岩場を一段登ると、先程の山頂部です。
水道橋の上に日光連山
2024年12月26日 13:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/26 13:55
水道橋の上に日光連山
それでは最後にもう一度ポンポンしながら帰りましょう!
2024年12月26日 13:55撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/26 13:55
それでは最後にもう一度ポンポンしながら帰りましょう!
撮影機器:

感想

・この日は穏やかな陽気になると言うので、何処かでタケレレを弾きたいなと思い、弓立山、二ノ宮山などいろいろ思案しましたが、先日C&Uさんのレコで“ポンポン山”が話題になっているのを思い出してこちらにしました。ちょっと(だいぶ?)お山感は薄いですが、ここなら夕方の通勤タイムの前に帰宅できそうです。
・途中、以前eさんが話されていた海鮮食堂でお昼にしました。初めてでしたがそのお値段とボリュウムにビックリ!ここなら存分に海鮮を堪能できますね。近くに会ったら嬉しいですが、絶対太っちゃいそうです(笑)
・ハッキリ言ってポンポン山だけでは物足りたいと思いますが、八丁湖、吉見観音などを含めて散策すれば冬場のお散歩コースとして十分だと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人

コメント

godohanさん、今晩は。

ポンポン山、近所なので何度も行っているのですが、godohanさんのレコをみると見どころ満載で自分の知っているポンポン山とはまるで別の場所のような感じがしました。
次に行く時には、石仏などに注意を払いながらじっくりと見て来たいと思います。
詳しい解説レコをありがとうございました♪
2024/12/27 19:37
いいねいいね
1
yumeiziさん どうもです。
いえいえとんでもありません。こちらこそいつもお花や野鳥の勉強をさせていただいております。私もこの冬こそカンアオイを見つけたいと思います!ポンポン山の庚申塔はどちらも珍しめのものなので是非みてやってください。あの周辺は他にもけっこうな青面金剛が点在しております。
奥武蔵の隠れ二子山、私も行きたいと思っておりました。それはそうと事故はビックリでしたね。バスの貰い事故では防ぎようもありませんが、ご無事で何よりでした。
旦那様は年末年始はこちらですかねぇ。ビシバシお尻を叩いてお山に連れ出してあげてくださいませ。何処かでバッタリを期待しております!それでは。  godohan
2024/12/27 20:39
いいねいいね
1
godohanさん、こんばんは。

ポンポン山のレコ、ありがとうございます。
ポンポン山から赤城は、見通しがよく、こんな風に見えていたのですね。やっぱり赤城からも見えていたのですね。岩場に岩壁、崖注意にハーケン、そして纏いリス。立派なお山でございました。そして、三番叟スタイルのお猿さん!いいですね✨背中を向けたはショケラもいいですね✨ショケラを持たせるも背中をむけさせるところに、なんだか石工さんの優しさを感じてしまいました。青面金剛にすがりついているようにも見えます。
埼玉で、ボリューム満点の漁師飯が食べられるのもいいですね。
そして、さっそく翡翠を身につけてらっしゃいますね♡ペンダントとジャンバーとグリチャミちゃんの色がバッチリです✨
ポンポン山の「ポンポン」がレコでは聞けないのが残念。足を運んで登った方の特権ですね。
2024/12/30 19:57
umiminさん 新年おめでとうございます!
先程、帰宅しましたので御挨拶が遅れまして大変申し訳ありません。今年もよろしくお願いします。
お二人のレコに感化されて久しぶりに“ポンポン”してきましたが、音自体は大変微妙であります(笑)
背中を向けたショケラを“石工さんの優しさ”ととらえるumiminさん こそ優しいお方ですね。私にはそこまで思いを馳せることはできませんでした。翡翠の色もジャンパーとは合わせましたが、グリチャミの事は全然頭にありませんでした。ホント一緒に写してあげれば良かったですぅ。
細かいツッコミ本当にありがとうございます!それでは。    godohan    
2025/1/3 23:08
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら