ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7628704
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

相模湖ダムを起点に周回(明王峠~景信山~城山)

2024年12月28日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
15.3km
登り
1,008m
下り
1,009m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
0:17
合計
4:50
距離 15.3km 登り 1,008m 下り 1,009m
5:21
10
スタート地点
5:31
5:31
7
5:38
5:38
5
5:43
5:44
14
5:58
5:58
36
6:34
6:37
24
7:01
7:01
13
7:14
7:16
6
7:22
7:22
7
7:35
7:38
3
7:41
7:41
13
7:55
7:55
21
8:16
8:22
7
8:34
8:34
10
8:44
8:47
3
8:50
8:50
13
9:03
9:04
10
9:13
9:13
27
9:40
9:40
3
9:43
9:44
14
9:59
9:59
12
10:17
ゴール地点
天候 快晴。富士山も丹沢もキレイに見えた。
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス 第二京浜→五反田→中央環状線→新宿→中央道→相模湖東IC→相模湖ダム横の駐車場。
24時間アクセス可、無料、混まない。
コース状況/
危険箇所等
全て一般登山道で道標多数。問題なし。
相模湖ダム横の駐車場に車を停め、暗い中、公道と林道を歩く。これは相模湖駅。
2024年12月28日 05:31撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/28 5:31
相模湖ダム横の駐車場に車を停め、暗い中、公道と林道を歩く。これは相模湖駅。
線路横のこういう狭い路地を進む。ちゃんと街灯あり。
2024年12月28日 05:35撮影 by  iPhone 14, Apple
1
12/28 5:35
線路横のこういう狭い路地を進む。ちゃんと街灯あり。
大平小屋に到着。貝沢コースでは結局真っ暗な中、ヘッドライトで進んだ。高尾山登山詳細図で「渡渉」と書かれてある場所は分岐になっており、右に進まず、渡渉して左を行く。そこだけが注意する箇所。
2024年12月28日 06:38撮影 by  iPhone 14, Apple
12/28 6:38
大平小屋に到着。貝沢コースでは結局真っ暗な中、ヘッドライトで進んだ。高尾山登山詳細図で「渡渉」と書かれてある場所は分岐になっており、右に進まず、渡渉して左を行く。そこだけが注意する箇所。
ここは営業しているのだろうか?
2024年12月28日 06:38撮影 by  iPhone 14, Apple
1
12/28 6:38
ここは営業しているのだろうか?
山の中にこのようなアートな張り紙。
2024年12月28日 06:49撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/28 6:49
山の中にこのようなアートな張り紙。
キレイで鮮明な経路が分岐したり合流したりする。ある意味都度確認が必要。
2024年12月28日 06:50撮影 by  iPhone 14, Apple
1
12/28 6:50
キレイで鮮明な経路が分岐したり合流したりする。ある意味都度確認が必要。
時間通り日が昇ってきた。
2024年12月28日 06:54撮影 by  iPhone 14, Apple
1
12/28 6:54
時間通り日が昇ってきた。
明王峠への最後の上り。
2024年12月28日 07:10撮影 by  iPhone 14, Apple
12/28 7:10
明王峠への最後の上り。
何やら踏み台とやら😕
2024年12月28日 07:12撮影 by  iPhone 14, Apple
12/28 7:12
何やら踏み台とやら😕
踏み台に立ってみたらこのビュー。
2024年12月28日 07:12撮影 by  iPhone 14, Apple
4
12/28 7:12
踏み台に立ってみたらこのビュー。
少しアップ。素晴らしい。
2024年12月28日 07:12撮影 by  iPhone 14, Apple
3
12/28 7:12
少しアップ。素晴らしい。
明王峠からの丹沢。
2024年12月28日 07:15撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/28 7:15
明王峠からの丹沢。
中央が蛭ヶ岳。
2024年12月28日 07:15撮影 by  iPhone 14, Apple
1
12/28 7:15
中央が蛭ヶ岳。
次は堂所山。
2024年12月28日 07:36撮影 by  iPhone 14, Apple
1
12/28 7:36
次は堂所山。
東京電力PGの新多摩線。茨菰山から繋がってると思うとホワッとする。
2024年12月28日 07:55撮影 by  iPhone 14, Apple
12/28 7:55
東京電力PGの新多摩線。茨菰山から繋がってると思うとホワッとする。
丹沢と同じ。
2024年12月28日 07:55撮影 by  iPhone 14, Apple
12/28 7:55
丹沢と同じ。
「727」を見たのがきっかけでここに来た。727とは後述する。
2024年12月28日 08:16撮影 by  iPhone 14, Apple
3
12/28 8:16
「727」を見たのがきっかけでここに来た。727とは後述する。
正確には727.1なのね。。。
2024年12月28日 08:16撮影 by  iPhone 14, Apple
1
12/28 8:16
正確には727.1なのね。。。
筑波山?今まで見た中で最も鮮明。
2024年12月28日 08:17撮影 by  iPhone 14, Apple
4
12/28 8:17
筑波山?今まで見た中で最も鮮明。
景信山の山頂の茶屋はこの時間から営業してた。グループバイキングに良いかも!
2024年12月28日 08:18撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/28 8:18
景信山の山頂の茶屋はこの時間から営業してた。グループバイキングに良いかも!
スカイツリーも麻布台ヒルズも鮮明に見えた。
2024年12月28日 08:18撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/28 8:18
スカイツリーも麻布台ヒルズも鮮明に見えた。
富士山も立派。
2024年12月28日 08:21撮影 by  iPhone 14, Apple
3
12/28 8:21
富士山も立派。
大室山も入れてツーショット!
2024年12月28日 08:22撮影 by  iPhone 14, Apple
3
12/28 8:22
大室山も入れてツーショット!
蛭ヶ岳から主稜線も入れて。
2024年12月28日 08:26撮影 by  iPhone 14, Apple
3
12/28 8:26
蛭ヶ岳から主稜線も入れて。
左から手前に、大山、仏果山、権現平、三角山、茨菰山、高塚山に石老山。その後ろに二ノ塔、三ノ塔、塔ノ岳。そして丹沢山、蛭ヶ岳。その手前に焼山の2本の尾根。いいなあ!
2024年12月28日 08:26撮影 by  iPhone 14, Apple
4
12/28 8:26
左から手前に、大山、仏果山、権現平、三角山、茨菰山、高塚山に石老山。その後ろに二ノ塔、三ノ塔、塔ノ岳。そして丹沢山、蛭ヶ岳。その手前に焼山の2本の尾根。いいなあ!
大山側を少しアップ。
2024年12月28日 08:26撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/28 8:26
大山側を少しアップ。
小仏峠。
2024年12月28日 08:44撮影 by  iPhone 14, Apple
12/28 8:44
小仏峠。
大菩薩連嶺の詳細図を購入。この方が守屋さん?お名前を伺うのを忘れた💦
【2024/12/29追記】
ネットで検索したら、この方が守屋二郎さんでした🤩
2024年12月28日 08:46撮影 by  iPhone 14, Apple
1
12/28 8:46
大菩薩連嶺の詳細図を購入。この方が守屋さん?お名前を伺うのを忘れた💦
【2024/12/29追記】
ネットで検索したら、この方が守屋二郎さんでした🤩
城山の茶屋も営業してた。
2024年12月28日 09:03撮影 by  iPhone 14, Apple
1
12/28 9:03
城山の茶屋も営業してた。
中央道が見えてきた。
2024年12月28日 09:33撮影 by  iPhone 14, Apple
12/28 9:33
中央道が見えてきた。
こちらも歩きやすかった。
2024年12月28日 09:33撮影 by  iPhone 14, Apple
12/28 9:33
こちらも歩きやすかった。
こちらに着地。トレランでここからまた登り返す方としばし歓談。すごいよなぁ😍
2024年12月28日 09:40撮影 by  iPhone 14, Apple
12/28 9:40
こちらに着地。トレランでここからまた登り返す方としばし歓談。すごいよなぁ😍
富士見茶屋の通り、富士山が頭を出していた。大室山が立派。
2024年12月28日 09:42撮影 by  iPhone 14, Apple
1
12/28 9:42
富士見茶屋の通り、富士山が頭を出していた。大室山が立派。
ここから弁天橋に下る。
2024年12月28日 09:46撮影 by  iPhone 14, Apple
12/28 9:46
ここから弁天橋に下る。
あそこまで降りるんだ。
2024年12月28日 09:47撮影 by  iPhone 14, Apple
1
12/28 9:47
あそこまで降りるんだ。
弁天橋の手前の橋。
2024年12月28日 09:52撮影 by  iPhone 14, Apple
1
12/28 9:52
弁天橋の手前の橋。
この看板、矢印が潰れて見えない。左矢印が見えなかったから真っ直ぐ進んで戻る羽目に。。。
2024年12月28日 09:55撮影 by  iPhone 14, Apple
1
12/28 9:55
この看板、矢印が潰れて見えない。左矢印が見えなかったから真っ直ぐ進んで戻る羽目に。。。
ネコが有名らしい。
2024年12月28日 09:56撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/28 9:56
ネコが有名らしい。
こちらが弁天橋。
2024年12月28日 09:57撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/28 9:57
こちらが弁天橋。
Facebookグループの丹沢ハイキングの公式エリアにおける北端の地。
2024年12月28日 09:59撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/28 9:59
Facebookグループの丹沢ハイキングの公式エリアにおける北端の地。
このダムの向こう側が駐車場。
2024年12月28日 10:12撮影 by  iPhone 14, Apple
1
12/28 10:12
このダムの向こう側が駐車場。
車は入れない。
2024年12月28日 10:13撮影 by  iPhone 14, Apple
1
12/28 10:13
車は入れない。
相模湖大橋の向こうは石老山。左は嵐山。今日も無事下山でき、山の神様に感謝🙏
2024年12月28日 10:14撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/28 10:14
相模湖大橋の向こうは石老山。左は嵐山。今日も無事下山でき、山の神様に感謝🙏
おまけコーナー。これが景信山に行こうと思ったキッカケ。
3
おまけコーナー。これが景信山に行こうと思ったキッカケ。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 スマートフォン 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 トレールグラス タオル ツェルト ストック カメラ チェーンスパイク
共同装備
単独山行のためなし

感想

前回の山行が丹沢のゴジラの背尾根と鍋嵐だったので、今回は果てしなく安全で守られた感覚でハイキングできたように思えた。危険箇所や道迷い箇所など皆無だった。景色も良いし、登山初心者を連れてくるなら、有力な候補になる。多くのトレランの方たちとすれ違ったが、自分も小走りしたくなるほど快適な縦走を楽しむことができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人

コメント

すっきりと晴れて富士山も良く見えていいですね!
コースも走れるいい道ですね
こちらは仙台も市街地は晴れているものの山形方面に行こうものなら大雪ですね
ソロでは1200m級でもノートレースの道は厳しいものがあります
まぁ20日に新型コロナに感染し、回復して木金と職場復帰したものの体調は完全でなく
山に行っていません
予防注射もしていたのになぁ... 職場で予防注射していましたが他に二人も感染しました
(職場内感染ではないと思います)
今朝は咳もほとんど治まったので軽く走ってこようと思います
2024/12/29 4:09
いいねいいね
1
kamisugirunnerさん、おはようございます。風邪などの疾患ですが、「鼻うがい」というのを始めてから罹患しなくなりました。
上咽頭に付着したウイルスが罹患させるらしいです。これは口うがいでは取り除けません。鼻うがいで取り除けます。
ネットなどの動画では、器具を使って生理食塩水で鼻うがいをしてますが、私はそのようなものを使わず、水道水を手ですくってやれるようになりましたので、家でも会社でも、どこでも鼻うがいをします。風邪だけでなく副鼻腔炎もこれで完治しました。良いことだらけです🙆
2024/12/29 5:35
ハピネスアドバンテージさん情報ありがとうございます
ちょいと走って来ました
鼻うがいですがシャワーを浴びた際に鼻にお湯を当ててフガフガしていましたが
もっと本格的にやってみようと思います
初心者なので器具を購入してみようと思います
社内にも蓄膿の人がいるのでよかったら勧めてみようと思います
2024/12/29 6:08
いいねいいね
1
kamisugirunnerさん、仰る通り最初は器具があった方が良いと思います。
それからコースですが、おそらくトレランする方達の数は世界最多じゃないかと思うくらいのメッカだと思います。高尾陣場縦走コースと言います。私は走れません。小走り程度です(笑)。
2024/12/29 7:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら