記録ID: 763921
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
鶏足山、焼森山
2015年11月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 02:08
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 397m
- 下り
- 401m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:52
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 2:07
距離 5.2km
登り 397m
下り 408m
11:43 鶏足山登山道入口
12:00 赤沢富士
12:17 鶏足山 赤沢三角点
12:21 鶏足山
12:34 鶏石
13:05 焼森山
13:51 上赤沢の駐車場
12:00 赤沢富士
12:17 鶏足山 赤沢三角点
12:21 鶏足山
12:34 鶏石
13:05 焼森山
13:51 上赤沢の駐車場
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
茨城県城里町へ、上赤沢登山口 から。トイレ、水道、ベンチ、自販機のある立派な駐車場がある。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口には、ガイドマップ、杖など。 分岐点には、標識と、至れり尽くせりで、城里町さん、頑張ってます。 |
その他周辺情報 | 栃木県道1号線沿いに、道の駅 いい里 さかがわ館あり。 道の駅近くから、焼森山への 登山口がある道があるそうですが、 確認していません。 宇都宮方面からなら、そこからの方が近い? |
写真
感想
栃100の1番、東の山になるのでしょうか・
鶏足山に雨が上がりそうだったので、
行ってみました。
始め、駐車場に車なくて、山貸切か〜と思っていたら、
帰りは、なんと5台にふえてる!
こんなせまい山で、誰にも会わなかったし、
話声も聞こえなかったし、
謎です。いや、近所の寄り合いがその辺であっただけかも。笑
しかし、誰もいないと思ってる山で、
突然、人に出会わせた時、本当にびっくりするから、
会わなくてよかったかも。
城里町の親切、丁寧な案内のおかげで、
安心して楽しめた栃100でした。
それにしても、マップに、38分とか、48分とか・・
まじめすぎ、作った人はA型ですかぁ?
笑えるのは、なんと自分もちょうど、38分かかってた・・
すごいよ、この地図!ある意味。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:562人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する