ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7642418
全員に公開
ハイキング
東海

【冬の遠征12】 今年の登り納めは多度山にて

2024年12月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:11
距離
6.6km
登り
348m
下り
350m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:10
休憩
0:59
合計
2:09
距離 6.6km 登り 348m 下り 350m
7:22
7:23
11
7:34
7:39
10
7:49
7:55
3
7:58
8:02
9
8:11
8:27
5
8:32
8:40
3
8:43
8:53
5
8:58
9:01
5
9:06
6
9:12
9:18
5
9:23
4
9:27
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ポケットパーク駐車場
その他周辺情報 大山田PA
山岡家四日市店
鈴鹿天然温泉 花しょうぶ
 車中泊をした大山田パーキングエリア。かなりの台数が止められますし、ファミリーマートが併設されています。
2024年12月31日 06:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/31 6:52
 車中泊をした大山田パーキングエリア。かなりの台数が止められますし、ファミリーマートが併設されています。
 多度山ポケットパーク駐車場に到着しました。また駐車台数は半分以下です。
2024年12月31日 07:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/31 7:15
 多度山ポケットパーク駐車場に到着しました。また駐車台数は半分以下です。
 さぁ、山頂まで3.6キロ、張り切っていきましょう。
2024年12月31日 07:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/31 7:17
 さぁ、山頂まで3.6キロ、張り切っていきましょう。
 今日行く道は全てアスファルト。他にもいろいろな道があるようです。高尾山みたいですね。
2024年12月31日 07:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/31 7:17
 今日行く道は全てアスファルト。他にもいろいろな道があるようです。高尾山みたいですね。
 アスファルト道なのですが、ここから先はバイクや車は入ることができません。人と自転車のみです。3人車も良いと思われます。
2024年12月31日 07:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/31 7:22
 アスファルト道なのですが、ここから先はバイクや車は入ることができません。人と自転車のみです。3人車も良いと思われます。
 もうスイセンの季節がそこまでやってきていますね。
2024年12月31日 07:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/31 7:22
 もうスイセンの季節がそこまでやってきていますね。
 第1見晴らし台。このコースには5つの見晴台があります。ここからはあんまり見晴らしが良いと思えないのでパスします。
2024年12月31日 07:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/31 7:23
 第1見晴らし台。このコースには5つの見晴台があります。ここからはあんまり見晴らしが良いと思えないのでパスします。
 もう600メートル歩いたようです。残り3000メートルです。
2024年12月31日 07:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/31 7:29
 もう600メートル歩いたようです。残り3000メートルです。
 第2見晴台、ここからはちょっと写真を撮ってみましょう。
2024年12月31日 07:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/31 7:36
 第2見晴台、ここからはちょっと写真を撮ってみましょう。
 いかにも、「ザ・工業地帯」と言うような写真が撮れます。
2024年12月31日 07:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/31 7:37
 いかにも、「ザ・工業地帯」と言うような写真が撮れます。
 今日の天気は曇りかなぁ。
2024年12月31日 07:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/31 7:37
 今日の天気は曇りかなぁ。
 第3見晴台、きれいなベンチです。
2024年12月31日 07:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/31 7:49
 第3見晴台、きれいなベンチです。
 あぁ、木曽三川の河口っぽい。
2024年12月31日 07:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/31 7:49
 あぁ、木曽三川の河口っぽい。
 もう少し歩けば半分です。
2024年12月31日 07:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/31 7:52
 もう少し歩けば半分です。
 第4見晴台、ここは周りの木が高くなっていて見えなさそうなのでパスです。
2024年12月31日 07:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/31 7:59
 第4見晴台、ここは周りの木が高くなっていて見えなさそうなのでパスです。
 休憩を入れながら歩いて行きます。
2024年12月31日 08:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/31 8:04
 休憩を入れながら歩いて行きます。
 あぁ、あと1000メートルか。
2024年12月31日 08:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/31 8:09
 あぁ、あと1000メートルか。
 次々に、ヘアピンカーブが出てきます。自転車でだったら大変そう。
2024年12月31日 08:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/31 8:09
 次々に、ヘアピンカーブが出てきます。自転車でだったら大変そう。
 チャートの露島と断層。1番古いのは2億年前の地層があるようです。
2024年12月31日 08:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/31 8:13
 チャートの露島と断層。1番古いのは2億年前の地層があるようです。
 ちょっと上にガードレール。さらに上にもガードレール。これは九十九折りを繰り返していることを意味する。
2024年12月31日 08:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/31 8:17
 ちょっと上にガードレール。さらに上にもガードレール。これは九十九折りを繰り返していることを意味する。
 第5見晴台、ここが最後の見晴台。
2024年12月31日 08:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/31 8:19
 第5見晴台、ここが最後の見晴台。
 川面がキラリ。
2024年12月31日 08:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/31 8:19
 川面がキラリ。
 山上公園の看板が出ています。山頂まではもう少し。
2024年12月31日 08:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/31 8:29
 山上公園の看板が出ています。山頂まではもう少し。
 いよいよ公園の中に入っていきます。
2024年12月31日 08:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/31 8:29
 いよいよ公園の中に入っていきます。
 鳥居と奥宮。
2024年12月31日 08:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/31 8:32
 鳥居と奥宮。
 はい、山頂に到着しました。「日本名山図会」「県別リスト三重県の山」「東海周辺の山110」などに選ばれています。
2024年12月31日 08:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/31 8:33
 はい、山頂に到着しました。「日本名山図会」「県別リスト三重県の山」「東海周辺の山110」などに選ばれています。
 あれは名古屋の繁華街だよ。
2024年12月31日 08:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/31 8:33
 あれは名古屋の繁華街だよ。
 近くのほうもきれいに見えています。
2024年12月31日 08:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/31 8:33
 近くのほうもきれいに見えています。
 三角点は二等。南側には木があるので、木の間に携帯電話を差し込んで撮影しました。
2024年12月31日 08:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/31 8:34
 三角点は二等。南側には木があるので、木の間に携帯電話を差し込んで撮影しました。
 山頂公園をぐるっと回ってみましょう。
2024年12月31日 08:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/31 8:35
 山頂公園をぐるっと回ってみましょう。
 大体1周したところです。同じ道を下っていきましょう。
2024年12月31日 08:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/31 8:40
 大体1周したところです。同じ道を下っていきましょう。
 ああ、いい雰囲気だ。
2024年12月31日 08:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/31 8:42
 ああ、いい雰囲気だ。
 立派な木の根。
2024年12月31日 09:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/31 9:09
 立派な木の根。
 代表写真、これもいいなぁ。
2024年12月31日 09:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/31 9:12
 代表写真、これもいいなぁ。
 橋をメインにすると、こんな感じ。
2024年12月31日 09:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/31 9:12
 橋をメインにすると、こんな感じ。
 やっと戻ってきました。9時台ですね。
2024年12月31日 09:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/31 9:22
 やっと戻ってきました。9時台ですね。
 駐車場はだいぶ埋まってきました。元日は、全て埋まると思われ。
2024年12月31日 09:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/31 9:25
 駐車場はだいぶ埋まってきました。元日は、全て埋まると思われ。
 朝食兼昼食、麺類食べ納め。山岡家の辛味噌つけ麺。
 辛味が足りないので、いつも唐辛子を瓶半分位入れてしまいます。
2024年12月31日 11:13撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
2
12/31 11:13
 朝食兼昼食、麺類食べ納め。山岡家の辛味噌つけ麺。
 辛味が足りないので、いつも唐辛子を瓶半分位入れてしまいます。
 温泉はここ、「鈴鹿天然温泉花しょうぶ」。なぜかまた三重中部に戻ってきました。
2024年12月31日 14:05撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
1
12/31 14:05
 温泉はここ、「鈴鹿天然温泉花しょうぶ」。なぜかまた三重中部に戻ってきました。

感想

 前日から一気に北上し、桑名市の多度山に登ることにした。この山は大きい神社があり、正月は非常に混むと言うことをネットで見たからだ。この山には大晦日に登り、三重県中央部に残しておいた候補に正月に登るわけだ。
 三重県中央部と桑名市は片道40キロほど、往復80キロほど。運転するのに苦労があるわけではない。また大晦日は天候が良く、雪が降る心配は全くない。
 伊勢でもあったように、ひょっとしたら正月ではなく、年末も混むかもしれないと思った。なので、私は前日のうちに近くで車中泊ができそうな場所をキープしておくのがベターだと思った。道の駅はどうやら近くにはなさそうなので、高速道路内山田パーキングエリアで車中泊を済ませた。ここはなかなか広く、その割には車が少なく、あまり周りに気遣いをせずに過ごすことができた。

 日の出を待って行動開始、多度山ポケットパークと言う駐車場が主に登山ように使われているそうなので、そこを目指す。朝食はとってないが、あまり気にしなくても良さそう。狭い道を通りながらも、朝早くなので、車少なく、すれ違いなどもなく駐車場に着くことができました。

 多度山はこの地域の人たちにとっては、きっと高尾山のような山なのだろうなと思った。信仰があり、眺望があり、歴史もある。アスファルトのみの道もあれば、自然豊かなコースもある。何度も来ている人がいるような、スルメみたいな山なのだと思う。私は初回なので、1番簡単なアスファルトのみの道を往復しようと思っていた。高尾山で言えば1号路である。
 この道は変化はないが、ただ黙々と山頂を目指す道だ。植生が変化するわけでもない。たくさんの動物がいるわけでもない。ただただヘアピンカーブを繰り返しながら登っていく道だった。

 当然自分が考えるのは風景ではなく、自分の体のこと。少し休もうか、少しペースを上げようか。水分はどこで取ろうか、歩幅をどうしようか。
 また大晦日なのに意外と人が多かった。いろいろな人と挨拶をしながら頂上を目指していく。

 頂上付近になると、眺望が少しずつ開いていく。そして頂上、この日は少々ガスっぽくなっていて、眺望は薄い。かろうじて、名古屋の街並み。揖斐川、長良川、木曽川の3つの川が海に流れ込む河口、それらに日光が当たりキラキラ光っているところ。私には充分と思われた。
 公園を1周して、同じ道を下り始める。下りは本当に一瞬だ。あっという間に下ってしまったように感じる。

 車に戻り、情報収集。その後また三重県を南下する。朝食兼昼食として山岡家のラーメンを食べ、温泉に入り、年越しに備えた。

 今年2024は、山行記録179と言う結果になった。昨年が173なので、今年は難しかろうと思っていたが、最終的には超えてしまった。
 2025年は一体どのようなことに興味を持ち、どのようなところに行き、どんな記録を作るのか。
 まぁ、なるようにしかならないと思っている。そんなに期待せずに、毎日を過ごしていきたい。
 どうぞ2025年もよろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら