ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7643252
全員に公開
ハイキング
甲信越

大明神岳〜茅ヶ岳 よいお年をお迎えください

2024年12月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
6.5km
登り
770m
下り
775m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:01
休憩
0:11
合計
4:12
距離 6.5km 登り 770m 下り 775m
9:33
9:34
13
10:10
10:15
8
10:23
68
11:31
20
11:51
1
11:52
ゴール地点
天候 晴れ 風冷たい あったか
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
深田公園の駐車場に止めました。ここはトイレが冬でも使えました。
コース状況/
危険箇所等
駐車場〜大明神岳
このところ変わったなと感じるルート。テープ類がほとんどなくなり、てるてる坊主の山名板もなくなった。なにか意図をもって改善されている方がいらっしゃるのかな。ただ途中の林道の上の道や山頂近くの岩場を通る道はピンテがあるといいなぁと思います。とくに今年は林道上の踏み跡がしっかりしてたので登山者が増えた感じでよけいにもったいないかな。あと山梨の東の方でよく見かける山名板がなくなったのはちょっと淋しいです。
次に登る時にピンテ少しだけつけようかなぁ。

大明神岳〜茅ヶ岳
最初に通るツツジのアーチ道。ずっと咲いている時に来たいと思ってるけどまだ。
茅ヶ岳〜駐車場
急で少し滑りやすいかも。焦らないで気をつけておりましょう。

雪は一部北側の斜面に少しあるくらいで登山道にはありませんでした。
その他周辺情報 家が近いのでどこにも寄らずに家ビール!!
電車で来られたなら韮崎駅のそば屋さん(ビール&てんぷらがおすすめ!)、車なら炭酸泉の韮崎旭温泉がおすすめです。
この時駐車場に車まだ4台のみ。この看板の裏から大明神ルートがはじまります。最近ピンテなし。
2024年12月31日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/31 7:31
この時駐車場に車まだ4台のみ。この看板の裏から大明神ルートがはじまります。最近ピンテなし。
デジャブ またこれが、、、
2024年12月31日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/31 7:51
デジャブ またこれが、、、
ここの赤松は背が高いので探すのが大変でしたがやっとマツグミ(松のヤドリギで山梨県絶滅危惧種)発見!
2024年12月31日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/31 7:51
ここの赤松は背が高いので探すのが大変でしたがやっとマツグミ(松のヤドリギで山梨県絶滅危惧種)発見!
林道とうちゃこ。ここからがルートが大変と思ったら踏み跡がしっかりついていて序盤は楽でした。
2024年12月31日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/31 7:56
林道とうちゃこ。ここからがルートが大変と思ったら踏み跡がしっかりついていて序盤は楽でした。
尾根にとりつく終盤、この岩あたりで踏み跡が錯綜、わからなくなりました。でも上を目指して登ったらなんとか。
2024年12月31日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/31 8:05
尾根にとりつく終盤、この岩あたりで踏み跡が錯綜、わからなくなりました。でも上を目指して登ったらなんとか。
尾根に取り付いたらそれからはこんな明るくわかりやすい道が続いてました。
2024年12月31日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/31 8:47
尾根に取り付いたらそれからはこんな明るくわかりやすい道が続いてました。
大明神岳とうちゃこ。風が強くなりそうなのでここでランチしました。
2024年12月31日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/31 9:22
大明神岳とうちゃこ。風が強くなりそうなのでここでランチしました。
ほこらにお礼参り。
2024年12月31日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/31 9:22
ほこらにお礼参り。
向こうに金峰山と瑞牆山
2024年12月31日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/31 9:25
向こうに金峰山と瑞牆山
金峰山の上は雪がある感じ。
2024年12月31日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/31 9:30
金峰山の上は雪がある感じ。
女岩ルートのコルに行く道。ツツジがアーチになってます。いつか、、、
2024年12月31日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/31 9:32
女岩ルートのコルに行く道。ツツジがアーチになってます。いつか、、、
こんな白い苔?も。サルオガセもありました。
2024年12月31日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/31 9:34
こんな白い苔?も。サルオガセもありました。
イワカガミは紅葉してました。
2024年12月31日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/31 9:36
イワカガミは紅葉してました。
深田先生終焉の地
一旦このまま通り過ぎて上に。でもと思ってまた戻ってきました。
2024年12月31日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/31 9:45
深田先生終焉の地
一旦このまま通り過ぎて上に。でもと思ってまた戻ってきました。
枯れていた生花を片付け、転がっていた空き瓶や缶を回収し、どかされていた造花を飾ってみました。これで新年迎えられますね。来年からはもう少ししっかりやります。
2024年12月31日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/31 9:48
枯れていた生花を片付け、転がっていた空き瓶や缶を回収し、どかされていた造花を飾ってみました。これで新年迎えられますね。来年からはもう少ししっかりやります。
山頂とうちゃこ。先着 駐車場で同じタイミングだった二人連れ&たぶん奥にとまっていた車の方1名。ランチもすんでたし風も予報通りでてきたのでさっさと下山へ。
2024年12月31日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/31 10:07
山頂とうちゃこ。先着 駐車場で同じタイミングだった二人連れ&たぶん奥にとまっていた車の方1名。ランチもすんでたし風も予報通りでてきたのでさっさと下山へ。
八ヶ岳見えず。。。
2024年12月31日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/31 10:08
八ヶ岳見えず。。。
南アルプスもダメ。。。
2024年12月31日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/31 10:08
南アルプスもダメ。。。
富士山 やっぱりいいですね。
2024年12月31日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/31 10:08
富士山 やっぱりいいですね。
去年と同じアングルで撮ってみたら気がつきました。富士山の上のほう欠けてました。残念!!
2024年12月31日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/31 10:13
去年と同じアングルで撮ってみたら気がつきました。富士山の上のほう欠けてました。残念!!
下りでストックの保護キャップなしでガシガシさしてのぼってくるお兄さんとすれちがい、駐車場手前でおじさんに追い越され これで本日5人と出会いました。久しぶりに人に出会った山行でした。
2024年12月31日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/31 11:48
下りでストックの保護キャップなしでガシガシさしてのぼってくるお兄さんとすれちがい、駐車場手前でおじさんに追い越され これで本日5人と出会いました。久しぶりに人に出会った山行でした。

装備

個人装備
服装や食料は除く 雨具 iPhone ヤマレコマップ ハンカチ ウエットティッシュ 熊鈴 筆記具 コンパス JRO会員証 タオル レジャーシート ヘッドランプ ストック
共同装備
ファーストエイドキット ホイッスル ライター ココヘリGPS スマホ予備電池 エマージェンシーシート

感想

登り納めは地元茅ヶ岳。最近は人の少ない大明神ルートから登るのが多いです。なにより日当たりがいいし、まわりが見えて楽しいので好きなルートです。日が高くなってきたら急にあったかくなって久しぶりに上着を脱いだ山行でした。今年は雪もなくお天気もよくて登れてよかったです。
ではまた、次は春ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
茅ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
茅ヶ岳の大明神岳尾根ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら