ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 764898
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

高原山塊 剣ヶ峰〜大入道

2015年11月17日(火) [日帰り]
 - 拍手
MichitoKei その他1人
GPS
--:--
距離
8.0km
登り
533m
下り
542m

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:30
合計
5:00
9:50
50
10:40
11:00
50
11:50
12:00
30
12:30
80
13:50
60
14:50
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
笹の根に足を取られないように
学校平駐車場(他の登山客はいない)
2015年11月17日 09:47撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 9:47
学校平駐車場(他の登山客はいない)
右でも左でも行けます
2015年11月17日 09:49撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 9:49
右でも左でも行けます
好きな散歩道
2015年11月17日 09:49撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 9:49
好きな散歩道
学校平
2015年11月17日 09:51撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/17 9:51
学校平
2015年11月17日 09:56撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 9:56
鹿かな
2015年11月17日 10:08撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 10:08
鹿かな
バットの材料なんだ
2015年11月17日 10:08撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 10:08
バットの材料なんだ
見事な白樺
2015年11月17日 10:15撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 10:15
見事な白樺
大間々駐車場下の道
2015年11月17日 10:22撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 10:22
大間々駐車場下の道
2015年11月17日 10:25撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 10:25
まもなく大間々駐車場
2015年11月17日 10:27撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 10:27
まもなく大間々駐車場
この地図に載ってないコースを歩きます
2015年11月17日 10:28撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 10:28
この地図に載ってないコースを歩きます
大間々駐車場の展望台から
2015年11月17日 10:30撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/17 10:30
大間々駐車場の展望台から
この山で初めて見る雲海
2015年11月17日 10:31撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/17 10:31
この山で初めて見る雲海
展望台から駐車場を
2015年11月17日 10:33撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 10:33
展望台から駐車場を
大間々駐車場を後に
2015年11月17日 10:42撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 10:42
大間々駐車場を後に
ここから八海山神社へ
2015年11月17日 10:53撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 10:53
ここから八海山神社へ
凄い太さです
2015年11月17日 10:54撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/17 10:54
凄い太さです
2015年11月17日 10:59撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 10:59
イラモミの芽かな
2015年11月17日 11:00撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 11:00
イラモミの芽かな
2015年11月17日 11:01撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 11:01
見晴のいい場所
2015年11月17日 11:20撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 11:20
見晴のいい場所
ここからの展望は雲海
2015年11月17日 11:20撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/17 11:20
ここからの展望は雲海
八海山神社への道
2015年11月17日 11:22撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/17 11:22
八海山神社への道
中央やや右にうっすらと富士山
2015年11月17日 11:26撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/17 11:26
中央やや右にうっすらと富士山
どこまで続く?雲海(古賀志山は見えない)
2015年11月17日 11:31撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/17 11:31
どこまで続く?雲海(古賀志山は見えない)
2015年11月17日 11:39撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 11:39
八海山神社下の展望
2015年11月17日 11:41撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 11:41
八海山神社下の展望
八の字に突き上げる岩石の上に八海山神社
2015年11月17日 11:46撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/17 11:46
八の字に突き上げる岩石の上に八海山神社
鶏頂山から釈迦が岳稜線(切れ落ちた崖が赤い)
2015年11月17日 11:48撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 11:48
鶏頂山から釈迦が岳稜線(切れ落ちた崖が赤い)
右は釈迦が岳、左は鶏頂山
2015年11月17日 11:48撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 11:48
右は釈迦が岳、左は鶏頂山
八海山神社(小祠)
2015年11月17日 11:49撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/17 11:49
八海山神社(小祠)
雲海を前に
2015年11月17日 11:50撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/17 11:50
雲海を前に
左下に口のない蛾
2015年11月17日 12:04撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 12:04
左下に口のない蛾
中央下の枝にも羽を広げた蛾
2015年11月17日 12:04撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 12:04
中央下の枝にも羽を広げた蛾
やや晴れてきたかな
2015年11月17日 12:05撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/17 12:05
やや晴れてきたかな
八海山神社を後に
2015年11月17日 12:13撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 12:13
八海山神社を後に
1590mの矢板最高点
2015年11月17日 12:15撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 12:15
1590mの矢板最高点
東方面も雲海
2015年11月17日 12:17撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/17 12:17
東方面も雲海
やっとまともに撮れた蛾(クロスジフユエダシャク)
2015年11月17日 12:24撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/17 12:24
やっとまともに撮れた蛾(クロスジフユエダシャク)
2015年11月17日 12:29撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 12:29
2015年11月17日 12:31撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 12:31
1540mの剣ヶ峰
2015年11月17日 12:33撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 12:33
1540mの剣ヶ峰
笹の道
2015年11月17日 12:38撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 12:38
笹の道
笹の葉に停まる蛾
2015年11月17日 12:41撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 12:41
笹の葉に停まる蛾
所々切れ落ちてる
2015年11月17日 12:44撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 12:44
所々切れ落ちてる
崖上の皮も食べるんですね
2015年11月17日 12:45撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 12:45
崖上の皮も食べるんですね
2015年11月17日 12:47撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 12:47
火山灰層が露出
2015年11月17日 12:48撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 12:48
火山灰層が露出
2015年11月17日 12:48撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 12:48
前黒山
2015年11月17日 12:51撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/17 12:51
前黒山
自然の崩落かな?
2015年11月17日 12:54撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 12:54
自然の崩落かな?
いい散歩道です
2015年11月17日 12:58撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 12:58
いい散歩道です
赤い土
2015年11月17日 12:58撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 12:58
赤い土
ツツジやヤシオの木々
2015年11月17日 13:03撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 13:03
ツツジやヤシオの木々
花の時期に見たいものです
2015年11月17日 13:05撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 13:05
花の時期に見たいものです
薄日のシルエット
2015年11月17日 13:06撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 13:06
薄日のシルエット
2015年11月17日 13:06撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 13:06
2015年11月17日 13:06撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 13:06
2015年11月17日 13:07撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 13:07
よくくねっています
2015年11月17日 13:13撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 13:13
よくくねっています
なんか大木です
2015年11月17日 13:17撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 13:17
なんか大木です
石を掴んでます
2015年11月17日 13:19撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 13:19
石を掴んでます
縄文躑躅(ツツジ)
2015年11月17日 13:25撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 13:25
縄文躑躅(ツツジ)
実際は何年物?
2015年11月17日 13:25撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/17 13:25
実際は何年物?
気持ちいい笹尾根
2015年11月17日 13:30撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/17 13:30
気持ちいい笹尾根
展望のいい場所
2015年11月17日 13:36撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/17 13:36
展望のいい場所
高原山を包む雲海
2015年11月17日 13:37撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/17 13:37
高原山を包む雲海
地表におりたクロスジフユエダシャク
2015年11月17日 13:45撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 13:45
地表におりたクロスジフユエダシャク
2015年11月17日 13:47撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 13:47
大入道(1402m)後ろは平坦でテント張れそう
2015年11月17日 13:48撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/17 13:48
大入道(1402m)後ろは平坦でテント張れそう
20センチくらい
2015年11月17日 13:55撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/17 13:55
20センチくらい
ダケカンバと笹の道を下りる
2015年11月17日 13:56撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 13:56
ダケカンバと笹の道を下りる
春の晴れ日は最高かな
2015年11月17日 14:03撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/17 14:03
春の晴れ日は最高かな
沢沿いに下りる
2015年11月17日 14:08撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 14:08
沢沿いに下りる
小沢を渡る
2015年11月17日 14:18撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 14:18
小沢を渡る
ここから流れて出していた
2015年11月17日 14:19撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 14:19
ここから流れて出していた
沢を少し下がってから枯れ沢を渡る
2015年11月17日 14:25撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 14:25
沢を少し下がってから枯れ沢を渡る
はしごあり
2015年11月17日 14:27撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 14:27
はしごあり
上るとこんな景色
2015年11月17日 14:31撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 14:31
上るとこんな景色
何か怪獣の顔にも
2015年11月17日 14:36撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/17 14:36
何か怪獣の顔にも
こんな古木です
2015年11月17日 14:36撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 14:36
こんな古木です
こまめにある看板
2015年11月17日 14:38撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 14:38
こまめにある看板
枯れた桜沢を渡る
2015年11月17日 14:40撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 14:40
枯れた桜沢を渡る
先に学校平
2015年11月17日 14:44撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 14:44
先に学校平
もみの幼木かな
2015年11月17日 14:45撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 14:45
もみの幼木かな
学校平に着
2015年11月17日 14:45撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 14:45
学校平に着
駐車場に他車はない
2015年11月17日 14:49撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 14:49
駐車場に他車はない

感想

このところ土日が天候悪くウズウズしていたが雨天曇天の合間を狙って出かけた。

朝方は曇りでやめようかと迷いつつ、とにかく行ってみようと。

紅葉は下まで下りていたが矢板に入る車道脇の雑木林が綺麗に彩っていた。

八方が原に上るころには霧が徐々に深くなってきた。

小間々の駐車場はしっとりと静かな佇まいだ。

静寂の中歩き始めて大間々Pに着くと数台の車。

振り返るとこの山で初めての雲海はこの山を取り囲むよう、感動もの。

もう一つの感動は那須平成の森でガイドさんの説明を聞いた蛾。

フユエダシャクという冬に飛ぶ口がない蛾の発見。

幼虫時の養分を消化すると死んでしまうので口がないそうです。

撮った写真をよく見ると平成の森で見た「クロスジフユエダシャク」に違いない。

平成の森フィールドセンターに聞いてみてネットで調べて確信した。

静かな山と雲海とフユエダシャクの観察が出来て有意義な一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:777人

コメント

ゲスト
静かな山旅
静かな山を楽しまれたようですね。雲海、そしてその向こうに富士山を見ることができたことはラッキーでしたね。晴れていても見えないこともあるのでしょうに本当に良かったです。
口の無い蝶がいるとは驚きました。
お天気山、よろしくお願いします。
2015/11/19 17:48
Re: 静かな山旅
山の天気は分からないんですよね、行ってみないと。
八海山手前で雲海に感動していた女性二人も迷ったけど上がってきてよかったそうです。
那須平成の森のガイドはここにしかいない「口のない蛾」と言ってましたが矢板にも
いました。
ネットで調べたら「口のない蛾」は30種類いるそうですが似てないものばかりで
問い合わせしたら「クロスジフユエダシャク」という名前と教えてくれました。
今回標高差440mで4時間歩けたのでお天気山は問題ないと思います。
宜しくお願いします。
2015/11/19 22:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
釈迦ヶ岳(見晴・矢板コ−ス)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら