記録ID: 765002
全員に公開
ハイキング
近畿
春日原始林、紅葉はまだっ!・若草山、意外!みんなテッペンは初めて、大感動!
2015年11月17日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 592m
- 下り
- 583m
コースタイム
天候 | 曇り一時雨、のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
写真
感想
一時雨が降ったけど、みんな頑張りました。歩いた距離は、この会では今までで一番長かったようです。
紅葉を期待して歩いたけど、原生林は森深く日当たりが良くないせいかまだまだ青々としてました。
感動したのは若草山。上から眺めると奈良が一望。しかも雲の切れ間から降り注ぐ「天使のはしご」が神々しく、まるでスペクタル映画の中にいる気分です。
それとピークが一重目、二重目、三重目と三つあったのは知らなかったなあ。みんな三重目のピークに立ったのは初めてでした。
紅葉を期待していきましたが、温かい日が続き少し早いようでした。午前中は雨でしたが、そのことがかえって山道を幻想的にしました。
昼食後は、晴れてきて若草山からの眺望は素晴らしかった。若草山は、小学校以来でしたが、その時のイメージとは全く違いました。普段見ている山の後ろにさらに背の高い山があるとは・・・・知りませんでした。そこからの眺めは360度パノラマでとても感動しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:876人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私は必死だったんです!
中学の修学旅行以来の若草山
春日山の原始林の香り
目に入る景色
下りの足の痛みも同じく最高でしたが…。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する