ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7654652
全員に公開
ハイキング
近畿

小野アルプス〜経ノ尾(周遍寺)〜加西アルプス 縦走 【正月企画】

2025年01月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:51
距離
33.8km
登り
1,608m
下り
1,591m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:01
休憩
1:08
合計
8:09
距離 33.8km 登り 1,608m 下り 1,591m
9:46
12
スタート地点
10:03
10:07
7
10:14
4
10:18
5
10:23
5
10:28
6
10:34
7
10:41
10:43
7
10:50
10:52
6
10:58
10:59
12
11:11
7
11:18
11:20
2
11:22
11:24
3
11:27
17
11:44
12:07
9
12:16
13
12:29
12:31
9
12:40
5
12:45
5
12:50
23
13:13
13:22
7
13:29
13:33
14
13:47
13:48
59
14:47
14:48
22
15:10
15:12
15
15:27
23
15:50
15:52
25
16:17
16:23
2
16:25
16:28
50
17:18
17:20
35
17:55
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR市場駅前無料駐車場(8~19時まで開いてます)
コース状況/
危険箇所等
兵庫県の「分県ガイドブック」などに紹介されているコースは整備されていて歩きやすい。が、メインでないルートは少々荒れている。危険度は無いが、シダ植物をかき分けて進むのが苦手な人は注意。
その他周辺情報 白雲谷温泉 ゆぴか。900円もしたっけ!?
去年同じ日に来たときは700円でしたw
(JAF会員で50円割引)
【小野アルプス開始】高山からの景色。今回は温泉ゆぴか駐車場は使わず。
2025年01月02日 10:06撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 10:06
【小野アルプス開始】高山からの景色。今回は温泉ゆぴか駐車場は使わず。
高山山頂。
2025年01月02日 10:06撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 10:06
高山山頂。
小野市市街地方面。
2025年01月02日 10:06撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 10:06
小野市市街地方面。
前山手前からの眺望。
2025年01月02日 10:21撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 10:21
前山手前からの眺望。
安場山山頂。
2025年01月02日 10:34撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 10:34
安場山山頂。
今日もこの急坂登ったなぁーと記憶が蘇ります。
2025年01月02日 10:40撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 10:40
今日もこの急坂登ったなぁーと記憶が蘇ります。
アザメ峠のお地蔵様。
2025年01月02日 10:50撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 10:50
アザメ峠のお地蔵様。
2025年01月02日 10:59撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 10:59
総山は三等三角点。1684mにしか見えない表記w
2025年01月02日 10:59撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 10:59
総山は三等三角点。1684mにしか見えない表記w
アンテナがみえるから(たぶん)アンテナ山)
そしてここですれ違った女性、去年この日にも会ってたw
2025年01月02日 11:09撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 11:09
アンテナがみえるから(たぶん)アンテナ山)
そしてここですれ違った女性、去年この日にも会ってたw
たぶん明石海峡大橋方面。
2025年01月02日 11:10撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 11:10
たぶん明石海峡大橋方面。
左が惣山、右に小野見山と展望台。
2025年01月02日 11:13撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 11:13
左が惣山、右に小野見山と展望台。
惣山山頂。
2025年01月02日 11:19撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 11:19
惣山山頂。
「日本一低い小野アルプス」だと語弊ありそう...「日本一低いアルプス(小野アルプス)」の方がいいと思った(だけ)。
2025年01月02日 11:19撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 11:19
「日本一低い小野アルプス」だと語弊ありそう...「日本一低いアルプス(小野アルプス)」の方がいいと思った(だけ)。
紅山を眺める。
2025年01月02日 11:23撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 11:23
紅山を眺める。
小野見山展望台から。
2025年01月02日 11:23撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 11:23
小野見山展望台から。
【ここから紅山】さて、メインディッシュ登場でございます。この辺で空腹になりかけていたので、頂上でご飯を食べます。
2025年01月02日 11:39撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 11:39
【ここから紅山】さて、メインディッシュ登場でございます。この辺で空腹になりかけていたので、頂上でご飯を食べます。
眺めがいい。去年は山の斜面にしがみついていましたが、今年はほとんど足だけで登れました。1年でそこそこレベルアップしていたみたいです✌️
(ご年配の女性がずっと斜面に引っ付いていらっしゃって、上手く登れているか心配でした😭)
2025年01月02日 12:02撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 12:02
眺めがいい。去年は山の斜面にしがみついていましたが、今年はほとんど足だけで登れました。1年でそこそこレベルアップしていたみたいです✌️
(ご年配の女性がずっと斜面に引っ付いていらっしゃって、上手く登れているか心配でした😭)
【ここから去年通らなかったルート】岩山。
2025年01月02日 12:29撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 12:29
【ここから去年通らなかったルート】岩山。
岩山には四等三角点。
2025年01月02日 12:28撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 12:28
岩山には四等三角点。
福甸峠への道標。
2025年01月02日 12:36撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 12:36
福甸峠への道標。
宮山に。
2025年01月02日 12:41撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 12:41
宮山に。
南野山。
2025年01月02日 12:45撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 12:45
南野山。
福甸峠。一般道路を歩きます。
2025年01月02日 12:48撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 12:48
福甸峠。一般道路を歩きます。
一般道路長過ぎて通過しちゃいましたが、ここを左折。
2025年01月02日 13:01撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 13:01
一般道路長過ぎて通過しちゃいましたが、ここを左折。
急に現れた周遍寺。651年建立という意外に古いお寺。
2025年01月02日 13:12撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 13:12
急に現れた周遍寺。651年建立という意外に古いお寺。
いいね。
2025年01月02日 13:14撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 13:14
いいね。
不動明王。
2025年01月02日 13:16撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 13:16
不動明王。
駑馬十駕。
チチローの名前が。鈴木宣之氏が兵庫の加西市出身なのかと調べたらそうではないらしい。そこでイチロー氏とは良い関係ではないことがわかった。
(どっかでもチチローさんの名前見た気がするなー、どこだっけ?)
2025年01月02日 13:16撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 13:16
駑馬十駕。
チチローの名前が。鈴木宣之氏が兵庫の加西市出身なのかと調べたらそうではないらしい。そこでイチロー氏とは良い関係ではないことがわかった。
(どっかでもチチローさんの名前見た気がするなー、どこだっけ?)
拝殿。
2025年01月02日 13:17撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 13:17
拝殿。
休憩スペースもあり。ここからの景色良し(画像はブレていてアップできず😭)
2025年01月02日 13:19撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 13:19
休憩スペースもあり。ここからの景色良し(画像はブレていてアップできず😭)
虚空蔵菩薩。
2025年01月02日 13:19撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 13:19
虚空蔵菩薩。
紅色じゃないの初めて見た。
2025年01月02日 13:25撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 13:25
紅色じゃないの初めて見た。
稲荷大明神。
2025年01月02日 13:26撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 13:26
稲荷大明神。
なかなか良い景色です。
2025年01月02日 13:27撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 13:27
なかなか良い景色です。
経ノ尾(山)
2025年01月02日 13:30撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 13:30
経ノ尾(山)
経ノ尾は四等三角点。
2025年01月02日 13:30撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 13:30
経ノ尾は四等三角点。
ここら辺はまだ普通に歩けます。参拝者をはじめとして人通りはあるようです。
2025年01月02日 13:32撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 13:32
ここら辺はまだ普通に歩けます。参拝者をはじめとして人通りはあるようです。
うわぁ...。
2025年01月02日 13:35撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 13:35
うわぁ...。
頼りはこの「毘沙門」の道標たちのみ...。
2025年01月02日 13:38撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 13:38
頼りはこの「毘沙門」の道標たちのみ...。
192mピークを過ぎたけど「ここがピークかな?」と撮影。この時点で「毘沙門洞窟」はスルー。あの道標、意味あったんかな?💦
2025年01月02日 13:50撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 13:50
192mピークを過ぎたけど「ここがピークかな?」と撮影。この時点で「毘沙門洞窟」はスルー。あの道標、意味あったんかな?💦
近くにゴルフ場があるんですわ。
2025年01月02日 13:58撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 13:58
近くにゴルフ場があるんですわ。
シダ植物の簾(すだれ)地獄。これ通るの大変ですわ。
2025年01月02日 14:00撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 14:00
シダ植物の簾(すだれ)地獄。これ通るの大変ですわ。
やっと下山。アルプス間はただただ一般道をひたすら歩くのかと思ってただけに、かなりの疲労。
2025年01月02日 14:06撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 14:06
やっと下山。アルプス間はただただ一般道をひたすら歩くのかと思ってただけに、かなりの疲労。
川西アルプスかな?あそこまで歩くの...?
2025年01月02日 14:08撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 14:08
川西アルプスかな?あそこまで歩くの...?
下里川と善防山(たぶん)
2025年01月02日 14:24撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 14:24
下里川と善防山(たぶん)
エネルギー切れの救世主、コンビニを発見。
ここ昔通ったことあったな。兵庫県のフラワーセンターへ自転車で行ったとき。ちなみに正月二日目のためか品薄でした。
2025年01月02日 14:24撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 14:24
エネルギー切れの救世主、コンビニを発見。
ここ昔通ったことあったな。兵庫県のフラワーセンターへ自転車で行ったとき。ちなみに正月二日目のためか品薄でした。
三界萬霊塔。
2025年01月02日 14:43撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 14:43
三界萬霊塔。
皇太子殿下の誕生記念碑
2025年01月02日 14:46撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 14:46
皇太子殿下の誕生記念碑
この時間から善防山へ...。
無謀かと思われましたが、意外とこの時間に登ってる方々がいました。
2025年01月02日 14:47撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 14:47
この時間から善防山へ...。
無謀かと思われましたが、意外とこの時間に登ってる方々がいました。
低山ですが遠くまで見えます。
2025年01月02日 14:56撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 14:56
低山ですが遠くまで見えます。
ただ兵庫県南部の低山(アルプス)からみえる風景はだいたいこう。
2025年01月02日 14:57撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 14:57
ただ兵庫県南部の低山(アルプス)からみえる風景はだいたいこう。
結構山の形が綺麗だなと感じました。
2025年01月02日 14:58撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 14:58
結構山の形が綺麗だなと感じました。
鎖場。
2025年01月02日 15:00撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 15:00
鎖場。
左手に白山、妙見山、中央に西光寺山、右手には三草山がみえる、そうです。ここは帰省中に寄ってみたいと思った山々。
2025年01月02日 15:10撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 15:10
左手に白山、妙見山、中央に西光寺山、右手には三草山がみえる、そうです。ここは帰省中に寄ってみたいと思った山々。
加西アルプスを眺める。
2025年01月02日 15:13撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 15:13
加西アルプスを眺める。
絶壁が印象的。
2025年01月02日 15:21撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 15:21
絶壁が印象的。
記念にもう1枚。
2025年01月02日 15:22撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 15:22
記念にもう1枚。
クセになってもう1枚。
2025年01月02日 15:26撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 15:26
クセになってもう1枚。
吊り橋。
2025年01月02日 15:27撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 15:27
吊り橋。
切通しの参道の磨崖仏。小さいですが見えますか。
2025年01月02日 15:28撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 15:28
切通しの参道の磨崖仏。小さいですが見えますか。
吊り橋登ったあとの尾根筋を歩きます。
2025年01月02日 15:29撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 15:29
吊り橋登ったあとの尾根筋を歩きます。
低山ながら天晴れ。
2025年01月02日 15:30撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 15:30
低山ながら天晴れ。
いいですね。
2025年01月02日 15:32撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 15:32
いいですね。
年々削れて崩れていっているのでしょうか?
2025年01月02日 15:36撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 15:36
年々削れて崩れていっているのでしょうか?
笠松山山頂。去年同時期に来たときはここでお握りを頬張って遠くの明石海峡大橋を見つけて喜んでいました。
2025年01月02日 15:51撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 15:51
笠松山山頂。去年同時期に来たときはここでお握りを頬張って遠くの明石海峡大橋を見つけて喜んでいました。
笠松山は三等三角点。そして展望台の土台が超劣化しているため、入らないように言われてます。
2025年01月02日 15:55撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 15:55
笠松山は三等三角点。そして展望台の土台が超劣化しているため、入らないように言われてます。
権現山から。登ってきた道を眺めます。
2025年01月02日 16:14撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 16:14
権現山から。登ってきた道を眺めます。
熊野神社の道標を頼りに進む進む。
2025年01月02日 16:18撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 16:18
熊野神社の道標を頼りに進む進む。
熊野神社。
2025年01月02日 16:21撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 16:21
熊野神社。
拝殿。
2025年01月02日 16:22撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 16:22
拝殿。
初めて北条鉄道の文字が出現。
2025年01月02日 16:23撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 16:23
初めて北条鉄道の文字が出現。
油断して踏み石で派手に横転...しそうになりました。めちゃくちゃ恐怖。何が起こったのか瞬時に把握できず。
2025年01月02日 16:29撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 16:29
油断して踏み石で派手に横転...しそうになりました。めちゃくちゃ恐怖。何が起こったのか瞬時に把握できず。
鳥居。寛政6年(1794年)に建立。寅年だったのか。
2025年01月02日 16:31撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 16:31
鳥居。寛政6年(1794年)に建立。寅年だったのか。
夕焼けバックに加西アルプス。
2025年01月02日 16:43撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 16:43
夕焼けバックに加西アルプス。
北条鉄道「長駅(おさえき)」
2025年01月02日 16:50撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 16:50
北条鉄道「長駅(おさえき)」
駅名。
2025年01月02日 16:51撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 16:51
駅名。
車掌さんの像。
2025年01月02日 16:51撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 16:51
車掌さんの像。
蛙と金槌...?
2025年01月02日 16:51撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 16:51
蛙と金槌...?
「駅ナカ婚活相談所」というパワーワード。
次の電車が1時間後。中で寒さは防げそうだけど、とりあえず歩いていけるところまでいってみることに。
2025年01月02日 16:52撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 16:52
「駅ナカ婚活相談所」というパワーワード。
次の電車が1時間後。中で寒さは防げそうだけど、とりあえず歩いていけるところまでいってみることに。
「とまれみよ」というニューワード。
2025年01月02日 17:00撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 17:00
「とまれみよ」というニューワード。
大歳神社らしい。
2025年01月02日 17:02撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 17:02
大歳神社らしい。
播磨下里駅に着きました。
2025年01月02日 17:17撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 17:17
播磨下里駅に着きました。
いろいろ飾られています。
2025年01月02日 17:18撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 17:18
いろいろ飾られています。
歴史は 古き下の里 見守りつづける 善防の山。
2025年01月02日 17:18撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 17:18
歴史は 古き下の里 見守りつづける 善防の山。
ぬくもり亭。月・木曜日以外は10~14時営業しているそうです。
2025年01月02日 17:19撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 17:19
ぬくもり亭。月・木曜日以外は10~14時営業しているそうです。
大歳神社に四等三角点。この時間だと真っ暗で境内は撮影できませんでした😭
2025年01月02日 17:28撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 17:28
大歳神社に四等三角点。この時間だと真っ暗で境内は撮影できませんでした😭
法華口駅に近づいて「電車車であと5分!?」となり急ぎました。ライトアップされた三重塔。
2025年01月02日 17:55撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 17:55
法華口駅に近づいて「電車車であと5分!?」となり急ぎました。ライトアップされた三重塔。
法華口、どこから乗り込むのか停まるまでわからずw
2025年01月02日 17:56撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 17:56
法華口、どこから乗り込むのか停まるまでわからずw
北条鉄道、ありがとうございました。
2025年01月02日 18:10撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 18:10
北条鉄道、ありがとうございました。
ブレてるけど加古川線へ。粟生駅から市場駅まで。どう乗り換えたらいいのか少しパニックw
2025年01月02日 18:11撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 18:11
ブレてるけど加古川線へ。粟生駅から市場駅まで。どう乗り換えたらいいのか少しパニックw
市場駅。
2025年01月02日 18:19撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 18:19
市場駅。
腹ペコで温泉ゆぴかに入る前に、併設のレストランで晩御飯@獅子銀ゆぴか店。牛入れ過ぎ肉玉丼。880円。長時間の山行で最後の最後で一気に財布の紐が緩みましたw
2025年01月02日 18:56撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/2 18:56
腹ペコで温泉ゆぴかに入る前に、併設のレストランで晩御飯@獅子銀ゆぴか店。牛入れ過ぎ肉玉丼。880円。長時間の山行で最後の最後で一気に財布の紐が緩みましたw
撮影機器:

感想

 去年同様、この日は小野アルプスへ登山。今年は去年の4日に行った加西アルプスも含めて登ってみることにしました。他の登山者の記録を参考に...したけど、やっぱり途中で「これ日没までに間に合わなくない?」となりました。
 原因は出発時刻が遅過ぎた。なんでしょう。起きるのも遅かったですが、それ以上に登山の準備に時間がかかりました。車のキーが無いとずっと探したり...寝る前にここに置いておいたはずなんだけどという記憶はありましたが、それも寝る直前にザックの外ポケットに入れていたのを忘れていました。
 加古川市から北に隣接しているので自動車ならぶらりと行ける立地。電車でも駅が近くにあって困りません。ただし北条鉄道は土・日だと1時間に1本しかないので注意が必要(といっても、1時間に1本あるだけマシですね💦)

 小野アルプスは低山のアップダウンが楽しく紅山という簡易ロッククライミングも楽しめて最高。去年はじめて紅山を登った時は、岩にしがみついてガクガクブルブル震えながら慎重に登りました。今回は...「これぐらいなら手を使わなくてもいけるかな」という感じ。ノーハンドは無理でしたが、えっさほいさ普通の山のように登ることができました。体力がついたのか、度胸があるのか定かではありませんが、山をたくさん登ったという経験が山の取りつき方・登り方の実践を可能にしたんだろうなと思います。ちなみに紅山では前年同じ時刻にあるご家族に遭遇しましたが、今年もおられました。近くにお住まいで頻繁に登ってらっしゃるのでしょうか?家族で登れるのいいな〜。

 今回は別のルートから次の加西アルプスへ行きます。
 メインから外れると自ずと道が荒れ始めます。メインになかった落ち葉が見え始め滑りやすくなりました。それでも人は通っているようで、ルートは分かり易いです。そして参考にしていた記録をしっかり読み込まなかったせいで「これ帰れそう?」という事態に。正直加西アルプスまでは一般道をひたすら歩くものだと思いましたが、周遍寺からまた山登りが始まるとは想像できませんでした(いやだから記録とその地図を読み込めよ💦)。途中まで歩きやすかったのですが、一部誰も入っていないからか、藪化してましてシダ植物をかき分けながら進みました。もうルート上の藪をみるだけでやる気が20%ぐらいダウンする性質になってるので勘弁してほしい(が、人が入らない以上藪化してしまう方が自然なのですよね)。

 やっと下山すると、今度は徒歩。歩く方が楽ですが、善防山への道路の長さをみるとゲンナリ。ここだと最寄りは北条鉄道「田原駅」、ササッと帰って温泉入って帰宅すれば夕食どきに間に合います。さぁ、どうする自分...。

 ギブアップ...しませんでした。

 法華口駅近くにコンビニを見つけ、飲料とパン1つ購入。ビタミンサイダーを飲んで口の中をシュワシュワさせながらスロージョギングで登山口に向かいます。正月だから品物が届いていないのかパンの種類が少なかったので、黒コッペパンを頬張りながら進みます。
 登山口に着いたのが14:47。行ける:行けない=50:50の心持ちで、とりあえず進むことを選択。まぁ暗くなってもなんとかなるだろうという、これを展望の良い低山以外では絶対やっちゃいけない選択なので、皆様は真似をなさらないように🙇

 善防山、笠松山含めて岩場が比較的多く、登っていて楽しいアルプスだなと改めて感じました。ただラストにここを登るのは結構キツイw あとは、絶壁が美しいと思いました。比較対象にならないかもしれませんが岡山南西部の和気アルプスが思い浮かびました。
 そして笠松山以降、前回通らなかった道から下山するのですが、ここもちょっと荒れていて通りにくい。踏み跡はありますが、松や低木が邪魔したり、軽快に進むのは難しい。熊野神社がみえたら下山口までもうすぐ。この神社までは人が入っているため、この付近は綺麗です。

 さて、無事最寄り駅の「長駅」に着きました。普通ならワクワクしながら時刻表を確認するのですが、駅に着くまでに電車の通過を目撃してしまったのですよね。「あ、これはマズイ」と気づいてしまったのです。ここ来るまでに時刻表確かめておけよという話ですが、本当にそれ。時刻表でゴール時間を頭に入れておけば、なんとなく登山スピードを早めたりできたはずです。また、無駄に寄り道しなくて済んだはず。そういう危機管理のなさは、直しておかないと今後の登山にも支障をきたしますね💦

 迷いましたが歩いて「行けるところまで行く」ことにしました。足は疲労が溜まっていましたが走らなければ十分歩く能力は残っていました。それよりも、「寒い」。南部だから大丈夫だと思っていましたが。この夜は特に寒かったそうです。ウインドブレーカー持って来なかったら動けなくなっていたかも...というレベル。凍えながら北条鉄道の駅を2つぐらい通過し、途中三角点を1つ見つけたりした後、法華口駅で待つことにしました。さて、法華口駅に何時到着するかなとこの時点で時刻表をグーグルで確認。
「あと5分で到着します」
!?!?
 まだ時間があるからコンビニでコーヒーでも買ってまったりする妄想も打ち砕かれ、急がないと乗れない可能性も出てきました。電車ってそんなに早いっけ?あれあれ?
 法華口駅のライトアップされた三重塔を懐かしく見つめながら遠くから電車のような音が聞こえました。ギャー、急げーと心で慌てふためき無事乗車。夕方だからか電車にはそこそこ人が乗ってます。このあと、粟生駅でJR加古川線に乗り換えて無事、市場駅に到着し自動車に乗り込むことに成功。あと30分もすればこの無料駐車場も閉鎖されてしまうところでした。

 寒い&空腹のせいで、温泉よりも食事が欲しい。
 割高ですが、温泉併設のレストランで軽く食べてから温泉につかりました。去年よりも200円アップしていましたが、大人気のようでなによりです。ニーズがあれば値上げも問題ないようですね。ちなみに去年加西アルプスの登山帰りに寄った加古川温泉「みとろ荘」の値段をみてみたらこちらも200円アップしていました。マジか!

 長丁場でしたがなんとか完遂できて満足です。毎年の行事にするかは未定です。今日の教訓「やっぱり早めに出発すべし」をしっかり今後の登山に活かしたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら