記録ID: 766303
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
<六甲>小春日和に紅葉狩り。再度公園&森林植物園
2015年11月21日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:12
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 582m
- 下り
- 652m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 6:05
距離 15.3km
登り 582m
下り 652m
14:20
ゴール地点(新神戸)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
今回は紅葉を見に再度公園(ふたたびこうえん)&森林植物園へ。
11月も21日ですが、このところ暖かい日が続いています。
再度公園の修法ヶ池周辺でも紅葉している木は一部でした。
今回は紅葉を眺めながら、おいしいコーヒーを淹れてくつろぐ。
カップ麺であったまる。というのをテーマにしていました(笑)
山全体が紅葉という景色は見られませんでしたが、紅葉している木のもみじは本当に綺麗でした。
お昼は銀杏の葉のフカフカじゅうたんの上でゆっくりとカップ麺を食べました。
静かな晩秋の景色の中、小春日和のお日さんの下で心からくつろぐことができました。
空き缶で自作したアルコールストーブを久しぶりに引っ張り出し、動作確認しました。ばっちりお湯が沸いて良かったです。これは道具の軽量化に向けてのテストでした。
森林植物園は紅葉を見に来た人で賑わっていました。紅葉のもみじは一部でしたが、外国のいろんな種類の木が見れたり、六甲山の登山の歴史などの史料などが見られて良かったです。
帰りはトゥエンティークロス経由で市が原に戻り、新神戸に出ました。
六甲山は本当に懐が深い、楽しみが尽きない山だなーと心から思った一日でした。
Coffee&カップ麺企画を提案していただいたmoririさん、ありがとうございます!
楽しい企画ありがとうございました。
赤や黄色に色づいた木々に癒されましたー
市ケ原から大龍寺を過ぎたあたりまでは、11/8の縦走大会で歩いた道でしたが、あせる気持ちもなく、感慨にふけりながら歩けましたね。
明日の大会に出場される方、頑張ってください!
コーヒー&カップ麺も美味しかったです。湯沸しギアを色々持ち込んでいただき、ありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する