ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 766430
全員に公開
ハイキング
丹沢

【大山大渋滞】蓑毛〜ヤビツ峠〜大山〜下社〜女坂〜大山ケーブル

2015年11月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 abuyang その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:15
距離
9.4km
登り
1,097m
下り
1,071m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:21
休憩
0:55
合計
8:16
距離 9.4km 登り 1,097m 下り 1,075m
8:00
27
8:27
8:35
68
9:43
9:44
89
11:13
33
11:46
12:10
52
13:02
13:06
78
14:24
14:35
56
15:31
15:38
38
16:16
ゴール地点
天候 晴れ視界良し
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き■
JR川崎駅 6:05発
   ↓ <JR東海道線>
JR横浜駅 6:13着 6:21発
   ↓ <相鉄本線 急行海老名行>
相鉄海老名駅 / 小田急海老名駅 6:54着 6:55発
   ↓ <小田急小田原線 各停小田原行(定刻3分遅れ)>
小田急小田原線秦野駅 / 秦野駅4番バス乗り場 7:18着 7:25発
   ↓ <神奈中バス>
蓑毛バス停 7:47着

□帰り□
大山ケーブルバス停 17:44発
   ↓ <神奈中バス>
伊勢原駅 / 小田急伊勢原駅 18:08着 18:14発
   ↓ <小田急小田原線>
小田急海老名駅 / 相鉄海老名駅 18:24着 18:31発
   ↓ <相鉄本線 特急横浜行>
相鉄横浜駅 / JR横浜駅 着 18:57着 19:06発
   ↓ <JR東海道線>
JR川崎駅 19:14着
コース状況/
危険箇所等
全体を通して、前日まで雨が多かったことで路面が湿気ていて滑りやすかったです。

【蓑毛〜大山ヤビツ峠】
初めは林道歩きです。春嶽湧水はかなり寂れており立て看板などは無くなっていました。この春岳沢を渡ったところから登山道が始まります。特に危険な個所はありません。

【ヤビツ峠〜大山25丁目】
イタツミ尾根。春岳山手前に一瞬クサリ場がありますが、特に危険はありません。
一般向けの計算された楽しい道です。

【大山山頂周辺】
とにかく人が多く、25丁目からは渋滞でした。
無理に抜いて行こうとする方がいますが、危ないので避けていただきたいです。

【大山山頂〜大山下社〜大山女坂〜大山ケーブル】
下りの方がスリップ事故など危険が多いです。降雨後などの湿潤時には気を付けてください。
蓑毛バス停です。きれいなトイレがあります。
正面右方向の沢沿いの林道を登ります。
2015年11月21日 07:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 7:53
蓑毛バス停です。きれいなトイレがあります。
正面右方向の沢沿いの林道を登ります。
バス停でネコちゃんが早めの日向ぼっこをしていました。
2015年11月21日 07:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
11/21 7:53
バス停でネコちゃんが早めの日向ぼっこをしていました。
沢沿いのこのルートから登山が始まります。
2015年11月21日 07:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 7:54
沢沿いのこのルートから登山が始まります。
拡大映像です。
石像のある沢沿いの林道方向に歩を進めます。
2015年11月21日 08:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 8:01
拡大映像です。
石像のある沢沿いの林道方向に歩を進めます。
歩き始めてからすぐ右側のマス釣り場を過ぎ、間もなく浅間山方向への分岐です。
今日は左のヤビツ峠方向林道に向かいます。
2015年11月21日 08:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 8:05
歩き始めてからすぐ右側のマス釣り場を過ぎ、間もなく浅間山方向への分岐です。
今日は左のヤビツ峠方向林道に向かいます。
森深い地に、100年ほど前には集落があったということです。
確かに沿道沿いには基礎の跡が残っていました。
2015年11月21日 08:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 8:11
森深い地に、100年ほど前には集落があったということです。
確かに沿道沿いには基礎の跡が残っていました。
ギリギリ車1台が通れるくらいの狭幅の林道が続いて行きます。
2015年11月21日 08:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 8:23
ギリギリ車1台が通れるくらいの狭幅の林道が続いて行きます。
「春嶽の湧水」、立て看板が無くなっていました。
娘が冷たい水を求めて顔を洗いに行きました。
2015年11月21日 08:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/21 8:33
「春嶽の湧水」、立て看板が無くなっていました。
娘が冷たい水を求めて顔を洗いに行きました。
ここからようやく登山道らしくなってきました。
2015年11月21日 08:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 8:35
ここからようやく登山道らしくなってきました。
道標に従い「ヤビツ峠」方面に進みます。
2015年11月21日 08:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 8:38
道標に従い「ヤビツ峠」方面に進みます。
日差しが眩しいくらいです。
2015年11月21日 08:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 8:58
日差しが眩しいくらいです。
木漏れ日の間から、黄色から赤に色付いた葉が見えてきました。
2015年11月21日 09:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 9:29
木漏れ日の間から、黄色から赤に色付いた葉が見えてきました。
斜面から左方向を見下ろすと、江ノ島が霧にかすんで見えてきました。
2015年11月21日 09:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/21 9:36
斜面から左方向を見下ろすと、江ノ島が霧にかすんで見えてきました。
ようやくヤビツ峠に到着です。一気に人が増えました。
2015年11月21日 09:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 9:43
ようやくヤビツ峠に到着です。一気に人が増えました。
当然、ヤビツ峠バス停方向には向かわず、イタツミ尾根をめざしていきます。
2015年11月21日 09:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 9:45
当然、ヤビツ峠バス停方向には向かわず、イタツミ尾根をめざしていきます。
幅の広い、歩きやすい道です。
2015年11月21日 10:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 10:00
幅の広い、歩きやすい道です。
時おり左側の木々の間から富士山の姿が見え隠れしています。
2015年11月21日 10:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 10:09
時おり左側の木々の間から富士山の姿が見え隠れしています。
春岳山手前のクサリ場。ここ1か所だけですがクサリが存在します。
慎重に進めばそれほど危なくありません。
2015年11月21日 10:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 10:13
春岳山手前のクサリ場。ここ1か所だけですがクサリが存在します。
慎重に進めばそれほど危なくありません。
道標には記されておりませんが、西の尾根方向に向かえば春岳山方面へとなります。
2015年11月21日 10:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 10:19
道標には記されておりませんが、西の尾根方向に向かえば春岳山方面へとなります。
表尾根から丹沢三峰にかけて一気に景観が広がりました。
2015年11月21日 10:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 10:57
表尾根から丹沢三峰にかけて一気に景観が広がりました。
一部、おそらく出来たてっぽい木道が整備されていました。
整備してくださった方々に感謝です。
2015年11月21日 10:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 10:59
一部、おそらく出来たてっぽい木道が整備されていました。
整備してくださった方々に感謝です。
25丁目直前の広場でいきなり西方面の眺望が開け、大変素敵な富士山がぽっかり現れました。
2015年11月21日 11:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
11/21 11:05
25丁目直前の広場でいきなり西方面の眺望が開け、大変素敵な富士山がぽっかり現れました。
同じく25丁目手前広場からの富士山です。丹沢に映えています。
2015年11月21日 11:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
11/21 11:06
同じく25丁目手前広場からの富士山です。丹沢に映えています。
25丁目で下社からの登山道を合わせると、こうして大渋滞となってしまっていました。
2015年11月21日 11:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
11/21 11:13
25丁目で下社からの登山道を合わせると、こうして大渋滞となってしまっていました。
渋滞は続きます。
登山道で渋滞で進めないのは初体験でした。
2015年11月21日 11:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 11:15
渋滞は続きます。
登山道で渋滞で進めないのは初体験でした。
御中道から西方向に回り込み、富士山。
今日いちばんのシルエットでした。
2015年11月21日 11:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/21 11:24
御中道から西方向に回り込み、富士山。
今日いちばんのシルエットでした。
放射状に広がる雲。すごく幻想的な風景でした。
2015年11月21日 11:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/21 11:25
放射状に広がる雲。すごく幻想的な風景でした。
表尾根から新大日・塔ノ岳、そしてそれらを静かに見守る富士山。
2015年11月21日 11:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/21 11:43
表尾根から新大日・塔ノ岳、そしてそれらを静かに見守る富士山。
東側に回ると、今度は東京から神奈川の平野部分パノラマが広がっていました。
奥には房総半島まで見えました。
2015年11月21日 11:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 11:48
東側に回ると、今度は東京から神奈川の平野部分パノラマが広がっていました。
奥には房総半島まで見えました。
大山山頂に到達しました。
トイレも女子は20人以上の大行列でした。
2015年11月21日 12:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 12:07
大山山頂に到達しました。
トイレも女子は20人以上の大行列でした。
山頂でカレーヌードルをいただき、下山を開始しました。
2015年11月21日 12:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 12:52
山頂でカレーヌードルをいただき、下山を開始しました。
もう一度、25丁目から蓑毛方面に行きご挨拶をしてきました。
2015年11月21日 13:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 13:03
もう一度、25丁目から蓑毛方面に行きご挨拶をしてきました。
下りも大混雑。
早めに出発してきたつもりでしたが、渋滞していました。
2015年11月21日 13:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 13:44
下りも大混雑。
早めに出発してきたつもりでしたが、渋滞していました。
道なりにずっと渋滞しています。
2015年11月21日 13:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/21 13:56
道なりにずっと渋滞しています。
下社への階段わきの紅葉が真っ赤で鮮やかでした。
とにかく真っ赤です。
2015年11月21日 14:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/21 14:24
下社への階段わきの紅葉が真っ赤で鮮やかでした。
とにかく真っ赤です。
真っ赤な妖精たちが迎えてくれた感じです。
2015年11月21日 14:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
11/21 14:28
真っ赤な妖精たちが迎えてくれた感じです。
とにかく鮮やかです。
2015年11月21日 14:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 14:28
とにかく鮮やかです。
女坂の道中、ドングリや落ち葉を拾いながら歩きます。
2015年11月21日 15:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 15:27
女坂の道中、ドングリや落ち葉を拾いながら歩きます。
大山寺に下りて来ました。
2015年11月21日 15:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 15:30
大山寺に下りて来ました。
境内正面からの階段前は、これまた人人人でたいへんでした。
2015年11月21日 15:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 15:31
境内正面からの階段前は、これまた人人人でたいへんでした。
とにかく頑張ってもらいたいです。
2015年11月21日 15:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
11/21 15:33
とにかく頑張ってもらいたいです。
階段手前にいる石像さんに今日の無事を感謝しました。
2015年11月21日 15:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 15:34
階段手前にいる石像さんに今日の無事を感謝しました。
紅葉が乱舞しています!
2015年11月21日 15:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 15:35
紅葉が乱舞しています!
しつこいようですが、本当に真っ赤です。
2015年11月21日 15:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 15:37
しつこいようですが、本当に真っ赤です。
大山寺へ続く階段を下から見上げます。
ライトアップでもっときれいにみられるでしょう。
2015年11月21日 15:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 15:37
大山寺へ続く階段を下から見上げます。
ライトアップでもっときれいにみられるでしょう。
大山寺から下りる道中も色づく葉がありました。
2015年11月21日 15:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/21 15:38
大山寺から下りる道中も色づく葉がありました。
商店街を伊勢原駅行のバス停に向けて歩いていたら、
いきなりバス待ちの行列が始まりました。神奈中バスの職員さんが「最後尾」の看板を掲げていました。
2015年11月21日 16:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/21 16:17
商店街を伊勢原駅行のバス停に向けて歩いていたら、
いきなりバス待ちの行列が始まりました。神奈中バスの職員さんが「最後尾」の看板を掲げていました。
延々と行列は続き、1時間半ほど待ってようやく乗車できました。
それにしても待たせすぎです。
2015年11月21日 16:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/21 16:35
延々と行列は続き、1時間半ほど待ってようやく乗車できました。
それにしても待たせすぎです。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック ザックカバー コンパス ウエストポーチ 帽子 レインウエア 非常食 1/25000地形図 登山地図 サバイバルシート タオル ウエットタオル 携帯電話予備電池 USB充電器 万能ナイフ 着替え トイレットペーパー ヒル忌避剤 トレッキングポール ナルゲンボトル
共同装備
プリムスP-153ウルトラバーナー イージークックNSソロセットM ファーストエイドキット

感想

とにかく天候に恵まれ、最高の登山でした。

去年もほぼ同じタイミングで大山に行ってきました。
前回は日向薬師から見晴台を通るルート、今回は蓑毛からヤビツ峠を通るルートでした。

大変だったのは、去年に比べてひとが多かったことです。
・登り、25丁目から山頂まで渋滞が続きました。
・下りは一貫して断続渋滞が続きました。
・大山ケーブル駅まで女坂をたどって下りてきてから、
 バス待ちの行列が1時間半ほどかかりました。完全に計算外でした。。。

これらを除くと、紅葉もきれいで体力的にも楽しいハイキングでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:949人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(ヤビツ峠~阿夫利神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら