「四王寺山」権現山から毘沙門滝ルートで下る
- GPS
- 02:35
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 450m
- 下り
- 449m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
レインウェア
ヘッドランプ(含む予備電池)
地形図&コンパス
ハンディGPS(含む予備電池)
ウォーターボトル
ライター
ナイフ
タオル
お茶などの飲料水500ml×2
未開封清潔な水500ml
行動食(1)
非常食(1)
ツェルト
ファーストエイド
デジカメ(含む予備電池)
携帯電話
|
---|
感想
三連休、後半は雨予報。ならば貴重な晴れ間を逃す手はないと、ランチがてらいそいそと出かける。下関ボートレース場近くの「味納」へ。ランチパスポートで500円定食を食す。コスパのいい定食屋さん、もっと近くにあるといいのに。
しっかり食べたのでしっかり歩く(笑)
石鎚神社の鳥居横、駐車場に車を止めて歩き出す。いつものように正面登山道を登る。ちょっと腹が重くて階段状の登山道はきつく感じる・・・休日だけあってすれ違う人が多い。犬を連れた人も・・・お、あの人見たような気が・・・たぶん前回の山行で声をかけた「がんぜきおじさん」だ。
順調に歩いて四王司神社へ。直前の階段はきつかった。
ここでは休まずに展望台へ向かう。天気がいいので海を眺めながら一休み。ここにもワンコを連れたご夫婦が。老犬を連れての散歩がてらだという。しばし歓談。
ここからちょっと引き返して権現山への分岐を折れる。ほぼ下りのルートなので自然と速度が上がるが、滑りやすい場所もあるので要注意だ。
権現山への直前はやや急登・・・あえぎながら登る。
ピークで一休みしたら、分岐まで引き返す。分岐を折れて下っていく。踏み跡はしっかりしている。樹林の中を下り、途中枯れた沢を渡る。さらに下っていくと両側が切り立った崖の間を下るようになる。ルートは狭く、左側はすっぱり切れ落ちている。急な場所もあるので慎重に下る。
やがて分岐らしき場所にでる。左は沢を渡って神社方向へ。右は尾根を超えるようだ。ちょっと考えて尾根越しのルートをチョイス。
一端の登ると鉄塔の下に出る。ここから左にもルートがあるようだけど、テープが導くのは別の方向。テープに従って歩く。刈り跡が新しい。整備されているようだ。
急斜面に階段が付けられている。ここを下ると毘沙門滝だった。
あ〜ここに出るのだな。ふむふむ・・・これも面白いルートだ。
ここからは以前歩いた沢沿いのルートで駐車場まで下る。お初のルートは楽しい。
四王司山はまだ未踏のルートがあるので、これからも歩いてみたい山だ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する