伊豆三山に行ってきた
- GPS
- 03:40
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 895m
- 下り
- 861m
コースタイム
- 山行
- 3:02
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 3:41
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:大仁駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○葛城山背面登山道はトレースはしかりあり道迷いすることはないと思われるが、ロープなど登降の手助けになるような補助は一切無い急勾配 ○葛城山山頂は伊豆パノラマパークの施設内となるため、2024年11岳より施設利用料金2,500円が必要となっています(なので行っていない) |
その他周辺情報 | 大仁駅近くに日帰り温泉一二三荘があります。入浴料\500 https://www.123-sou.com/ |
写真
装備
個人装備 |
ファーストエイドキット
テーピングテープ
保険証
JIRO会員書
ココヘリ
モンベルメンバーズカード
JTBカード
免許証
雨具(上着のみ)
地図
コンパス
ヘッドランプ
予備電池(ヘッドライト用)
笛
ライター
ポケットティッシュ
スマホ
充電用バッテリー
充電用コード
時計
サングラス
グローブ
タオル
着替え
水
行動食
サンバイザー(キャップ)
防寒着(インナー
アウター)
|
---|
感想
長い正月休みもほとんど何もせずに過ぎてしまったので、せめて最終日に山に行こうと伊豆三山縦走に出かけてきました。
皆さんのログをみると城山登山口から入って三津郵便局バス停へ下りるのが多いようなのですが、帰りにバスを使うのは時間も読めないので三津郵便局バス停からのアプローチすることにしてみました。
登り初めて直ぐに何故下りに使うのか納得の急登ずくめ。やっと急登が終わったと思ったら発端丈山のピークでした(なので、三津郵便局バス停からのアプローチはあまりお勧めしません)。
発端丈山のピークはなだらかな広い山頂で360度展望が開けていて、これから向かう葛城山や富士山、南アルプス、箱根の山々など一望できます。
発端丈山山頂から葛城山背面登山道口までは走れるフラット気味のトレイルです。
途中、益山寺へ寄り道すると多少のアップダウが発生しますが、大楓、大銀杏に地蔵群は見るに値するんじゃないかなと思います。
葛城山背面登山道はトレースもしっかりあり、斜度もいわれるほど急ではありませんでした(ま、転けたらかなりの距離を滑落するし、怪我もするだろうという斜面ではありますが・・・)。
ある程度の山行経験がある人なら、特に難しいルートではないかなと思いますが、ロープや階段、手すりがあるわけではないので十分注意が必要です。
苦労して背面道を登ると「葛城山テイクオフ場」の開けた景色の良い所に出ます。
葛城山山頂は有料施設内にあり到達することができないので、実質「葛城山テイクオフ場」が普通に行ける伊豆三山の葛城山山頂となるのかな〜と。まあ、山頂踏むだけのために2500円払うなら別ですけどね〜。
ただ、「葛城山テイクオフ場」を踏んで葛城山を踏んだことにしてもらえるかどうかは分かりませんが・・・。
背面道を下り(下りが下手な人は止めた方がいいです)、葛城山背面登山口から城山峠まではたいしたアップダウンもなく気持ち良く走れます(歩けます)。
城山へは城山峠からピストンになります。城山山頂近くからは岩が混ざる(普通に歩けます)トレイルになります。
城山山頂は東側(北東から南東かな)が開けていて富士山、箱根、韮山、大仁の街並みと中伊豆の山脈を見渡すことができます。
城山峠から城山登山口までは木の根と石、岩混じりのトレイルになります。
長島茂雄がランニングに使ったと案内がありますが、トレイルランナーでもなかなか厳しいトレイルなのにとても走ったとは思えないです(登山口にある写真では歩いていましたけどね)
城山登山口から城山の岩壁と狩野川や、のどかな田園風景を眺めながら(途中に子育て地蔵もあります)ちょっと長めのロードで大仁駅に向かいます。
駅に向かうと言いつつ、駅近くに一二三荘という日帰り温泉ができる宿があるので、大仁駅は素通りして汗をながしてきました。
ちょっと狭めのお風呂ですが(10人入ったら満杯という感じ)、源泉かけ流しの熱めの良いお風呂でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する