記録ID: 7670293
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
阿寺山から高倉山へ 雪が繋ぐモフモフ周回
2025年01月05日(日) [日帰り]
新潟県
chee2005
その他1人
- GPS
- 09:07
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,478m
- 下り
- 1,476m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◇スタート地点から阿寺山直下までと五龍岳に向かう稜線はトレース痕あり ◇阿寺山から高倉山、下山に使った尾根はノントレース、登山道はないので雪の状況次第では藪漕ぎとなります。膝程度のラッセル、急登ではなかなか上がれずずり落ちました。また阿寺山から高倉山に向かう1150m付近の細尾根の難所では雪庇が複雑に張り出しており、緊張と慎重を要しました。雪の状況によってはアイゼンピッケル必須、また雪解けが進めば崖と薮と思われ大変危険でありおすすめはしません。 |
その他周辺情報 | ゆ〜パーク薬師(@700円JAFカード提示で100円引き) |
写真
装備
個人装備 |
スノーシュー
ストック
|
---|
感想
阿寺から入道岳に行こうかなと思っていた。ところが向かう頃にはどん曇り、ふり返った空は晴れている。それならばと転進、ノントレースの雪稜が続く高倉山へとふわふわの新雪を巻き上げながらはしゃぎ向かった。
道なき縦走路を雪に阻まれ助けられ、わくわくしながら歩く。その冒険的楽しさはやはり雪国ならではの醍醐味だ。
雪が繋ぐあの稜線を今シーズンはどこまで歩けるだろうか…♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
素晴らしい景色だけど、自分には体力や技術的に厳しそうで、羨ましく眺めています。
今回、カルタ最中の羊羹に惹かれて、思わず注文してしまい、コメントを書きたくなってしまいました。笑
よく食べよく眠っているだけの普通のおばちゃんです、体力と相談しながら無理せず楽しんでいます。まだまだ歩きたい山がたくさんありますから♪
「あも」お買い求めになられたのですね!あんこ大好きな私は「あも」だけでも贅沢なおやつですが、この時期ならではのカルタ最中はサクッとずっしりもっちり、最高の山おやつとなりました◎ぜひ罪悪感ゼロの山でご賞味ください(^^)/
天候により阿寺山から入道岳の予定を変更し、即高倉山への尾根歩きを決断され、見事な稜線歩きをされ今回もまたさすがです。ぜひ一度阿寺山から鱗板で高倉山の稜線を歩いてみたいと思いました。
hareより
実は入道岳に踵を返したあと、八海山も見事に晴れ渡ったのです(笑)それでも雪があるからこそ歩ける魅惑の稜線に、胸を高鳴らせて向かいました。道なき稜線、それもノントレースはワクワクします(^^)
阿寺山はすっかり仕上がっていました。眺める越後駒や中ノ岳も一層の風格でした!
hareharawaiさんも爽快に滑走されていましたね、お疲れ様でした◎
こんばんは。
素敵な写真をありがとうございます。&お疲れ様でした。
阿寺〜高倉山間は行きたいルートのひとつですが、過去に雪庇がヤバいというレコがありお蔵入りにしてました。
雪の状態次第ですが、雪庇の感じがとても伝わり参考になりました。ダム側から阿寺山、高倉山周回もありですね。
写真46枚目、山頂の手前ですね。夏はこんなです。(笑)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7491663&pid=188202cc1f9142c1283c57657b957ed5
切れ落ちていますが灌木でカムフラージュされています(笑)
ダム側からの周回、私も歩きながら考えていました!(^^)阿寺山から高倉山へはモッフモッフモッフモッフと相当楽しく下りたので、逆に高倉山から阿寺山へはかなりきつい上りとなると思われ、やるならダムから反時計回りかなと…でもTom57さんならどちら回りでもきっとサクサク行かれるのでしょう◎
武能西尾根のあのナイフリッジもサックリとこなされたTom57さんですからあの難所も難なくこなされると思いますが、雪次第ではどうぞお気をつけてお願いします◎
山頂手前のあそこは夏でも十分にやばそうですね(・・;)距離と標高差からいくと日本三大なんちゃらなんか楽勝と思われるほどの急登、雪国の里山は侮れませんね♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する