記録ID: 767056
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
太平山・奥岳(赤倉コース)
2015年11月22日(日) [日帰り]
秋田県
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,099m
- 下り
- 1,099m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 7:55
水場〜分岐間で15分の休憩いれてます。
赤倉・馬場目方面は、例によって踏み跡しっかりの藪。
笹森〜旭岳間の鞍から旭岳は、片側が切れ落ち気味の
痩せトラバースが数カ所あり、木の根も這ってるため要注意。
他は良好です。
赤倉・馬場目方面は、例によって踏み跡しっかりの藪。
笹森〜旭岳間の鞍から旭岳は、片側が切れ落ち気味の
痩せトラバースが数カ所あり、木の根も這ってるため要注意。
他は良好です。
天候 | 曇り・束の間の日射し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
最近短い距離しかあるいてないので、
ちょっと長めのコースで歩いたことのない
太平山赤倉コースをチョイス。
主稜線は馬場目・奥岳縦走時一度歩いてはいます。
この日このコースを登りに使ったのは、自分と先行の方2名だけ。
風のほとんどなく、穏やかな山行でした。
11月下旬の山行も初めてで、この時期ならではの雰囲気も味わえ
良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1040人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
todohLXさん、こんにちは。
私のマタギなたを探しに行ってくれたんですね。
写真では4.5.6のあたりだと思うのですが・・・
黒いさやに入ったなた・・・ありませんでしたか。
誰かに拾われて使われていることを期待しましょう。
冬模様の森・・・いいですね。
31、36、38などは冬ならではの森の美しさですよね。
凛した空気に包まれて・・・寒々しさの中にも美しさがある。
冬の森もなかなかいいものですよね。
赤倉(ガラ沢岳)は訪れる人が少ないですね。
なかなかいいんですが・・・残念です。
いよいよ、次は雪をまとった太平山地でしょうか・・・
ご苦労様でした。
750RSさん、
コメントありがとうございます。
初めてのコースなので、結構下見て歩いたつもりですが、
残念ながら山刀っぽいのは見つけられませんでした。
拾ったのは、ガムの銀紙、飴の包装セロファン、プルタブ、軍手、漢方薬の
袋の切れ端。以上です。
過去一番遅く登ったのは11月2日だったので、すっかりはを落とした
木々が見事に覆う山肌はプチ感動でした。
今週末から雪模様ですね。
スキルと装備が備わってない自分は、冬にいける山が限られるのし、
登山口までのアクセスも難しくなるので、また中岳と森吉になるんだろうと
思ってます。
todohさん こんにちは。
山肌の白い幹や枝が霧氷みたいでとてもきれいですね。
杉の根元のモノクロ写真は秀逸ですね!
クマはそろそろ冬眠しましたかね?
十分注意してくださいませ。
今週後半からは冷え込むみたいです。
秋田の冬景色、楽しみにしております。
kazuto645さん、
コメントありがとうございます。
冬山は、今年から行き始めたばかりなので、
スキルも装備も十分ではありません。
渓流の飛沫氷は、数年前から撮り始めてますので、
そちらがメインになりそうです。
ただ、温暖化が進んでるせいか昨シーズンは冷え込みが弱く、
氷の出来が今一つだったので、今シーズンもどうかな〜?って思ってます。
普段の生活は楽なんですけどね。
痛し痒しです。
太平山らしい、いい写真ですね。
私もよく登ってましたが、
私には撮れませんでしたね。
イメージどうりの写真は。
馬場目岳は特に好きで
なめこと静かなイメージの山です。
kmmyさん
コメントありがとうございます。
自宅から近いこともあり中岳・前岳・馬場目も入れると、
年に2〜3回登ってます。
ルートが豊富なこともあり、今のところ
行くたび新鮮な感動もあります。
まだまだ素人なので、県内の山情報が大変参考になります。
今年はレコアップよろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する