ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7671360
全員に公開
ハイキング
近畿

五峰山〜角尾山〜鳴尾山 → 鈴堀山〜和布山【にしわき10山編】

2025年01月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:55
距離
18.7km
登り
1,210m
下り
1,225m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:13
休憩
0:23
合計
5:36
距離 18.7km 登り 1,210m 下り 1,225m
10:26
9
10:35
7
11:06
5
11:11
4
11:15
11:20
4
11:24
5
11:29
69
12:50
12:56
20
13:16
13:17
2
13:19
13:20
4
13:24
13:25
34
14:28
14
14:42
14:43
16
14:59
15:00
7
15:07
15:08
6
15:14
15:18
19
15:37
2
15:39
ゴール地点
天候 薄曇り(晴れ)
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
*角尾山…播磨中央公園第6駐車場
*和布山...和布町公民館駐車場
コース状況/
危険箇所等
・踏み跡もあり、落ち葉も多くないのでゆったり登ることができる。
・角尾山から鳴尾山へ向けて移動するルートが少々荒れてる印象はあるが、特に危険度ではない。
・鳴尾山頂上から下山ルートは複数あるので、間違えないように注意。頂上付近はルートが分かりにくい部分があった。
・和布山の登山道が一番急坂だった印象。また頂上付近の道は狭い。下山に使ったルートは(一応)舗装道路なので楽に上り下りできる。
その他周辺情報 ・滝野温泉 ぽかぽ...大人700円。水曜日休業。
播磨中央公園から近いようで、入ればよかったと後悔。併設の「がいな製麺所」でご飯が食べられるのも便利。
【一座目:五峰山】播磨中央公園駐車場からスタート。かなり広い。トイレもあり、市民の休日の運動に使われているのがよく分かります。
2025年01月05日 10:02撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 10:02
【一座目:五峰山】播磨中央公園駐車場からスタート。かなり広い。トイレもあり、市民の休日の運動に使われているのがよく分かります。
登山道発見。
2025年01月05日 10:08撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 10:08
登山道発見。
...あの山々ってもしかして須磨アルプス???
2025年01月05日 10:18撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 10:18
...あの山々ってもしかして須磨アルプス???
初めてみるタイプの石仏...(仏教系なのかな?)
2025年01月05日 10:20撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 10:20
初めてみるタイプの石仏...(仏教系なのかな?)
神様っぽい。
2025年01月05日 10:21撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 10:21
神様っぽい。
海関係?人魚っぽい?
2025年01月05日 10:21撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 10:21
海関係?人魚っぽい?
五峰山は二等三角点。
2025年01月05日 10:26撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 10:26
五峰山は二等三角点。
扇山が正式名?
2025年01月05日 10:26撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 10:26
扇山が正式名?
【二座目:角尾山】
第1ピークから眺めた扇山。
2025年01月05日 10:43撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 10:43
【二座目:角尾山】
第1ピークから眺めた扇山。
薄曇りの風景もよし。
2025年01月05日 10:45撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 10:45
薄曇りの風景もよし。
第2ピーク。
2025年01月05日 10:48撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 10:48
第2ピーク。
第3ピーク。
2025年01月05日 10:53撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 10:53
第3ピーク。
芳田の里分岐付近からの展望。
2025年01月05日 11:05撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 11:05
芳田の里分岐付近からの展望。
芳田の里分岐
2025年01月05日 11:08撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 11:08
芳田の里分岐
直線的に流れる野間川。
2025年01月05日 11:10撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 11:10
直線的に流れる野間川。
トトロ村に迷い込んでいたようです。
2025年01月05日 11:15撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 11:15
トトロ村に迷い込んでいたようです。
どんぐり可愛い。
2025年01月05日 11:15撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 11:15
どんぐり可愛い。
角尾山山頂がみえました。
2025年01月05日 11:15撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 11:15
角尾山山頂がみえました。
北方面への展望。
2025年01月05日 11:16撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 11:16
北方面への展望。
角尾山は消えて見えないけどたぶん三等三角点。
2025年01月05日 11:17撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 11:17
角尾山は消えて見えないけどたぶん三等三角点。
下山ルートはこの奥へ。
2025年01月05日 11:33撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 11:33
下山ルートはこの奥へ。
まず「八王子池」がどこかわからんという。ただお昼食べたあとにみた分岐がそれっぽい。荒れて壊されて通れ無さそうにみえました。
2025年01月05日 11:34撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 11:34
まず「八王子池」がどこかわからんという。ただお昼食べたあとにみた分岐がそれっぽい。荒れて壊されて通れ無さそうにみえました。
とにかく歩く。
2025年01月05日 11:43撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 11:43
とにかく歩く。
279mピークは四等三角点。
2025年01月05日 11:50撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 11:50
279mピークは四等三角点。
ここでカップヌードルを食べます。
2025年01月05日 12:02撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 12:02
ここでカップヌードルを食べます。
この奥が通行止めエリアだと思われます。華麗にスルー。
2025年01月05日 12:16撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 12:16
この奥が通行止めエリアだと思われます。華麗にスルー。
危なげな橋。下に大木が敷いてあるので潰れることはないと思います。
2025年01月05日 12:22撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 12:22
危なげな橋。下に大木が敷いてあるので潰れることはないと思います。
無事下山。
2025年01月05日 12:26撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 12:26
無事下山。
【三座目:鳴尾山へ】この辺の山小ぶりだけど、可愛い円錐型してますよね〜。
2025年01月05日 12:32撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 12:32
【三座目:鳴尾山へ】この辺の山小ぶりだけど、可愛い円錐型してますよね〜。
桂通商 西脇フルフィルメントセンター。その後ろに聳えるのが鳴尾山。
2025年01月05日 12:33撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 12:33
桂通商 西脇フルフィルメントセンター。その後ろに聳えるのが鳴尾山。
あのちょこっと出てるのが城跡でしょうか。
2025年01月05日 12:34撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 12:34
あのちょこっと出てるのが城跡でしょうか。
トイレもあります。
2025年01月05日 12:38撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 12:38
トイレもあります。
いざ登山口へ。
2025年01月05日 12:40撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 12:40
いざ登山口へ。
確かに水場跡にみえる。
2025年01月05日 12:50撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 12:50
確かに水場跡にみえる。
愛宕神社。
2025年01月05日 12:51撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 12:51
愛宕神社。
城跡からの眺望は良し。
2025年01月05日 12:52撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 12:52
城跡からの眺望は良し。
矢筈山とかみえるかな?
2025年01月05日 12:52撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 12:52
矢筈山とかみえるかな?
こっちにいくとルート外。別の登山口に出ると思われます。
2025年01月05日 12:56撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 12:56
こっちにいくとルート外。別の登山口に出ると思われます。
確かに石垣跡だ。
2025年01月05日 12:57撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 12:57
確かに石垣跡だ。
右端奥にうっすら見える電波塔が和布山かな?
左には八日山や西林寺山が見えてる...かな?
意外と近いや。
2025年01月05日 13:01撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 13:01
右端奥にうっすら見える電波塔が和布山かな?
左には八日山や西林寺山が見えてる...かな?
意外と近いや。
左手前に兵庫県立西脇工業高等学校が見えてるかな?
2025年01月05日 13:01撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 13:01
左手前に兵庫県立西脇工業高等学校が見えてるかな?
こういうシダ植物ゾーンもあります。
2025年01月05日 13:12撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 13:12
こういうシダ植物ゾーンもあります。
鳴尾山は三等三角点。
2025年01月05日 13:19撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 13:19
鳴尾山は三等三角点。
播磨線一五四鉄塔。
2025年01月05日 13:23撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 13:23
播磨線一五四鉄塔。
平野部。
2025年01月05日 13:23撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 13:23
平野部。
三草山は見えてないかな?大坂山や数曽寺最高峰はどこかにある、はず。
2025年01月05日 13:25撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 13:25
三草山は見えてないかな?大坂山や数曽寺最高峰はどこかにある、はず。
下山して一般道路を歩きます。JR加古川線の「滝駅」
2025年01月05日 13:42撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 13:42
下山して一般道路を歩きます。JR加古川線の「滝駅」
シンプルで良い。
2025年01月05日 13:42撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 13:42
シンプルで良い。
偶然加古川線の電車が通過。
2025年01月05日 13:50撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 13:50
偶然加古川線の電車が通過。
春日神社へ。大きな国旗。
2025年01月05日 13:55撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 13:55
春日神社へ。大きな国旗。
立派な鳥居。
2025年01月05日 13:56撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 13:56
立派な鳥居。
【四・五座目:鈴堀山&和布山へ】
2025年01月05日 14:26撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 14:26
【四・五座目:鈴堀山&和布山へ】
この狭い道から上がるのか。
2025年01月05日 14:28撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 14:28
この狭い道から上がるのか。
展望ベンチがありまして。
2025年01月05日 14:43撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 14:43
展望ベンチがありまして。
景色いいね。遠くの山も綺麗に見渡せる。どれがどれとは分からぬけれど。
2025年01月05日 14:43撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 14:43
景色いいね。遠くの山も綺麗に見渡せる。どれがどれとは分からぬけれど。
中央左のぽこっと出たのが八日山か、今度はあの辺一気に登ろう。
2025年01月05日 14:44撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 14:44
中央左のぽこっと出たのが八日山か、今度はあの辺一気に登ろう。
天下のNHK。
2025年01月05日 14:45撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 14:45
天下のNHK。
なるほど中継放送所があるからこの辺まで車で来れるようにしているのか。
2025年01月05日 14:45撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 14:45
なるほど中継放送所があるからこの辺まで車で来れるようにしているのか。
向かいの名無し山たち。
2025年01月05日 14:53撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 14:53
向かいの名無し山たち。
一番奥の山が気になる年頃。
2025年01月05日 15:00撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 15:00
一番奥の山が気になる年頃。
電波塔。
2025年01月05日 14:56撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 14:56
電波塔。
鈴堀山山頂
2025年01月05日 14:59撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 14:59
鈴堀山山頂
鈴堀山からの眺望。
2025年01月05日 14:58撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 14:58
鈴堀山からの眺望。
和布山は四等三角点。
2025年01月05日 15:08撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 15:08
和布山は四等三角点。
右の道から下ります。
2025年01月05日 15:22撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 15:22
右の道から下ります。
頂上の電波塔がシンボルですね。
2025年01月05日 15:22撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 15:22
頂上の電波塔がシンボルですね。
公民館駐車場でちょうど電車が停まったので撮影。
低山だし「ふるさと兵庫100山」にすら引っかかっていない山々でしたが、登りやすくてボリューミーで楽しかったです。
2025年01月05日 15:40撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1/5 15:40
公民館駐車場でちょうど電車が停まったので撮影。
低山だし「ふるさと兵庫100山」にすら引っかかっていない山々でしたが、登りやすくてボリューミーで楽しかったです。
撮影機器:

感想

 兵庫県の分県ガイドブックに収録されている山を登っていくべきか迷いましたが、「にしわき10山」をサクッとクリアしておくことにしました。低山だからボリュームもないだろうと期待値は低かったのですが...意外と登りがいはありました。

 この日は日曜日ということもあり、公園ではランニングを楽しんでいらした人が多かったです。また、サイクリングロードとしても活用されているようです。登山者とは1人すれ違ったのみ。普段から運動によく使われている印象を受けました。

 扇山(五峰山)〜角尾山へは整備された登山道を歩いて行きます。荒れた様子もなく、必要な箇所にはロープがついていたり、もしくは迂回路があったり、とにかく登りやすい。角尾山山頂は全方向に眺望があり、一般の登山でしたらこの区間だけで満足度は高いと思います。お昼ご飯を角尾山山頂で食べるのが楽しそうです。(下山後は滝野温泉 ぽかぽで疲れをとるのも一興)

 下山ルート、芳田の里分岐前後は少々道が荒れている雰囲気はありましたが、いたって普通。とにかく傾斜がゆるやかで距離があるという印象でした。
 鳴尾山は登山口から直接山頂まで短縮して登ることもできましたが、鳴尾山城跡(愛宕山、愛宕神社)経由で行くことにしました。城跡からの景色は北側が開けていてクリアでいいですね。ただ迂回した結果、歩く距離も増えたため結構疲労が溜まります。鳴尾山も全般的に素直で綺麗な登山道です。城跡から鳴尾山西ルートへのルートが若干分かりにくいと感じました。

 下山したあとに、計画通り1度駐車場に戻り次の山へ向かうか、その足で次の山まで歩いて連続して登るか迷いました。約3kmぐらいなら...と悩みましたが今回はあくまでサクッと登りたいので自動車で移動。駐車場へ戻る途中に春日神社を見つけたので参拝。日の丸の国旗が掲揚されているのは初めて見ましたw

 若干水分不足を感じながらも鈴堀山、和布山へ移動。駐車スペースが無さそうだったので、駅近くの公民館の駐車場に置きました。電車で来る方が良いかもしれませんね。
 登りに使ったコースは、NHKの西脇中継放送所までは意外と細い道で、急な坂も多く感じました。頂上付近にはアップダウンがあまりないのですが、細い道は健在で低木などの先が身体に当たって痛いw 頂上付近からは展望も良いので、景色を楽しみながら(慎重に)歩くのも良いですね。鈴堀山頂上にはアンテナの他、様々なお守りが飾ってあります。そういう文化でもあるのでしょうか?💦
 下りは一般道なので軽快に下りることができました。体力に自信のない方はこの道を往復するのが良いかもしれません(登山している感は減っちゃいますが💦)

 こう書いてみると、意外と西脇市の山々もいいなと思いました。夏は絶対灼熱になると思うので、春ぐらいに全部踏破したいなとやる気が出てきました。
 

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら