ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7675129
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

後半小走りの都七福神まいり 終えた直後に驚愕のご利益が

2025年01月07日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:02
距離
33.6km
登り
465m
下り
409m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
1:42
合計
8:02
距離 33.6km 登り 465m 下り 409m
8:44
9
京阪 黄檗駅
8:53
9:03
46
布袋尊 黄檗山萬福寺
9:49
10:03
6
若山児童公園(防寒着片付け)
10:09
4
10:13
7
10:20
10:22
40
11:11
9
11:20
11:21
16
11:37
5
11:42
11:46
3
みたらし団子
12:28
12:34
23
12:57
19
西本願寺
13:16
3
13:19
13:20
5
13:25
5
13:30
1
13:31
13:42
5
セブンイレブン軽食
13:47
13:52
4
13:56
3
13:59
14:02
10
ゑびす神 京都ゑびす神社
14:12
18
14:30
14:35
23
寿老神 革堂(行願寺)
14:58
15:00
8
15:08
15:13
17
15:30
15:31
9
15:40
15:47
6
大黒天 松ヶ崎大黒天(妙円寺)
15:53
10
16:03
16:28
18
福禄寿神 赤山禅院
16:46
叡山電車 宝ヶ池駅
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
京阪 黄檗駅からスタート。最初は布袋尊【諸縁吉祥】黄檗山萬福寺。まだ紅葉が!
2025年01月07日 08:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/7 8:47
京阪 黄檗駅からスタート。最初は布袋尊【諸縁吉祥】黄檗山萬福寺。まだ紅葉が!
ほていさん
2025年01月07日 08:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/7 8:54
ほていさん
黄檗駅から六地蔵方面への府道7号線の旧道みたいな道沿いのヤドリギ。
2025年01月07日 09:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/7 9:11
黄檗駅から六地蔵方面への府道7号線の旧道みたいな道沿いのヤドリギ。
都七福神まいりは市街地ばかりで山道がない。次の東寺まで10km以上ある途中に今回唯一の山道として大岩山と伏見稲荷山への寄道を追加し約15km。大岩山付近ではこんな素敵な竹林の中の道が!
2025年01月07日 10:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/7 10:12
都七福神まいりは市街地ばかりで山道がない。次の東寺まで10km以上ある途中に今回唯一の山道として大岩山と伏見稲荷山への寄道を追加し約15km。大岩山付近ではこんな素敵な竹林の中の道が!
大岩山からくだると、暗い木立の中にまるで朽ちかけのような大岩神社。
https://chirin2022.com/2023/12/20/%E5%A4%A7%E5%B2%A9%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E3%82%92%E6%AD%A9%E3%81%8F/
2025年01月07日 10:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
1/7 10:32
大岩山からくだると、暗い木立の中にまるで朽ちかけのような大岩神社。
https://chirin2022.com/2023/12/20/%E5%A4%A7%E5%B2%A9%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E3%82%92%E6%AD%A9%E3%81%8F/
この日の最高峰、伏見稲荷山(233m)のピーク(ここに至る私が辿ったマイナールートは倒木を跨いだり潜ったり、急な坂に脚がもつれたり)。
2025年01月07日 11:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/7 11:11
この日の最高峰、伏見稲荷山(233m)のピーク(ここに至る私が辿ったマイナールートは倒木を跨いだり潜ったり、急な坂に脚がもつれたり)。
伏見稲荷の名物、ギッチギチに隙間なく林立する朱塗りの鳥居の廊下のような参道。
1
伏見稲荷の名物、ギッチギチに隙間なく林立する朱塗りの鳥居の廊下のような参道。
渋滞気味の参道をくだり切って、稲荷の門前でおばあちゃんが焼いてるみたらし団子、一串150円。焼き(焦がし)加減が絶妙でめちゃくちゃ美味しい。
2025年01月07日 11:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/7 11:44
渋滞気味の参道をくだり切って、稲荷の門前でおばあちゃんが焼いてるみたらし団子、一串150円。焼き(焦がし)加減が絶妙でめちゃくちゃ美味しい。
みたらし団子から約3.5km。ようやく七福神の二番め、毘沙門天【七福即生】東寺(教王護国寺)。
2025年01月07日 12:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/7 12:26
みたらし団子から約3.5km。ようやく七福神の二番め、毘沙門天【七福即生】東寺(教王護国寺)。
御朱印をいただいたら、もう12時半過ぎ。事前情報
https://miyako7.jp/
によると、御朱印の取り扱いは、各寺社いずれも9時〜16時。とにかくそれまでに周りきらねば。
2025年01月07日 12:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/7 12:35
御朱印をいただいたら、もう12時半過ぎ。事前情報
https://miyako7.jp/
によると、御朱印の取り扱いは、各寺社いずれも9時〜16時。とにかくそれまでに周りきらねば。
寄り道、西本願寺。
2025年01月07日 12:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/7 12:57
寄り道、西本願寺。
寄り道、東本願寺。中国人(台湾だったかも?)旅行者から自撮り写真を撮ってほしい、とスマホを渡されて撮ってあげたので、ほんじゃこちらもお願い、と撮ってもらった。
この後の寄り道(写真略):渉成園の入口、高瀬川、五条大橋、セブンイレブンでパンとコーヒーで休憩
1
寄り道、東本願寺。中国人(台湾だったかも?)旅行者から自撮り写真を撮ってほしい、とスマホを渡されて撮ってあげたので、ほんじゃこちらもお願い、と撮ってもらった。
この後の寄り道(写真略):渉成園の入口、高瀬川、五条大橋、セブンイレブンでパンとコーヒーで休憩
三番め、弁財天【福徳自在】六波羅蜜寺
2025年01月07日 13:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/7 13:46
三番め、弁財天【福徳自在】六波羅蜜寺
ツッコミが入る前提のボケをトスしてくる「なで牛」注意書き。私が撫でたい「左膝」を探して裏側を覗き込むも腹の下に隠されており撫でられず。
2025年01月07日 13:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
1/7 13:53
ツッコミが入る前提のボケをトスしてくる「なで牛」注意書き。私が撫でたい「左膝」を探して裏側を覗き込むも腹の下に隠されており撫でられず。
四番め、ゑびす神【商売繁盛】京都ゑびす神社。
2025年01月07日 14:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/7 14:02
四番め、ゑびす神【商売繁盛】京都ゑびす神社。
やっぱり他とはちょっと雰囲気が違う。
2025年01月07日 13:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/7 13:59
やっぱり他とはちょっと雰囲気が違う。
四条河原町の交差点を渡り、寺町京極の賑やかな商店街。長さでは大阪の天満橋商店街に及ばないけど、驚いたのは20〜30m離れて、同じような賑やかな商店街がもう一本並行して走っていること。この後、本能寺もあり(写真略)。
2025年01月07日 14:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/7 14:13
四条河原町の交差点を渡り、寺町京極の賑やかな商店街。長さでは大阪の天満橋商店街に及ばないけど、驚いたのは20〜30m離れて、同じような賑やかな商店街がもう一本並行して走っていること。この後、本能寺もあり(写真略)。
五番め、寿老神【不老長寿】革堂(行願寺)
2025年01月07日 14:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/7 14:30
五番め、寿老神【不老長寿】革堂(行願寺)
いちばん質素だったかな。
2025年01月07日 14:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/7 14:31
いちばん質素だったかな。
昭和のたばこ屋さん。看板によると、市バスをコアとし、国鉄バスを含む「六社共通回数券」を取り扱ってる、ってホンマでっか?
2025年01月07日 14:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/7 14:35
昭和のたばこ屋さん。看板によると、市バスをコアとし、国鉄バスを含む「六社共通回数券」を取り扱ってる、ってホンマでっか?
寄り道、京都御苑。清和院御門から石薬師御門までの森林「森の文庫」の中の苑路。なかなかいい感じ。
2025年01月07日 14:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/7 14:47
寄り道、京都御苑。清和院御門から石薬師御門までの森林「森の文庫」の中の苑路。なかなかいい感じ。
寄り道、鴨川(右)と高野川(左)の合流点。出町柳駅付近。
2025年01月07日 14:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/7 14:59
寄り道、鴨川(右)と高野川(左)の合流点。出町柳駅付近。
寄り道、合流点から北にまっすぐ、下鴨神社への参道。ここで15時過ぎ。残り時間が少なくなってきて、小走りがかなり増えてきた。
2025年01月07日 15:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/7 15:03
寄り道、合流点から北にまっすぐ、下鴨神社への参道。ここで15時過ぎ。残り時間が少なくなってきて、小走りがかなり増えてきた。
寄り道。泉川(写真左上(北)から右下(南)へ)と琵琶湖疏水分線である白川疏水(写真右上(東)から左下(西)へ)の交点。よく見ると、東から来た琵琶湖の水は普段は西には流れず、西には泉川の水が流れこむようになっている。
2025年01月07日 15:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/7 15:25
寄り道。泉川(写真左上(北)から右下(南)へ)と琵琶湖疏水分線である白川疏水(写真右上(東)から左下(西)へ)の交点。よく見ると、東から来た琵琶湖の水は普段は西には流れず、西には泉川の水が流れこむようになっている。
五山送り火の妙法の「妙」が見えて来たところで15時半。残り30分!ヒィー
2025年01月07日 15:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/7 15:29
五山送り火の妙法の「妙」が見えて来たところで15時半。残り30分!ヒィー
六番め、大黒天【開運招福】松ヶ崎大黒天(妙円寺)。今日の御朱印には特別に子の日(ねのひ)の金印も頂いた。残り10分少々、最後の赤山さんは16時で終わりでしょうか?と尋ねてみると16時半くらいまでやってるから大丈夫、とのことで安堵する。
2025年01月07日 15:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/7 15:47
六番め、大黒天【開運招福】松ヶ崎大黒天(妙円寺)。今日の御朱印には特別に子の日(ねのひ)の金印も頂いた。残り10分少々、最後の赤山さんは16時で終わりでしょうか?と尋ねてみると16時半くらいまでやってるから大丈夫、とのことで安堵する。
体の悪い場所を撫でるように、との大国様。弁財天のなで牛では撫でられなかった左膝を無事に撫でさせていただけた。
2025年01月07日 15:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
1/7 15:46
体の悪い場所を撫でるように、との大国様。弁財天のなで牛では撫でられなかった左膝を無事に撫でさせていただけた。
大丈夫と言われても、やはり遅刻は最小限に、と小走りするも修学院離宮通りはじわじわと上り坂。奥に聳えるのは比叡山(848m)
2025年01月07日 15:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/7 15:55
大丈夫と言われても、やはり遅刻は最小限に、と小走りするも修学院離宮通りはじわじわと上り坂。奥に聳えるのは比叡山(848m)
ついに最後の福禄寿神【延寿福楽】赤山禅院の山門に到着したのが16:02。ここから御朱印所までがさらに遠いため、様々なお堂の前をお参りせず素通りしてしまった(これが結果的には後に幸いするとは、当然この時点では夢にも思わない)。
2025年01月07日 16:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/7 16:02
ついに最後の福禄寿神【延寿福楽】赤山禅院の山門に到着したのが16:02。ここから御朱印所までがさらに遠いため、様々なお堂の前をお参りせず素通りしてしまった(これが結果的には後に幸いするとは、当然この時点では夢にも思わない)。
6分の遅刻ながら、無事に最後の御朱印とお守りもいただけて、福禄寿様。
2025年01月07日 16:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
1/7 16:08
6分の遅刻ながら、無事に最後の御朱印とお守りもいただけて、福禄寿様。
ここまでの6か所では、御朱印をいただくとそそくさと次に向かったが、先ほど「まずは御朱印を」と素通りしてしまったお堂を改めてお参りし直し、早咲きの寒桜も見かけたので、ザックからカメラを取り出し、最初で最後の本格撮影を始めたのが、御朱印をいただいた約10分後。
ここで先ほど御朱印を書いていただいたお寺の方が、なぜか境内で私を探し回ってくださっており、なんと私の財布を持って「先ほどお忘れになって行かれたので」とのこと!全く気づいてなかった!めちゃくちゃ危ないところで、本当に助かりました!ありがとうございました‼️
2025年01月07日 16:18撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
1/7 16:18
ここまでの6か所では、御朱印をいただくとそそくさと次に向かったが、先ほど「まずは御朱印を」と素通りしてしまったお堂を改めてお参りし直し、早咲きの寒桜も見かけたので、ザックからカメラを取り出し、最初で最後の本格撮影を始めたのが、御朱印をいただいた約10分後。
ここで先ほど御朱印を書いていただいたお寺の方が、なぜか境内で私を探し回ってくださっており、なんと私の財布を持って「先ほどお忘れになって行かれたので」とのこと!全く気づいてなかった!めちゃくちゃ危ないところで、本当に助かりました!ありがとうございました‼️
御朱印をいただくお堂の向かいには七福神像。先ほど別の参拝者が硬貨をお供えしていて近づけなかったので、撮影のために立ち寄ると同時に、改めて「新年早々良い事がありました」とお礼を申し上げた次第。それにしても驚くべき七福神のご利益。
2025年01月07日 16:25撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
1/7 16:25
御朱印をいただくお堂の向かいには七福神像。先ほど別の参拝者が硬貨をお供えしていて近づけなかったので、撮影のために立ち寄ると同時に、改めて「新年早々良い事がありました」とお礼を申し上げた次第。それにしても驚くべき七福神のご利益。
日が落ちた途端に寒さが厳しくなった京都盆地の北の端、叡山電車 宝ヶ池駅で人生初の30km超の歩き通しは無事完了。
2025年01月07日 16:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/7 16:46
日が落ちた途端に寒さが厳しくなった京都盆地の北の端、叡山電車 宝ヶ池駅で人生初の30km超の歩き通しは無事完了。
宝印帖。毎月7日限定で金印を押してもらえる(令和7年は1月に限り7日間(1月7日(火)から13日(月・祝)まで))。大黒天ではさらに今日は特別に子の日(ねのひ)の金印、で希少なダブル金印に!
御朱印をいただく媒体は、宝印帖の他に結構大きな金色の色紙もあるが、かなりかさばるため徒歩で巡るには無理だろう。
2
宝印帖。毎月7日限定で金印を押してもらえる(令和7年は1月に限り7日間(1月7日(火)から13日(月・祝)まで))。大黒天ではさらに今日は特別に子の日(ねのひ)の金印、で希少なダブル金印に!
御朱印をいただく媒体は、宝印帖の他に結構大きな金色の色紙もあるが、かなりかさばるため徒歩で巡るには無理だろう。
今日の距離と速度の関係(スーパー地形アプリの機能)。東寺あたりから小走りも交えはじめたが、京都御苑の25kmあたりから残り時間がいよいよ厳しくなって小走りが大半になってきたことがグラフからも伺えた。
1
今日の距離と速度の関係(スーパー地形アプリの機能)。東寺あたりから小走りも交えはじめたが、京都御苑の25kmあたりから残り時間がいよいよ厳しくなって小走りが大半になってきたことがグラフからも伺えた。

感想

帰省がもう少し延びることになったところで、ちょうど七日ということで、日本最古とされる都七福神まいりにチャレンジしてみることにした。本来、市街地ばかりだが、宇治の萬福寺から京都駅近くの東寺までの間に、大岩山と伏見稲荷山の寄り道を追加して山道エリアを挟んでみた。
最近になって、20km台後半までは歩ける脚力がついてきたことが判ってきたところに、今回はほとんど市街地で登りもほとんどないため、人生初の30km越えのチャレンジにはうってつけではあるけれど、各寺社で御朱印をいただける時間帯が9:00〜16:00という時間制限との勝負やいかに?そして今日の最後に降臨した七福神の驚愕のご利益とは!?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら