記録ID: 768115
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
筑波山(つくば道 標高13mから山頂877mへ)
2015年11月03日(火) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:02
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,042m
- 下り
- 836m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:03
距離 12.7km
登り 1,042m
下り 842m
8:13
44分
つくば交流センター
8:57
9:05
47分
普門寺
9:52
0:00
18分
一の鳥居
10:10
10:15
6分
旧筑波山郵便局
10:21
0:00
24分
筑波山神社
10:45
0:00
63分
迎場分岐
11:48
11:53
57分
弁慶茶屋あと
12:50
0:00
20分
女体山
13:10
13:37
15分
御幸ヶ原
13:52
0:00
84分
男体山
15:16
筑波山神社下バス停
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
下山は大鳥居からシャトルバスで沼田バス停歩いて筑波山口へ、そこからつくバスでつくば交流センターへ、車回収。 |
写真
感想
徳川家光時代からの筑波山参詣道、つくば道。北条から歩いてみた。筑波山を正面に見ながらのはずであったが、山頂は雲の中。
弁慶茶屋を過ぎて女体山の直下は大渋滞、最近の土日は人が多すぎる??
御幸ヶ原で遅い昼食。ケーブルカー脇を宮脇駅へと下る。筑波山下のバス停でシャトルバスにちょうど乗れて、沼田バス停〜筑波山口乗換。つくば交流センター駐車場に戻る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1262人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する