記録ID: 7687430
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
サンキュー❤千葉で高滝駅から安馬山・三重山・音信山・苺路山🍓・一藤山・橘山
2025年01月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 403m
- 下り
- 423m
コースタイム
天候 | 曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
小湊鉄道:高滝駅 ●帰り 小湊鉄道:上総牛久駅 |
写真
感想
サンキュー♡ちばフリー切符2日目
この日はゆっくり目に家を出る予定でしたが、天気予報が下り坂だったため、早く歩き始めて昼にはゴールする事にしました。
しかし、朝の電車の中で再度天気予報を見ると、9時ごろが雨予報に変わっています(^^;
しかも昼過ぎには一度晴れるようです。ショックです(>_<)
そして、8:30~9:30の間は本当に雨( ;∀;)
こんな事ならば、最初の計画通り10:00から歩き始めればよかったです。
しかし、あまり知られていない今回のコース
前半の手掘りのトンネルや切通し部分は地面が歩き辛い場所もありますがとても素晴らしかったです。
途中からはおにぎりの道標が多くなり、とても楽しい気分で歩くことができました。
コース全般、最近になって整備をしてくれているようで、ピンクテープ・新しいトラロープ・最後の橋はどあり、とても心強く歩くことができました。
房総の低山、上総牛久から歩く山お勧めです。
サンキュー❤️千葉を有効活用しましたね♪
比較的近いとはいえ連続で遠征は疲れませんか?
おにぎり型の案内はかわいいですね。
微笑ましくて見つけたらほっこりしそうです。
しかしよくこの様なルートを探し出せますね。
いつも感心させられます😊
おはようございます。
サンキュー❤千葉久しぶりに利用しました。
千葉は近いようで意外と遠くて、しかも内房線・外房線は本数も少ない上に、
バスの便も考えると、家を早く出なければならない場合が多くて大変です。
(せっかくフリー切符を使うので遠くに行かなければ・・・
それを連続で使うとなると尚更で、今回も本当は1日目と2日目を逆に計画していました。
三連休の1日目に軽く歩いて、2日目にガッツリで、3日目はお休みです。
でも、天気の関係で予定通りに行かず、この日は起きるのが辛かったです。
今回のこのコースは、前に佐渡でお会いした女性が登ったと聞いて真似しちゃいました。
ヤマレコマップの足跡もまだ少ないですが、最近整備して下さる方がいるようで、
登山道はまだ固まってなくて歩きにくい場所もありましたが、
おにぎり型の案内も含め楽しい気持ちで歩く事が出来ました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する