【藻岩山ミニ登山会(2015)】
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp86af1f3dc20ba0a.jpg)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp54fd8b5be31095d.jpg)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp99182d9e4f9bac6.jpg)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype12bd5643410e14.jpg)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypaa28e6a80605066.jpg)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp1f5860655fc19f0.jpg)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp8d70340177ab3a6.jpg)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp444f13e5cb854d8.jpg)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypbb0dcc8cb13bac9.gif)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp10689de0b1f4994.jpg)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp2c418f283be958c.jpg)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypeb82d115f3fe1fa.jpg)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd19e698176c801f.jpg)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypeda89f54443d565.jpg)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypcb9bbdafd80320e.jpeg)
- GPS
- 03:12
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 458m
- 下り
- 564m
コースタイム
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:44
「ヤマレコをもっと楽しい空間にしたい」との思いがあり・・・
そのためには「実際にコミュニケーションを取る事も大切、そしてまた同じ思いをお持ちの方もいらっしゃるはず」と信じていました。
発案は8月末、日記への公開が9月末、そして11月末に実施しました。
「祭の様な盛り上がり」に、参加されたお一人おひとりの方に感謝の気持ちです。
※※お知らせ※※
「札幌でのヤマレコユーザー忘年会2015」を立ち上げました。
是非ご検討下さい。
(お店の場所、席数確保など頑張りました。)
最後まで宜しくお願いします。
天候 | 晴れ・微風の登山日和でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス | 藻岩山スキー場コース、駐車場より。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡あり。危険箇所は特にありません。 |
その他周辺情報 | 2次会は「ガスト石山通店」にて。 |
写真
感想
【ミニ登山会】
青空・微風の良いコンディションの中、ユーザーさんと、そしてまたユーザーさん同士の親睦を図れたものと感じています。
貴重なお時間、脚を運んでいただき本当にありがとうございました<(_ _)>
【2次会】(ガスト)
mikuriさんの声かけにより、たいへん良い場を設けて頂きました。サポートありがとうございます!
登山会を超える盛況で時間があっと言う間で本当に良い時間でした。
全ては皆様のおかげです!! ありがとうございました(^_^ゞ
【お知らせです】
急遽、忘年会チームを立ち上げました。
私、mikuriさん、shimachan-さんです。
宜しくお願いします。
12/22(火)1930〜2130 薄野、18席です。(←増席しました。)
細部については、「札幌でのヤマレコユーザー忘年会2015」をご確認下さい。
《お詫び》
業務などにより、ほとんどのレコを見れず拍手出来ていません。
申し訳ありません。
いつもヤマレコで記録を書いている方々の素顔が見れて良かったです。
名前と顔がなかなか一致しませんが、山で会ったらよろしくです。
朝一で現地到着、帰りもたぶん一番最後でした(^^;
大遅刻で、集合時のみで帰られた方に会えなかったのが残念。
でも、HNと実物とが合致できて良かったです。
HYMLの平均年齢とは20歳ぐらい若いのかなという皆様と
交流できたのが最高!ありがとうございます♪
ジェイ連れて歩いている時は目立つので、声かけてくださいませ。
Ei-taroさん、ありがとうございます。
集合写真は楽しさにあふれていますね!!!
普段は写真や文章でしか知ることのできない方々と山に登ることができ、とても新鮮な気持ちになれました。Ei-taroさんのおっしゃるとおり、実際に会ってお話するのが一番のコミュニケーションですよね!2次会のガストも楽しかったですよー。これをキッカケにハイな山の世界にお互いを誘い合うもよし、ローな(飲み会とか?)楽しみを味わうもよし。
ともかくトリガーを引いてくれたEi-taroさんには大感謝ですし、一緒に参加してくれた皆さんにも感謝です!また、一緒に山を楽しみましょうねー!
貴重な経験と時間を共有できて嬉しかったです
Ei-Taro様、ご参加の方々、本当にありがとうございました
(ぼかしのkazu様、GJです!)
■人生の交差点
とても素晴らしいシチュエーション
それぞれの思いがジャンクション
山頂は晴れて良いロケーション
寒風が吹いて僕はハックション
普通に生きていたらすれ違うかもしれない人達に会え、今日はまさに人生の交差点でした。「人生は思い出を作んだ!」、ってことを考えると、とても素晴らしい日でした。そして、これだけの企画をしていただいたEi-taroさん、素敵です!素敵スキルが溢れています。
本当にお集まりいただいた皆さま、すべての人類、自然、地球、宇宙、銀河、山に行かせてくれた家族、ありがとうございましたああああああああああっっ!!!!!
開始前のわずかな時間のみでしたが、お邪魔させて頂きました。
Ei-taroさん、そして参加された皆様、ありがとうございました。
本日は登山会に参加させて頂き、また貴重な機会をご提供いただき本当にありがとうございました。ヤマレコというツールを通じて出会えた事に感謝しつつ、この出会いを必然と思って本日で会えた仲間を大切にしていきたいと思います!。改めて皆様お疲れ様でした\(^o^)/。
またこの機会を設定してくれたEi-taroさんお疲れ様でした\(^^)/。
PS:Ei-taroさん、登山中の「morethan君、次も幹事頼むよ‥!」って、ところで何の幹事ですか?。(笑)
「藻岩山ミニ登山会」に参加させていただきました。
お会いした事のある方から初めましての方もいらして、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました!
みなさん山が好き!という気持ちはひとつなので、初めましての方も初めてとは思えないくらい和気あいあいとした登山会でした!
おまけに山頂ではtarumae-yamaさんの山仲間のH原さんにばったりお会いしたりしてびっくりでした!
大人気の藻岩山ですね!
Ei-taroさん、そしてみなさんありがとうございました!
いやー、楽しかったです!
いつも気になっていたヤマレコユーザーさん達と好天の藻岩山でご一緒できて最高の週末になりましたー。
様々な趣向とスタイルを持った多様なメンバーの方々と知り合うことが出来たので、これを機会にまた面白いコラボ山行が生まれそうな気がしてワクワクしています。
Ei-taroさん、皆さん、本当にありがとうございました!
Ei-taroさん今回は色々とありがとうございました。
みかん美味しかったです(^^)
できれば皆さんと一緒に登りたかったのですが海よりも深い事情と山よりも高い家族の壁の前には自由が利かず(笑)
スタート前のわずかな時間でしたがお話しできたり自己紹介を聞かせてもらえたりと楽しい時間でした。
以前にお山でご挨拶した事のある方とも再会しましたが、お顔をまだ憶えている自分はボケが進行していなんだなとひと安心ですw
どこかでお会いした時には気軽に声をかけて下さい。
mikuriさんに負けないようなリアクション芸をご披露します(笑)
P.S.
お陰様で長女は部門別で優勝しました。
メンバーの皆様から頂いた「福」のおかげです(^^)v イエイ!!
Ei-taroさん企画のヤマレコメンバーの方々との「藻岩山ミニ登山会」に参加した。
今回たくさんの方々方とコミュニケーションすることができ、とても有意義な時間を過ごすことができた。
本命?のミニ登山に関しても、予報に反して微風快晴の素晴らしいコンディションの中での雪山ハイキングで、とても楽しかった。
普段単独で登ることが多いので、大人数でゆっくり話をしながら登るのもいいもんだと思った。
メンバーの皆さんありがとうございました。企画してくださったEi-taroさんには、この場を借りてお礼申し上げます。
あまりお話ができなかった方もたくさんいらっしゃるので、また是非ご一緒できればと思っています。
「山に登る」という共通点だけで沢山の人と交流することができた藻岩山ミニ登山会
その開催を知ったのは、なんと前日でした(笑)
いつも拝見しているヤマレコさんと実際に一緒に歩き、話をさせてもらい
見ているもの、感じていること、求めているものetc.
各々でちょっとずつ違うのが面白く、また新鮮でした
これは、ヤマレコを見ているだけでは分からなかったかも(ーー;)
名前こそ控え目な「ミニ」登山会でしたが、
北海道のヤマレコユーザーにとって、偉大な一歩となる山行になったのではないでしょうか(*^-^*)
企画から下見、みかんの準備に至るまで一手に引き受けて頂いたEi-taroさんありがとうございました。
そして、今回参加された皆様、残念ながら参加できなかった皆様、これからもよろしくお願いします(^^)
Ei-taroさん企画の登山会に参加させて頂きました。
ヤマレコの山行記録で拝見してる皆様に
実際におめにかかれ、お話ができて、嬉しかったです。
この素敵な企画をしていただいたEi-taroさんを始め
今回ご一緒させていただいた、ヤマレコユーザーさん
本当に、ありがとうござました。
Ei-taroさん企画のミニ登山会に参加してきました。
普段、ヤマレコIDでお馴染みの皆さんと
実際にお会いするのは不思議な感じがしましたが
良い刺激を受けました。
これを機会にコラボ登山が増えたり、
どこかの山でお会いした時に「○○さん!!」となったり
する事があればいいなぁ、と思います。
初心者特有の「あの山この山妄想ワクワクが止まらない話」に
付き合って頂きありがとうございました(^_^;)
また開催されるようであれば是非参加します♪
今回、企画から取りまとめをしていただいたEi-taroさんに感謝します。
Kazu__さん、ぼかし作業お手数おかけしました!!
今日は天気も良い中、みなさんと登ることが出来てとても楽しかったです(^_^)
また山でお会いしたときには、よろしくお願いします。
Ei-taroさん、調整や下見等本当にありがとうございました。
短時間でしたが、とても楽しい1日となりました(^_^)
みなさまお疲れ様でした。
まだヤマレコ始めたばかりで他のユーザーさんとの交流はあまりありませんでしたが、今日は色々なお話が聞けてとても充実した一日を過ごす事が出来ました。
またみなさまに山で出会えるのを楽しみにしています。
そして、今回の登山会を企画して下さったEi-taroさん、本当にありがとうございました。
予想に反した好天のなか、山レコユーザーさん達と楽しく会話しながらの登山。
最高に楽しい1日を過ごさせてもらいました!
いつもレコを参考にさせてもらっている皆さまに、実際にお会いできまして
大感動です!今日は本当にどうもありがとうございました。
また、今後ともよろしくお願いいたします。
これを機会に、コラボ登山などの交流もできるとまた山の楽しさも広がり
そうですよね。
そして、こんな素敵な企画をたてていただきまして、Ei-taroさん、本当に
どうもありがとうございました。
お疲れさまです✨
島ちゃんです(≧∇≦)
栄太郎さん企画の藻岩山ミニ登山会に参加させていただきました。
ヤマレコユーザーさんと交流でき嬉しかったです*\(^o^)/*
皆さん、楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m*/
みなさんこんにちは、positive51と申します。
レコがあがるのを楽しみにしていました。ヤマレコユーザーがこれだけ集まるととても壮観な眺めですね。
どの写真にも、そしてどのコメントにも参加された方々の楽しさが表れていますね。今回は参加できませんでしたが皆さんの笑顔から元気をいただきました。企画されたEi-taroさんはじめ、みなさんお疲れ様でした。
初めまして、positive51様
miya1003と申します
温かいコメントいただき、有り難うございます!!
私を含め、みな夢見心地と遠慮の気持ちでコメントの返信を遅れたことかと思われます
(勝手に代弁して申し訳ございません)
また、このような機会があればいいなぁ・・とか妄想しております
今回参加させて頂いたKazuと申します。
まだヤマレコ初心者で、参加メンバーとは全員初対面だったのですが、Ei-taroさんをはじめ皆さん優しい方ばかりでとても楽しい時間を過ごす事が出来ました!
最後尾から見る行列は自分にとってはオールスターの行列で、そこに並んで歩けることがとても光栄でした!
今回は残念でしたが、positive51さんにもいつかお会い出来る日を楽しみにしてます!
positive51さんこん○○は!
剣山でスライドした時にはお話しできなかったので今回はできるかなと思っていましたが、ご事情あっての不参加との事でお楽しみは次回に持ち越しですね(^^)
今冬シーズンもどこかの山でお会いできたらヨロシクです
今後の山行もご安全に!
positive51さんへ
初めまして、おはようございます。
今回はお会い出来ず残念でした
忘年会は日程が合わず参加出来ませんが
いずれ、どこかの山でお会いできたらと思います
カムエクですれ違って以来、会えるかなと思ってましたが残念。
HNしか知らない方達と会うと言うのは、人見知り系の私には
けっこう高いハードルでしたが、幸いにもEi-taroさんとあと2・3人は
会ったことがあるので、頑張って参加しました。楽しかった!ウププ
またの機会を楽しみにしています。
positive51さん、はじめまして!tetsu-kitaと申します。
本当にこんなに沢山の方が参加するなんて...朝、集合場所に着いてびっくりしました(^_^;)
こんなに大人数での山行はもちろん初めてでしたが、色んな話をし、雪に戯れ、楽しいひと時でした!
忘年会には僕も参加予定です。お会いできるのを楽しみにしています(*^^)
お疲れさまです✨
positiveさん
コメントありがとうございます😆
ヤマレコ新入りですがよろしくお願いしますm(_ _)m
参加者全員にpositiveさんのコメントが間違いなく届いています(^^
皆さんコメントを遠慮していらっしゃるかも知れないので、ここで口火を切ります。
※是非、参加者おひとり1コメントお願いします(^^)
本当に参加者みなさんに支えられました。
また、なんらかの形でご一緒できたらと思います(^^)
メッセージありがとうございます
またご一緒出来る時を楽しみにしてますよ
コメント、どうもありがとうございます!
今回初めましての方がたくさんいたのですが、以前から知っていたかのような感覚で皆様と山歩きを楽しむことができました 。いまだにその楽しさの余韻に浸っております
実際お会いすることができ、直接会話することにより、今後の山レコがより楽しくなりますよね
今回お会いできるのかなと思っておりましたが、またの機会を楽しみにしています!
ポジティブさん、こんばんは!
リョーでございます。
いつもポジティブさんのレコを拝見させて頂き、とても刺激をうけております。
今回のお山は本当に素晴らしかったです♪こんな機会はなかなかありませんね。機会は待つもんではなく、作るものなのですね。
エイタロウさんに感謝です。足を向けて寝られないっす!
みなさんこんにちは。
登山会の盛況について私の短いコメントに対してたくさんのコメントがあり、嬉しいやら恥ずかしいやらでちょっとびっくりしました。(笑)
みなさん、暖かいコメントをありがとうございます。
私は主に支笏湖周辺と日高を歩いていることが多いのですが、山ですれ違った際などお声かけしていただけるととても嬉しいです。また、これを機会に共同山行なども企画されることがありましたら是非参加させていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。
本来ならお一人ずつに返信するべきところですがご勘弁下さい。皆さんのレコを励みにして今後も山行を続けたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する