ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 771862
全員に公開
ハイキング
丹沢

冬靴慣らしに大山へ(丹沢)

2015年11月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:32
距離
11.3km
登り
1,433m
下り
1,588m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急秦野駅〜神奈川中央交通バス〜蓑毛バス停
日向薬師バス停〜小田急伊勢原駅
コース状況/
危険箇所等
危険なところ特にありません
その他周辺情報 日帰り入浴:日向薬師方面への下山ならクアハウス山小屋
蓑毛バス停
案内板やトイレもあります。すぐ右に登山口
蓑毛バス停
案内板やトイレもあります。すぐ右に登山口
左へ行くとヤビツ峠、右が大山方面
ほとんどの人がヤビツ峠方面ヘ行くようです。
左へ行くとヤビツ峠、右が大山方面
ほとんどの人がヤビツ峠方面ヘ行くようです。
ポイントごとに表示があって分かりやすいですね。
ポイントごとに表示があって分かりやすいですね。
気持ちいい登山道です。人も少なくて静かです。
気持ちいい登山道です。人も少なくて静かです。
女人禁制の碑がありました。昔はそうだったんですね。
女人禁制の碑がありました。昔はそうだったんですね。
西の峠
大山寺方面からとの合流点です。
西の峠
大山寺方面からとの合流点です。
相模湾が見えます。
相模湾が見えます。
大山ケーブルからの合流で急に人が増える。
大山ケーブルからの合流で急に人が増える。
富士山の展望台
今回が一番きれいに見れました。
5
富士山の展望台
今回が一番きれいに見れました。
少し進むと稜線までバッチリ
1
少し進むと稜線までバッチリ
大山山頂に到着
山頂から東京方面
山頂から東京方面
ちょっと早いけど昼休憩
今回もお弁当持参、変わりばえしない‥
3
ちょっと早いけど昼休憩
今回もお弁当持参、変わりばえしない‥
慣らしの冬靴
左足首に靴ズレができた‥
2
慣らしの冬靴
左足首に靴ズレができた‥
山頂は人がいっぱいで休憩場所確保が大変
山頂は人がいっぱいで休憩場所確保が大変
日向薬師方面ヘ下山しますが、展望所ですごい人、
200人くらい一気にパスできたかな
日向薬師方面ヘ下山しますが、展望所ですごい人、
200人くらい一気にパスできたかな
ススキがきれい
明るい尾根を下ります。
明るい尾根を下ります。
日向ふれあい学習センターヘ下山です。
日向ふれあい学習センターヘ下山です。

感想

冬靴とアイゼンを思い切って買ったので靴慣らしに丹沢の大山へ。
大山は今月初めに行ってるので違うルートで行きました。秦野駅のバス停にはヤビツ峠行きのバス待ちでいっぱいでしたが、蓑毛行きは空いていて座って行けました。
蓑毛のバス停で降りた人達も殆どがヤビツ峠経由で大山へ行くようでした。
靴の具合を気にしながらゆっくり登りましたが左足首に靴ズレ、下りはしばらく痛くて普通に歩けませんでしたがそのうち痛みを感じなくなって無事下山。
まあ足を靴にならしていくしかないか。日向薬師バス停に着くとすぐにバスが来て新宿駅には4時過ぎに到着。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:704人

コメント

けんさんも・・・
ウチも冬靴3足…

しかも冬着もアイゼンもいったりました
来月のカード請求がヤバいっす
やっぱ慣らしで歩かなあきませんね。
雪無いから躊躇してしまって、このままでは正月がぶっつけになっちゃいそうです…
2015/11/29 22:04
Re: けんさんも・・・
ボクもワンタッチアイゼン込みでいったりましたよ
今までの山道具で1番高価な買いもんでした。冬靴って硬くて重いですね‥
慣らしは必要だと思いました。
ところでオトちゃん脚が長くなりましたね
2015/11/29 22:29
冬靴登場ですか!!
kenさん こんばんは。
ついに冬靴登場ですね
僕もボーナスもらったら買っちゃおうと、あれこれ物色中です! 
何足か試し履きしてますが、やっぱりトレッキングシューズと違って
足首まで固定されちゃうので歩きにくいですよね。。。靴ズレも気になります
先日jijiさんから1月の計画聞きましたが、売り出しなので行けそうにないっす
まぁ、どこかで冬山コラボお願いします
足慣らし山行、お疲れさまでした
2015/11/29 22:08
Re: 冬靴登場ですか!!
昨日ガスだけ買うつもりで池袋の好日行ったんですがガルモントの靴が特価処分で出ていて履いたんですけど合わなくて別のモデルを勧められてアイゼンも今までのはダメなんでセットで買っちゃいました。両方ともアウトレット価格なんですけどそれでもけっこうな金額‥
八ヶ岳残念ですね、車でこっちへ遠征お願いしますよ
2015/11/29 22:45
次は、アイゼンの試しやね〜
kenさん、おはようございます。
冬靴とアイゼンのW投入やね
GWの吊り尾根でアイゼン外れて苦労してたもんね
大散財、奥さんに怒られてない?
2015/11/30 8:26
Re: 次は、アイゼンの試しやね〜
jijiさんこんばんは。靴のことしか考えてなかったんですけどアイゼンも合わないと意味ないんでセットで買うことになってしまいました。ボーナス前に大出費ですけど冬ズボンも要るし‥嫁さんにはビクビク報告でした
アイゼンも試してみたいですが、八ヶ岳までに雪の上歩く機会はないでしょうね。
2015/11/30 23:43
Re[2]: 次は、アイゼンの試しやね〜
そっちに六甲のロックガーデンみたいな花崗岩が風化した山って無いんかな
あれば1時間でも着けて歩いたら感触わかるよ。
タケボンのセミワンタッチ(?)堂満ルンゼ中央陵で外れたことあるからな〜
2015/12/1 11:36
Re[3]: 次は、アイゼンの試しやね〜
そうですね‥南関東には比良のような気軽に行ける雪山は無いのかも。
関東平野は広いので山までけっこう時間かかりますわ。
いろいろ聞いたり調べたりしてみますわ
2015/12/1 22:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら