ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 772059
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山寄生火山 石尊山ダッシュ冬:血の滝辺りから雪道 カモシカと遭遇

2015年11月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:55
距離
11.3km
登り
647m
下り
633m

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
0:06
合計
3:04
14:15
75
スタート地点
15:30
30
血の池
16:00
16:05
16
16:21
16:22
57
血の池
17:19
ゴール地点
天候 曇り。山頂が見えてきたので夕焼け期待で急遽出発
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小諸方面より国道18号線を軽井沢方面に進み、
信号を左に入り旧追分宿場町に向かう。
追分宿高札所手前を左折。
地元では1000m道路と呼ばれている道路の交差点を奥が、
石尊山登山口駐車場。4・5台の駐車可。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは浅間1000m道路の登山口にあり
追分の駐車場&お手洗いありの場所には平成26年に石尊山に登られた天皇陛下の歌が刻まれています。
2015年11月29日 13:59撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/29 13:59
追分の駐車場&お手洗いありの場所には平成26年に石尊山に登られた天皇陛下の歌が刻まれています。
「長き年の 後来たりし 山の上に はくさんふうろう 再び見たり」
2015年11月29日 13:59撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/29 13:59
「長き年の 後来たりし 山の上に はくさんふうろう 再び見たり」
こちらには綺麗な公衆トイレが設置されています。ここでのんびりした分、後が大変になりました。
2015年11月29日 14:01撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/29 14:01
こちらには綺麗な公衆トイレが設置されています。ここでのんびりした分、後が大変になりました。
1000m道路の登山口。登山届記入しました。
2015年11月29日 14:15撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/29 14:15
1000m道路の登山口。登山届記入しました。
14:15出発、予定より15分遅いかな?
2015年11月29日 14:15撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/29 14:15
14:15出発、予定より15分遅いかな?
登山口はこんな感じです。
2015年11月29日 14:16撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/29 14:16
登山口はこんな感じです。
駒飼いの土手通過 14:31
2015年11月29日 14:31撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/29 14:31
駒飼いの土手通過 14:31
2本目の林道通過 石尊山へ3.6
2015年11月29日 14:37撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/29 14:37
2本目の林道通過 石尊山へ3.6
3本目の林道通過 石尊山まで3km
2015年11月29日 14:49撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/29 14:49
3本目の林道通過 石尊山まで3km
林道合流直前からほぼ雪道
2015年11月29日 15:00撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/29 15:00
林道合流直前からほぼ雪道
赤滝の分岐広場15:10通過。
2015年11月29日 15:10撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/29 15:10
赤滝の分岐広場15:10通過。
赤滝(血の滝)を望みながら進みます。
2015年11月29日 15:13撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/29 15:13
赤滝(血の滝)を望みながら進みます。
滝の上を通過
2015年11月29日 15:13撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/29 15:13
滝の上を通過
カモシカさんと遭遇
2015年11月29日 15:15撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/29 15:15
カモシカさんと遭遇
向こうも気になるようですね。手振れあり。う〜ん。
2015年11月29日 15:16撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
11/29 15:16
向こうも気になるようですね。手振れあり。う〜ん。
大きな林道との交差。広場になっています。
2015年11月29日 15:17撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/29 15:17
大きな林道との交差。広場になっています。
こんな感じの標識あり。登山口にもあったな?
2015年11月29日 15:17撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/29 15:17
こんな感じの標識あり。登山口にもあったな?
血の池直前の防災広報無線用のスピーカー
2015年11月29日 15:30撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/29 15:30
血の池直前の防災広報無線用のスピーカー
山頂がちらっと見えますね
2015年11月29日 15:31撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/29 15:31
山頂がちらっと見えますね
血の池到着
2015年11月29日 15:31撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/29 15:31
血の池到着
血の池に流れる褐色の水
2015年11月29日 15:32撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/29 15:32
血の池に流れる褐色の水
血の池を見つめる弁財天様
2015年11月29日 15:33撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/29 15:33
血の池を見つめる弁財天様
おはぐろ池
2015年11月29日 15:33撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/29 15:33
おはぐろ池
ようやく石尊平。20分ぐらいひたすら急いで登りました。
2015年11月29日 15:52撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/29 15:52
ようやく石尊平。20分ぐらいひたすら急いで登りました。
16:00には下山予定。どうにか1分前に到着、間に合った。
2015年11月29日 15:59撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/29 15:59
16:00には下山予定。どうにか1分前に到着、間に合った。
これが見たかった。
2015年11月29日 15:59撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/29 15:59
これが見たかった。
三角点タッチも忘れずに。
2015年11月29日 16:00撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/29 16:00
三角点タッチも忘れずに。
佐久平方面、八ヶ岳もちょっぴり入れました
2015年11月29日 16:00撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/29 16:00
佐久平方面、八ヶ岳もちょっぴり入れました
軽井沢のスキー場の向こうに妙義山。
2015年11月29日 16:01撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/29 16:01
軽井沢のスキー場の向こうに妙義山。
山頂表示&三角点と浅間山
2015年11月29日 16:02撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/29 16:02
山頂表示&三角点と浅間山
浅間山をメインに
2015年11月29日 16:03撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/29 16:03
浅間山をメインに
剣ヶ峰方面
2015年11月29日 16:05撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/29 16:05
剣ヶ峰方面
18丱譽鵐困任老ヶ峰と浅間山はここまでしか入りません。
2015年11月29日 16:06撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/29 16:06
18丱譽鵐困任老ヶ峰と浅間山はここまでしか入りません。
赤く染まるのを期待したのですが…残念。
2015年11月29日 16:06撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/29 16:06
赤く染まるのを期待したのですが…残念。
今は剣ヶ峰には入れないのかな?
2015年11月29日 16:06撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/29 16:06
今は剣ヶ峰には入れないのかな?
さてダッシュで帰らないと
2015年11月29日 16:10撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/29 16:10
さてダッシュで帰らないと
あっ、亜硫酸ガス発生地です。急いで通り過ぎましょう。
2015年11月29日 16:17撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/29 16:17
あっ、亜硫酸ガス発生地です。急いで通り過ぎましょう。
急斜面は終わり、ほっと一息です。
2015年11月29日 16:20撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/29 16:20
急斜面は終わり、ほっと一息です。
おはぐろ池まで戻って、後はダッシュ。前回3時間切るべしで頑張ったのですが、雪道では×。今回は3時間4分でした。
2015年11月29日 16:22撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/29 16:22
おはぐろ池まで戻って、後はダッシュ。前回3時間切るべしで頑張ったのですが、雪道では×。今回は3時間4分でした。
おはぐろ池から1時間。出発が15分遅れた分、20分ほど暗闇でした。携帯の明かりを頼りに無事到着。ふぅ〜。
2015年11月29日 17:19撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/29 17:19
おはぐろ池から1時間。出発が15分遅れた分、20分ほど暗闇でした。携帯の明かりを頼りに無事到着。ふぅ〜。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 サブザック 非常食 飲料 水筒(保温性) 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 ストック カメラ

感想

職場に行って休日の役割をはたし、
月末の旅費計算をしたり、12月の予定表を作った後
ふと外を見れば、浅間山がきれいに見えるではありませんか!
石尊山がお出でお出でをしているようなので
ふらふらと登山口へ行ってしまいました。
2時出発ならどうにか5時には帰ってこれるかな?
と思って、職場を出ますが
トイレにも行きたくて追分の公共駐車場&トイレで10分ほど
のタイムロスが生じてしまいました。あと後これが響きます。

登山口は車一つと待っていません。
登山ポストはあるので、届を出してダッシュで進みます。
雪は血の池より上ぐらいだろうと甘く見ていたら
血の滝より300mほど下から既に雪道です。
やはり雪道は滑る分だけ思ったより時間がかかります。
血の滝近くでカモシカに遭遇したのもタイムロスかな?
でも、この場所で、
カモシカ君に会えてだけでもラッキーですよね。

安全に帰るなら15:50でUターン。と思っていたのですが
目の前に石尊山の山頂が見え、
16:00には到着しそうだったので
ダッシュでピークハントしてきました。

新雪ザクザクの雪道の下りは
脚への負担も少なくあっという間に血の滝まで下ります。
最近の日没は5:00前後
残り2.4劼魏瓩たあたりで5:00
あらあら…しばらくは明かりがなくとも進めましたが
途中からは携帯の明かりを頼りに登山道を進みます。
いやはや文明の利器は大したものです。

5:19到着。歩いた時間は3時間かな?
まぁ、また天気のいい日に来ます。
身近な里山で雪山を楽しめる一座です。
軽井沢に遊びに来ながら、
お連れはショッピング。山好きは石尊山ハイク。
なんていう手もありかもしれませんよ。
是非おいで下さい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:933人

コメント

落日に危なかったですねー
こんにちは。
さすがaonumaさん2時から石尊山ですか、カモシカに迎えてもらってご機嫌でしたね、近くからの浅間が見事ですねー、石尊山には制限が無いのですね、それにしてもあそこは血の池までが長いです、3時間で往復とは恐れ入谷です 。休む黒桧と同じ位ですね。

携帯の明かり頼りとは危なかったですねー、無事でなによりでした
2015/11/30 14:45
Re: 落日に危なかったですねー
こんばんは、yumesouf様

軽井沢町のHPにも記されていますが
石尊山や小浅間は登山道内であれば
山頂まで登ることができるようです。

登山口近くがなだらかで、道もよく
林に囲まれ迷うことはないので
この新雪を見ておまわず行ってしまいました。
このくらいの雪道が一番歩きやすいですね。

明日から12月。忙しい時期に入ります。
11月目一杯山に行ったので少し自粛です。
年末の忘年登山。
12月20日のzucchiさん百名山達成祝いで
締めくくれたらいいかな?とも思っていますが…。
18・19日の出張がどうなることやらと言ったところです。
2015/11/30 23:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら