記録ID: 772351
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
三峰山(栃木県鹿沼の三本槍低山Part2)
2015年11月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 385m
- 下り
- 388m
コースタイム
07:50 遊の郷直売所
09:50 北峰
10:17 南峰
10:36 東峰(三角点)
11:45 下山開始
13:00 駐車場所着
09:50 北峰
10:17 南峰
10:36 東峰(三角点)
11:45 下山開始
13:00 駐車場所着
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
低山ながら急登あり、急下りあり安全装備で 地形図をよく確認して下山すること 途中からほとんど道はなく地図読み必要 |
写真
感想
静かな小春日和りの山を登ってみた。
今回は心強いYリーダーが同伴だ。(3年前は一人で心細かった)
マイナーな低山だから道はない、あってもイノシシか鹿のわずかな獣道。
年に数人しか登らないと思うくらいマニアックな山だ。
縦走も考えて駐車も直売所に停めたが、面白い山に癒されて山頂でのんびり。
次回は縦走しましょう、と年内登山の計画をもくろんでるYリーダー。
7時家を出ても13時半帰宅。
一休みして買い物のアッシー君やって、ついでに1時間のウォーキング。
意外と疲れた一日でした。
山の峰は地形図を見て勝手に付けましたご了承願います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1276人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ご一緒したかったのですが・・・・。身体がいうことをきかず指をくわえておとなしくしていました。
難しい危険個所もあり低山とはいえ侮れない山ですね。次回はぜひ縦走しましょう。
今週の「お天気山」よろしくお願いします。
いや〜 行程は短いですがkogashiさん垂涎の山の一つですね。
道なき山ですから寝ている暇はありませんよ。
縦走となると寝てる場合ではないですが。
お天気山は久しぶりのTさんが参加で楽しそうな山行になりますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する