要害山(山吹城址)~仙ノ山(せんのやま・537.7m・三等三角点)


- GPS
- 03:03
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 673m
- 下り
- 673m
コースタイム
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 3:03
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
峠(NTT馬路無線中継所入口)16:11 == 16:16 国道9号線 == 16:33 温泉津温泉 薬師湯(入湯\350円) 17:10 == 17:32 道の駅サンピコごうつ(車中泊) 6:11 == 6:39 石見銀山公園駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ標識・歩道共良く整備されていが、石銀(イシガネ)千畳敷から仙ノ山への入口に『この先落石等の きけん有り 立入らないで下さい』の看板がある。登山口の標識は無し。踏み跡明瞭でテープも付いているが、竹林で薄暗く、道を間違えやすいので要注意。 |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
6:39~6:59 石見銀山公園駐車場
平日で朝が早いので人がいない。
7:14 山吹城址分岐
7:28 吉迫口(ヨシザコグチ)
手すり付きの石段が有り、とても良く整備されている。
7:44~7:46 要害山(山吹城址) 414m
下りも標識・歩道共良く整備されている。
8:02 林道
8:09 出土谷(ダシツチダニ)・仙ノ山入口
8:11~8:13 佐毘売山(サヒメヤマ)神社
8:35 米カミ岩
石上集落跡(仙ノ山)600m・佐毘売山(サヒメヤマ)神社550m 地点
8:50 石銀(イシガネ)千畳敷
石銀(イシガネ)千畳敷の所に『この先落石等の きけん有り 立入らないで下さい』の看板の所が登山口である。テープの印がある。うっそうとして暗い竹林の中を上る。竹林で方向が分からずに迷子になりそうだ。迷子になったら出られなくなってしまいそうだ。
目印のテープと踏み跡を外さないように歩く。
9:01~9:05 仙ノ山
頂上はヤブで展望も無し
9:13 石銀(イシガネ)千畳敷 下りは早いぞぉ。
9:14 林道終点 バイオトイレがある。
9:35~9:37 展望台の所(四等三角点有り・328.3m)
世界遺産センター0.5km 分岐部
9:46 淸水谷地区分岐
今にも雨が降りそうなので行くのを止める。
途中で杉の苗を植えている地元の人と話をする。猿が遊んで杉の先を折ってしまったので植え替えをしているとのこと。鹿は居ないようだ。
10:02~10:12 石見銀山公園駐車場
人出が多くなっていた。ボランティアガイドも数人いたようだ。
10:32~10:37 大江高山 山田登山口
大江高山へ向かう
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する