ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 774650
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

小春日和の奥武蔵 顔振峠〜関八州見晴台〜こもれびの湯 (休暇村 奥武蔵)

2015年12月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:29
距離
11.2km
登り
830m
下り
810m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:30
合計
4:50
距離 11.2km 登り 831m 下り 810m
9:26
64
10:30
10:32
48
11:20
11:21
21
11:42
11
11:53
11:54
12
12:06
12:31
15
12:46
12:47
17
13:04
14
13:18
45
14:03
13
14:16
休暇村 奥武蔵
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
★西武秩父線 吾野駅出発
★休暇村 奥武蔵の送迎バスにて吾野駅に戻る
コース状況/
危険箇所等
★危険個所はありません。
★吾野駅に登山ポストあり。
★高山不動尊から休暇村 奥武蔵に向かうには…
 −”八徳”の道標に従って高山小学校の前を抜けて車道に出る。
 −車道に出たら少し”登る”。
 −すぐに道標があるので、やはり”八徳”に従い進む。
 −八徳と”志田”の分岐で”志田”へ向かう。
 −その先は”あじさい館”のナビゲーションに従う。
★”志田への近道”にはテープがありません。道は概ね明瞭ですが、一部判りにくい部分あり。
その他周辺情報 ★茶屋はたくさんあります。
★休暇村 奥武蔵の日帰り湯受付は16:00までです。
★こもれびの湯は温泉では無さそうですが、大人\620とリーズナブル。
★休暇村 奥武蔵は吾野駅への無料送迎バスあり。写真参照の事。
一か月以上ブランクがあって、久しぶりの山行です!
嬉しい!\(T∇T)/
一か月以上ブランクがあって、久しぶりの山行です!
嬉しい!\(T∇T)/
今日は顔振峠から関八州見晴台へ。最後にお風呂という王道プラン。
今日は顔振峠から関八州見晴台へ。最後にお風呂という王道プラン。
道端にソバの実が生ってました。
1
道端にソバの実が生ってました。
快晴の空に紅葉が映えます。手前がバナナの木というのが何だかな〜 f(^_^;)
1
快晴の空に紅葉が映えます。手前がバナナの木というのが何だかな〜 f(^_^;)
今日はリンドウの一輪でも見れたら嬉しいな。
今日はリンドウの一輪でも見れたら嬉しいな。
シラネセンキュウです。
1
シラネセンキュウです。
最初のヘアピンカーブから山道へ入ります。
最初のヘアピンカーブから山道へ入ります。
最初は歩きにくいのですが…
最初は歩きにくいのですが…
すぐに歩き易い道になります。杉林の中であまり面白みはありません。。
すぐに歩き易い道になります。杉林の中であまり面白みはありません。。
スギの洞の中にカワイイ七福神!
スギの洞の中にカワイイ七福神!
落ちたばかりのサザンカ。
落ちたばかりのサザンカ。
ジャノヒゲ。何度見ても綺麗です。
1
ジャノヒゲ。何度見ても綺麗です。
休憩所 (?) がありました。でも顔振峠はすぐそこですよ。
2
休憩所 (?) がありました。でも顔振峠はすぐそこですよ。
シラヤマギク。もう終わりかけですよね。
シラヤマギク。もう終わりかけですよね。
あ、武甲山だ。ホントに眺めの良いところです。
1
あ、武甲山だ。ホントに眺めの良いところです。
冬の宝石、ヤブコウジ。
2
冬の宝石、ヤブコウジ。
頭だけですが、富士山も見えてます。
2
頭だけですが、富士山も見えてます。
顔振峠に到着〜
義経伝説ですね。
義経伝説ですね。
ガイド地図によると車道に沿って山道が付いていそうなので、探します。

ありました。黒山バス停の方に入って、この建物に沿って道があります。
1
ガイド地図によると車道に沿って山道が付いていそうなので、探します。

ありました。黒山バス停の方に入って、この建物に沿って道があります。
おお!素晴らしい!!
3
おお!素晴らしい!!
綺麗です… (´∇`*)
1
綺麗です… (´∇`*)
今年は冬の到来が遅いので、何とか間に合いました。期待してなかったので、嬉しい♪
3
今年は冬の到来が遅いので、何とか間に合いました。期待してなかったので、嬉しい♪
このモミジの下10mだけ夢のような空間でした。
2
このモミジの下10mだけ夢のような空間でした。
サザンカとモミジ (‖∇‖)
3
サザンカとモミジ (‖∇‖)
イタ飯??
石灰岩が散らばってました。さすが秩父の入り口。
1
石灰岩が散らばってました。さすが秩父の入り口。
暫く車道を歩いて、また山道に戻ります。
暫く車道を歩いて、また山道に戻ります。
休憩箇所あり。
傘杉峠でまた車道に戻る。
1
傘杉峠でまた車道に戻る。
ベンチがあるので一休みして、花立松ノ峠へ向かいます。関八州見晴台の手前にあるポイントです。
ベンチがあるので一休みして、花立松ノ峠へ向かいます。関八州見晴台の手前にあるポイントです。
あの山が多分関八州見晴台でしょう。
1
あの山が多分関八州見晴台でしょう。
先の道標からこの花立松ノ峠までは、本日のルートでは一番のキツめの登りになります。
先の道標からこの花立松ノ峠までは、本日のルートでは一番のキツめの登りになります。
また山道に戻って…
また山道に戻って…
そろそろ着くかな?
そろそろ着くかな?
もう少し先でした…
もう少し先でした…
着きました。関八州見晴台!
気分のいい山頂広場ですね〜
(^∇^)
2
着きました。関八州見晴台!
気分のいい山頂広場ですね〜
(^∇^)
ほぼぐるりと見渡せます。
1
ほぼぐるりと見渡せます。
北の方には雲が出てました。
北の方には雲が出てました。
武甲山と両神山。
4
武甲山と両神山。
新秋津駅そばのルミエールのサンドイッチ。ハムサンド\180、カツサンド\200です。リピーターになってしまいました。

パンがふわふわなので潰れちゃうのです。。
2
新秋津駅そばのルミエールのサンドイッチ。ハムサンド\180、カツサンド\200です。リピーターになってしまいました。

パンがふわふわなので潰れちゃうのです。。
あんたの背中見る為に登ってきたんじゃないんだけどな…
(`ヘ´#)

このおじさん、結局10分近く私の目の前に仁王立ちで写真をパシャパシャ…
2
あんたの背中見る為に登ってきたんじゃないんだけどな…
(`ヘ´#)

このおじさん、結局10分近く私の目の前に仁王立ちで写真をパシャパシャ…
ようやく去ったよ。
ようやく去ったよ。
両神山を見ると電気信号の波形に見えてくる…最近仕事忙しいし。。
2
両神山を見ると電気信号の波形に見えてくる…最近仕事忙しいし。。
武甲山にも近々登ってみよう!

わらじカツが食べたいだけかもしれない…
f(^┬^)
武甲山にも近々登ってみよう!

わらじカツが食べたいだけかもしれない…
f(^┬^)
初めて来ましたが、いいお山でした!
2
初めて来ましたが、いいお山でした!
カマツカかなぁ…
カマツカかなぁ…
山頂からほんの少し高山不動尊側に降りたところにベンチがありました。一服にちょうど良い場所でした。
1
山頂からほんの少し高山不動尊側に降りたところにベンチがありました。一服にちょうど良い場所でした。
常緑のモミとナラの黄葉です。
常緑のモミとナラの黄葉です。
丸山にて、黄葉を背に…ツツジ!
丸山にて、黄葉を背に…ツツジ!
またまた大きなモミジ!
1
またまた大きなモミジ!
高山不動尊にお参り。
高山不動尊にお参り。
この階段が当日一番の急斜面でした。
この階段が当日一番の急斜面でした。
イチョウの落ち葉の絨毯。
2
イチョウの落ち葉の絨毯。
高山不動尊の大イチョウ。デカいです!
(@∇@;)
高山不動尊の大イチョウ。デカいです!
(@∇@;)
八徳方面に向かいます。寺の建物かと思ったら何と小学校で、その敷地を通って車道に出ます。
八徳方面に向かいます。寺の建物かと思ったら何と小学校で、その敷地を通って車道に出ます。
車道に出たら少し登る。これがキーポイント!
車道に出たら少し登る。これがキーポイント!
八徳と志田の分岐が出たら、志田方面ね。
八徳と志田の分岐が出たら、志田方面ね。
途中、志田への近道という道標があったので、そちらに入りました。尾根道です。
途中、志田への近道という道標があったので、そちらに入りました。尾根道です。
尾根から離れて沢に出ると、すぐに本道に合流します。
尾根から離れて沢に出ると、すぐに本道に合流します。
オオイヌノフグリ。
当日は小春日和でしたが、ここは春!
オオイヌノフグリ。
当日は小春日和でしたが、ここは春!
ハキダメギク。
スミレ〜〜!?
やはり春だ…
1
スミレ〜〜!?
やはり春だ…
喫煙者の私には無縁の休憩所です。
1
喫煙者の私には無縁の休憩所です。
アザミ。
”おおくぼ”の方に向かいます。山と高原地図では”大久保”になってます。
”おおくぼ”の方に向かいます。山と高原地図では”大久保”になってます。
おお!遂に休暇村の道標がでてきました。これまではずっと”あじさい館”でした。
おお!遂に休暇村の道標がでてきました。これまではずっと”あじさい館”でした。
ここはややこしかったです。ちょうどこの民家の方が表に出ていらっしゃって、道を教えて頂きました。
ここはややこしかったです。ちょうどこの民家の方が表に出ていらっしゃって、道を教えて頂きました。
大窪峠を越えると…
大窪峠を越えると…
ゴールが見えてきました!
1
ゴールが見えてきました!
これも春の花っぽいよね。。
1
これも春の花っぽいよね。。
イチゴの実もたくさん生ってました。
イチゴの実もたくさん生ってました。
リンドウが見られるとしたら最後のチャンスでしたが…
リンドウが見られるとしたら最後のチャンスでしたが…
ハハコグサ
ヤブランの実?
シュウメイギク。

結局リンドウは見られませんでした… (T_T)
1
シュウメイギク。

結局リンドウは見られませんでした… (T_T)
ゴールの休暇村 奥武蔵に到着〜
さぁお風呂だお風呂だ!
1
ゴールの休暇村 奥武蔵に到着〜
さぁお風呂だお風呂だ!
無料送迎っていいですね!
思ったより人は少なく、ゆったりと湯につかる事ができました。

やっぱり山歩きは楽しいです。
お疲れやまでした〜 (^∇^)/
無料送迎っていいですね!
思ったより人は少なく、ゆったりと湯につかる事ができました。

やっぱり山歩きは楽しいです。
お疲れやまでした〜 (^∇^)/

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

予定と天気が合わず、ひと月以上山を歩けませんでした。当然11月はレコ無し。

それだけブランクがあるとガッツリ歩けるはずも無いし、最近仕事が忙しいので温泉にも入りたい。高尾山温泉の招待券は貰ったけど、高尾に行ってももう紅葉は終わってるっぽいし。。

行った事の無いマッタリと歩ける場所で、温泉を絡められるプラン…

で、奥武蔵の吾野から顔振峠〜関八州見晴台まで歩いてお昼ごはん、高山不動尊にお参りをして休暇村 奥武蔵の日帰り湯で〆というプランにしました。休暇村 奥武蔵の”こもれびの湯”は、どうも温泉じゃなさそうだったんですが、まぁいいやと。

快晴の本日、マッタリと歩いてまいりました。

義経伝説の顔振峠はもう少し趣のある場所かと思っていましたが、舗装道路だったので少し残念。季節柄なのか人も少なくうら寂しい感じでした。関八州見晴台の方がずっと眺めは良く、足を伸ばして良かったです。風が強いとかなり寒そうな山頂でしたが、当日はこれ以上望めない程の好天でしたので、気持ち良い時間を過ごす事が出来ました。

高山不動尊ですが、秘仏のご本尊は見られませんでした。調べてみたら、毎年4/15と冬至に御開帳されるそうです。軍荼利明王と書いてありましたが、不動明王じゃないの??ちょっと不思議です。大イチョウは株立ちっぽくなっていて、境内側の葉は全て散り、辺り一面落ち葉の海になっていました。

休暇村 奥武蔵に着くと駐車している車の数が多かったのでそこそこ混んでいるのかな?と思いましたが、そうでもありませんでした。山帰りと思しき人も少なく、のんびりお湯に浸かる事が出来ました。帰る時になっても混みはじめる気配はありませんでした。ただし、温泉では無さそうなので湯上り後はすぐに冷めてしまうのが残念です。それさえ我慢すれば意外と穴場?なのかも。。

紅葉はほぼ終わっていますが、それでもいい感じに色付いた大きなモミジが数本見れて満足です。リンドウが見れなかったのは残念でした。来年に持越しでしょうかね。高尾に行けばまだ咲き残ってるかな…

小春日和のおだやかな一日をお山でマッタリのんびり楽しんでまいりました。
おつかれやまでした^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1188人

コメント

こちらの山行、参考になりました。
初めまして、山の日のハイキングにこちらの記録を参考にさせて頂きました。
詳細に情報を記録されているので大変参考になりました。
12月の方が花が多いように感じました。紅葉も見られて一度で二度美味しいですね。
有り難うございました。
2016/8/18 22:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら