記録ID: 775173
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部
掛頭山(かけずやま・1125.9m・三等三角点)〜一等三角点 臥竜山(がりゅうざん・1223.2m)
2015年11月02日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 03:11
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 563m
- 下り
- 552m
コースタイム
天候 | 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大潰山登山口 15:02 == 15:05 国道186号線 == 15:17 芸北オークガーデン(入湯\600円) 16:13 == 16:57 八幡原公園遊歩道入口(車中泊) |
コース状況/ 危険箇所等 |
八幡原公園遊歩道入口から10m程進むと左に目印のテープがあり、小道がある。標識等無し。 猿木峠からの稜線は、とても良く整備されて歩き安い |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
16:57〜6:54 八幡原公園遊歩道入口(車中泊)
静かな所だったが、松の木の下に駐車したので雨だれが車の屋根に落ちる音が煩く、夜中に少し車を移動する。
久しぶりに亡父母の夢を見る。
トイレは少し下がった高原の自然館の所で
6:54 遊歩道入口を出発する。雨の中、傘を差して出発する。
遊歩道を10m程進むと左に目印のテープがあり、小道がある。
小沢を2回程渡る。
7:25〜7:29 猿木峠
稜線の方が整備された歩道だ。
7:33 車道
7:34 直ぐに歩道へ入る。広く刈り払われて歩き安い。
7:48 車道横断
頂上の辺り平坦で、中々着かなかったが歩き安い路だ。
7:56〜8:01 掛頭山
頂上展望無し。南東の方に少し進むと林道が有り、リフトがある。リフトからなら展望が良さそうだが、小雨で展望無し。
芸北国際スキー場だ。
8:07 車道横断
8:16 車道
8:17 歩道へ
8:21 猿木峠
広くとても歩き安い歩道だ。なだらかなピークを2つ程越してくる。
9:05〜9:10 臥竜山
展望は大岩の上からでも雨の為に見えず。
頂上の大岩には簡単に登れる。
歩道脇はブナ林だ。
9:39 猿木峠
9:51 小沢を渡る。
9:56 小沢を渡る。
10:05〜10:13 八幡原公園遊歩道入口
10:34〜11:00 聖山登山口
聖山〜高岳へ向かう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:513人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する