ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 778488
全員に公開
ハイキング
近畿

柳生街道〜春日山原生林〜若草山

2015年12月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
13.3km
登り
442m
下り
433m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:54
合計
5:14
10:15
12
スタート地点
10:27
10:27
69
11:36
11:36
11
夕日観音
11:47
11:47
9
朝日観音
11:56
12:00
15
12:15
12:15
19
ドライブウェイ合流
12:34
12:34
36
世界遺産記念碑
13:10
14:00
5
14:05
14:05
21
二重目
14:26
14:26
11
北ルート登山口
14:37
14:37
23
15:00
15:00
29
15:29
ゴール地点・大西湯
前日の荒天が嘘のような、穏やかな好天でした。
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
近鉄奈良駅
コース状況/
危険箇所等
柳生街道は、前日の雨で滑りやすかったです。下りは怖いかも。
浮見堂を右手に見ながら
2015年12月12日 10:37撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
12/12 10:37
浮見堂を右手に見ながら
結構紅葉がきれいです
2015年12月12日 10:38撮影 by  KYV32, KYOCERA
2
12/12 10:38
結構紅葉がきれいです
2015年12月12日 10:53撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 10:53
新薬師寺の紅葉
2015年12月12日 10:56撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
12/12 10:56
新薬師寺の紅葉
春日山遊歩道ではなく、柳生街道を歩きます。
東野さん、いい感じで歩いてます。
2015年12月12日 11:19撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
12/12 11:19
春日山遊歩道ではなく、柳生街道を歩きます。
東野さん、いい感じで歩いてます。
ずっとこんな感じで落ち葉の道を歩きます
2015年12月12日 11:19撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
12/12 11:19
ずっとこんな感じで落ち葉の道を歩きます
2015年12月12日 11:23撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 11:23
沢沿いの落ち着いた道です。
2015年12月12日 11:23撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 11:23
沢沿いの落ち着いた道です。
2015年12月12日 11:33撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 11:33
亀石じゃなかった、念仏地蔵?
2015年12月12日 11:35撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
12/12 11:35
亀石じゃなかった、念仏地蔵?
夕日観音
2015年12月12日 11:36撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 11:36
夕日観音
2015年12月12日 11:36撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 11:36
水が澄んでいます。
マイナスイオン、大量発生中。
2015年12月12日 11:46撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 11:46
水が澄んでいます。
マイナスイオン、大量発生中。
朝日観音
2015年12月12日 11:47撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 11:47
朝日観音
2015年12月12日 11:47撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
12/12 11:47
首切り地蔵
2015年12月12日 11:56撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
12/12 11:56
首切り地蔵
2015年12月12日 11:56撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 11:56
西井さんから飴ちゃんの配給です。
2015年12月12日 11:57撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
12/12 11:57
西井さんから飴ちゃんの配給です。
なんか、夫婦みたい?
2015年12月12日 12:04撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
12/12 12:04
なんか、夫婦みたい?
ドライブウェイに合流
2015年12月12日 12:15撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 12:15
ドライブウェイに合流
また、アスファルト道。
明日はマラソンの時間帯、迂回路になるそうです。
2015年12月12日 12:15撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
12/12 12:15
また、アスファルト道。
明日はマラソンの時間帯、迂回路になるそうです。
世界遺産祈念碑の前で。
2015年12月12日 12:33撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
12/12 12:33
世界遺産祈念碑の前で。
2015年12月12日 12:34撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 12:34
紅葉は頭になかったのですが、ずーっときれいな紅葉です。
2015年12月12日 12:41撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
12/12 12:41
紅葉は頭になかったのですが、ずーっときれいな紅葉です。
2015年12月12日 12:42撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 12:42
2015年12月12日 12:42撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 12:42
2015年12月12日 12:42撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 12:42
2015年12月12日 12:42撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
12/12 12:42
若草山山頂に到着
2015年12月12日 13:14撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
12/12 13:14
若草山山頂に到着
2015年12月12日 13:15撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 13:15
奈良の町の向こうに生駒山
2015年12月12日 13:15撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 13:15
奈良の町の向こうに生駒山
2015年12月12日 13:15撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 13:15
落ち着かない昼食後、ほっと一息
2015年12月12日 13:46撮影 by  KYV32, KYOCERA
2
12/12 13:46
落ち着かない昼食後、ほっと一息
2015年12月12日 13:47撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 13:47
忘年登山に来たのに、紅葉を楽しみに来たみたいです。
2015年12月12日 13:47撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 13:47
忘年登山に来たのに、紅葉を楽しみに来たみたいです。
この頃には、鹿は離れて行ってます。
2015年12月12日 13:48撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 13:48
この頃には、鹿は離れて行ってます。
二重目方面
2015年12月12日 13:59撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 13:59
二重目方面
2015年12月12日 14:00撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 14:00
2015年12月12日 14:03撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 14:03
2015年12月12日 14:03撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
12/12 14:03
二重目から東大寺
2015年12月12日 14:05撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 14:05
二重目から東大寺
2015年12月12日 14:05撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 14:05
2015年12月12日 14:08撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 14:08
2015年12月12日 14:08撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 14:08
2015年12月12日 14:08撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 14:08
一重目から下りかけたところの紅葉
2015年12月12日 14:21撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
12/12 14:21
一重目から下りかけたところの紅葉
2015年12月12日 14:22撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
12/12 14:22
真っ紅です
2015年12月12日 14:24撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
12/12 14:24
真っ紅です
2015年12月12日 14:25撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 14:25
北ルート登山口の紅葉
2015年12月12日 14:25撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 14:25
北ルート登山口の紅葉
2015年12月12日 14:26撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
12/12 14:26
2015年12月12日 14:26撮影 by  KYV32, KYOCERA
2
12/12 14:26
お風呂まで時間があるので、二月堂に来ました。
2015年12月12日 14:37撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
12/12 14:37
お風呂まで時間があるので、二月堂に来ました。
2015年12月12日 14:38撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
12/12 14:38
東大寺前も真っ紅です
2015年12月12日 14:48撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
12/12 14:48
東大寺前も真っ紅です
2015年12月12日 14:49撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 14:49
2015年12月12日 14:51撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
12/12 14:51
2015年12月12日 14:52撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 14:52
2015年12月12日 14:56撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
12/12 14:56
2015年12月12日 14:56撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 14:56
2015年12月12日 15:00撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 15:00
大西湯到着!
2015年12月12日 15:30撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 15:30
大西湯到着!
汗もすっかり流し、今日のメインイベント、反省会の開始。
2015年12月12日 16:57撮影 by  KYV32, KYOCERA
12/12 16:57
汗もすっかり流し、今日のメインイベント、反省会の開始。
お疲れ様でした!
2015年12月12日 16:57撮影 by  KYV32, KYOCERA
2
12/12 16:57
お疲れ様でした!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス ストック カメラ

感想

12月といえば忘年会。一年の活動の締めくくりです。
なので山歩きは軽めに、反省会はたっぷりと、というわけで、今回は低山だけどそれなりの眺望と達成感を求めて若草山に決定。それだと、昼には山歩きが終わってしまうので、春日山原生林を+。
10時に近鉄奈良駅に集合ですよ!と連絡をしておきながら15分遅刻。
言い訳は100ほど用意していますが・・・。
どうも奈良マラソンがあるようで(実は明日(13日))たくさんの人です。今日は「はれのちはれ」のレギュラーメンバーはほぼ集まりました。更に、米山さんが初めて参加!大勢(といっても7人ですが)の方が楽しいですよね。
奈良公園まで東進して公園沿いを南へ。浮見堂を右手に見ながら新薬師寺方面へ。濱さんの誘導でのんびりと歩いていきます。旧志賀直哉邸を過ぎて春日山遊歩道へ。?ヤマレコの記録からコピペしたルート図を見ながらまた、山旅ロガーで地図を見ながら歩いていたはずなのに、気がつけば少し南寄りに。ルートを修正して柳生街道を歩くことにしました。
今回のコースを設定する時、柳生街道は沢沿いの谷道なので日も当たらず肌寒いかなと思い、春日山遊歩道にしたのですが、気温も高く汗が出て、こちらで正解。
やっと土の道で、しかもたくさんの色とりどりの落ち葉。色んな話をしながらゆっくり歩きます。でも、島田さんと東野さんと岩田さんは、多分夕日観音は気付かず素通りのはず。
道はなだらかに登っていきますが、落葉と前日の雨で岩の部分が滑り易くなっていました。下りは大変そう!でも、結構な数の人が下って来ます。
朝日観音です。観音さまが二体彫られています。柳生の里への道中、安全を祈ったのでしょうか。
ほどなく首切り地蔵。何かすごい人数の団体です。本格的な大休止。やっとベンチが空いたので、場所を確保。西井さんから飴ちゃんの配給、元気が出ます。さらに岩田さんからいつもの甘納豆も!十分休憩したあと峠を目指し歩きます。すぐに登りきってドライブウェイと合流、また、アスファルト道です。
アスファルト道は大嫌いですが、それを忘れさせるくらいの紅葉、黄葉です。暫く歩くと頭上に道を跨いだ倒木。昨日の荒天で倒れたそうです。
明日は奈良マラソンで、この道は迂回路になるので、管理してるんだとか。
ほどなく、若草山山頂です。ほぼ予定通りです。天気はいいし、目の前には奈良の町並みが広がり、絶好の場所で、昼御飯の開始!と思ったのですが、人懐っこい?鹿がぞろぞろ集まって来ます。広げたみんなの昼御飯に当たり前のように顔を突っ込んで来ます。僕は、コーヒーの為の湯を湧かしていたのですが、風防が牛乳パックだったせいか(十分に洗ってますが)火がついているのに顔を突っ込んで来ます。湯がこぼれても、鹿がやけどしても嫌なので、追い払おうとしたら、なんと❗牛乳パックの風防を噛み千切って食べてしまいました‼山羊だけだけではなく鹿も紙を食べるんです!!
落ち着かない昼御飯が終わって、、となると、あとは風呂に入って、おまちかねの反省会‼でも、まだ2時です。二重目、一重目と景色と秋のような紅葉を楽しみながら、米山さんが奈良(東大寺?)が初めてとのことで、時間もあるので、二月堂、大仏殿を見学。
いい時間になったのでお風呂へ。
さっぱり汗を流した後はやっと、本日のメインイベント、反省会です。1月の予定と夏のアルプスの予定が決定!
飲みホのもとも取って、楽しいうちに忘年会も終了しました。
皆さん、10月から復帰してからお世話になりました。初参加の米山さん、お疲れ様でした。
また、来年も反省会中心によろしくお願いします\(^o^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:960人

コメント

奈良マラソン
お疲れ様でした。奈良公園の紅葉もそろそろ終わりみたいですね。鹿はマジで人慣れしてるのであの巨体が近付くと結構ビビってしまいます。

奈良マラソンは10kmとフルマラソンが13日でした。12日はジョグの部とランナー受付でしたので、近鉄奈良駅〜鴻ノ池陸上競技場辺りは結構人が多かったと思いますよ。
2015/12/15 15:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら