ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 780316
全員に公開
ハイキング
奥秩父

小雪が降った"両神山"

2015年12月17日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:23
距離
11.9km
登り
1,522m
下り
1,509m

コースタイム

日帰り
山行
8:51
休憩
0:20
合計
9:11
8:45
15
小倉
9:00
47
9:47
104
11:31
9:47
168
七滝沢コース分岐
12:35
0
12:35
12:55
44
13:39
12:55
53
七滝沢コース分岐
13:48
53
14:41
20
15:01
14:41
27
日向大谷口
15:08
小倉
天候 晴れときどき曇り、ほんのちょっとの小雪
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路-
秩父鉄道:三峰口駅7:45(着)。
小鹿野町営バス:三峰口駅7:48(発)→薬師の湯8:06(着)、乗り換え、薬師の湯8:15(発)→小倉8:42(着)、(乗り換えても)\500-。
(注意)2015年12月17日現在、小鹿野町営バス:"小倉⇔日向大谷口"は、台風18号による土砂災害のため運行していません。"小倉⇔日向大谷口"は(約1km、約15分)、歩きになります。

復路-
小鹿野町営バス:小倉15:18(発)→薬師の湯15:45(着)、乗り換え、薬師の湯15:45(発)→西武秩父駅16:34(着)、\500-。
コース状況/
危険箇所等
(注意)2015年12月17日現在、登山道の"白石差新道"は、通行止め!!! "両神山"頂上付近は、その内容の看板とロープで侵入しないようになっています。
落ち葉が多くて地面が見えません。私は水たまりに、右足を脛(すね)のあたりまで入れました。また、コケました。・・・ご注意を。
寒いです。初冬ですが、防寒対策を。
山深い所です。この日の、日入りは16:40ですが、その前から暗くなります。
その他周辺情報 清滝小屋は、営業休止です。緊急用として開放されています。また、冬用トイレが開いていました。
おはようございます。
小鹿野町営バス:バス停"薬師の湯"8:06(着)で、乗換中です。
"小鹿野町営バス"、乗り継ぎのシステム、低料金、すごいです。運転手さんも優しくて、話もたくさんしました。
2015年12月17日 08:08撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 8:08
おはようございます。
小鹿野町営バス:バス停"薬師の湯"8:06(着)で、乗換中です。
"小鹿野町営バス"、乗り継ぎのシステム、低料金、すごいです。運転手さんも優しくて、話もたくさんしました。
小鹿野町営バス:バス停"小倉"8:42(着)。
"小倉⇔日向大谷口"は、台風18号による土砂災害のため運行していません。
8:45、"両神山"ここからスタートです。
2015年12月17日 08:45撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 8:45
小鹿野町営バス:バス停"小倉"8:42(着)。
"小倉⇔日向大谷口"は、台風18号による土砂災害のため運行していません。
8:45、"両神山"ここからスタートです。
12月なのに、秋の陽気です。
本当に暖冬です。
2015年12月17日 08:48撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 8:48
12月なのに、秋の陽気です。
本当に暖冬です。
進む方向です。
2015年12月17日 08:59撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 8:59
進む方向です。
進んだ方向です。
2015年12月17日 08:59撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 8:59
進んだ方向です。
9:00"日向大谷口"に到着です。
2015年12月17日 09:06撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 9:06
9:00"日向大谷口"に到着です。
"日向大谷口"のバス停です。
2015年12月17日 09:08撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 9:08
"日向大谷口"のバス停です。
バス停のすぐ近くに、登山道入り口があります。
2015年12月17日 09:17撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 9:17
バス停のすぐ近くに、登山道入り口があります。
"両神山荘"入口の舗装路を横断して、登山道を進むと、案内板と登山ポストがありました。
家のwordで作った物を提出しました。
2015年12月17日 09:20撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 9:20
"両神山荘"入口の舗装路を横断して、登山道を進むと、案内板と登山ポストがありました。
家のwordで作った物を提出しました。
進みます。
・・・これ、梅の木ですよね?
2015年12月17日 09:21撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 9:21
進みます。
・・・これ、梅の木ですよね?
ズーム。
そう言えば、もう梅の季節になりますね。
2015年12月17日 09:22撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 9:22
ズーム。
そう言えば、もう梅の季節になりますね。
登山道からの"日向大谷口"です。トイレもあります。
2015年12月17日 09:22撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 9:22
登山道からの"日向大谷口"です。トイレもあります。
歩く方向です。
2015年12月17日 09:23撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 9:23
歩く方向です。
歩いた方向です。
2015年12月17日 09:23撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
12/17 9:23
歩いた方向です。
"両神明神社"の鳥居です。
くぐります。
2015年12月17日 09:24撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 9:24
"両神明神社"の鳥居です。
くぐります。
歩く方向です。
2015年12月17日 09:26撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 9:26
歩く方向です。
歩いた方向です。
2015年12月17日 09:26撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 9:26
歩いた方向です。
進む方向です。
2015年12月17日 09:34撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 9:34
進む方向です。
進んだ方向です。
何回か川を渡ります。
・・・落ち葉が深かった、・・・地面が見えなかったんです。
・・・水たまりに右足を脛(すね)の辺りまで入れてしまいました。
2015年12月17日 09:34撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 9:34
進んだ方向です。
何回か川を渡ります。
・・・落ち葉が深かった、・・・地面が見えなかったんです。
・・・水たまりに右足を脛(すね)の辺りまで入れてしまいました。
登る方向です。
その後、何度か躓(つまづき)きました。
2015年12月17日 09:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 9:44
登る方向です。
その後、何度か躓(つまづき)きました。
登った方向です。
尻餅(しりもち)もつきました。
2015年12月17日 09:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 9:44
登った方向です。
尻餅(しりもち)もつきました。
谷が急斜面です。
気をつけましょう。
2015年12月17日 09:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 9:44
谷が急斜面です。
気をつけましょう。
9:47"会所"です。
2015年12月17日 09:49撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 9:49
9:47"会所"です。
予定を変更して"七滝沢コース"から行きます。
2015年12月17日 09:49撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 9:49
予定を変更して"七滝沢コース"から行きます。
進行方向です。
2015年12月17日 09:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 9:55
進行方向です。
ふり返った方向です。
2015年12月17日 09:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 9:55
ふり返った方向です。
進む方向です。
2015年12月17日 09:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 9:57
進む方向です。
進んだ方向です
2015年12月17日 09:58撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 9:58
進んだ方向です
歩く方向です。
2015年12月17日 10:04撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 10:04
歩く方向です。
歩いた方向です。
2015年12月17日 10:04撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 10:04
歩いた方向です。
通る道です。
2015年12月17日 10:32撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 10:32
通る道です。
通った道です。
写真の木製の橋、本当に良く滑ります。
注意しましょう。
2015年12月17日 10:32撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 10:32
通った道です。
写真の木製の橋、本当に良く滑ります。
注意しましょう。
若干、曇ってきました。
2015年12月17日 10:38撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 10:38
若干、曇ってきました。
進む方向です。
2015年12月17日 10:48撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 10:48
進む方向です。
進んだ方向です。
2015年12月17日 10:49撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 10:49
進んだ方向です。
通る道です。
時より本当に少しの小雪が降りました。
2015年12月17日 10:52撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 10:52
通る道です。
時より本当に少しの小雪が降りました。
通った道です。
2015年12月17日 10:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 10:53
通った道です。
歩く方向です。
登山道、本当に整備されています。
2015年12月17日 11:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 11:01
歩く方向です。
登山道、本当に整備されています。
歩いた方向です。
2015年12月17日 11:02撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 11:02
歩いた方向です。
登る方向です。
クサリです。
2015年12月17日 11:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 11:12
登る方向です。
クサリです。
登った方向です。
2015年12月17日 11:13撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 11:13
登った方向です。
登る道です。
クサリです。
2015年12月17日 11:15撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 11:15
登る道です。
クサリです。
登った道です。
2015年12月17日 11:15撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 11:15
登った道です。
進む方向です。
鎖が続きます。
2015年12月17日 11:20撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 11:20
進む方向です。
鎖が続きます。
進んだ方向です。
2015年12月17日 11:21撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 11:21
進んだ方向です。
氷柱です。
谷を歩いているので、日陰です。溶けません。
2015年12月17日 11:27撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 11:27
氷柱です。
谷を歩いているので、日陰です。溶けません。
11:31、"七滝沢コース分岐"です。
"表登山道(清滝小屋経由山道)"と合流です。
2015年12月17日 11:31撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 11:31
11:31、"七滝沢コース分岐"です。
"表登山道(清滝小屋経由山道)"と合流です。
登る方向です。
2015年12月17日 11:54撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 11:54
登る方向です。
登った方向です。
2015年12月17日 11:54撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 11:54
登った方向です。
"横岩"です。
標識があります。
2015年12月17日 11:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 11:56
"横岩"です。
標識があります。
登る道です。
2015年12月17日 12:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 12:01
登る道です。
登った道です。
2015年12月17日 12:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 12:01
登った道です。
12:05、両神神社です。
"両神神社"のすぐ隣にもう1柱(神様は1柱、2柱)、神社があります。
webで調べましたが、訳が分からなくなりました。
写真は"天台宗"の方の"両神神社"。
2015年12月17日 12:05撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 12:05
12:05、両神神社です。
"両神神社"のすぐ隣にもう1柱(神様は1柱、2柱)、神社があります。
webで調べましたが、訳が分からなくなりました。
写真は"天台宗"の方の"両神神社"。
"両神神社"の背にして左手の"山犬(オオカミ)さん"です。
2015年12月17日 12:05撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 12:05
"両神神社"の背にして左手の"山犬(オオカミ)さん"です。
"両神神社"の背にして右手の"山犬さん"です。
2015年12月17日 12:05撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 12:05
"両神神社"の背にして右手の"山犬さん"です。
山頂に近い方の"両神神社"、"真言密教"の方の"両神神社"です。
"両神山"と言う名前のように、神社も2柱なのかな。
でも、素人からみて名称ぐらいは異なる方が良いと思う・・・。
2015年12月17日 12:08撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 12:08
山頂に近い方の"両神神社"、"真言密教"の方の"両神神社"です。
"両神山"と言う名前のように、神社も2柱なのかな。
でも、素人からみて名称ぐらいは異なる方が良いと思う・・・。
神社を背にして左手の"山犬さん"です。
2015年12月17日 12:09撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 12:09
神社を背にして左手の"山犬さん"です。
神社を背にして右手の"山犬さん"です。
"両神山"では、神様に代わって意志を伝える"山犬信仰"。
2015年12月17日 12:09撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 12:09
神社を背にして右手の"山犬さん"です。
"両神山"では、神様に代わって意志を伝える"山犬信仰"。
頂上に向かって進みます。
2015年12月17日 12:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 12:12
頂上に向かって進みます。
ふり返った方向です。
2015年12月17日 12:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 12:12
ふり返った方向です。
登る方向です。
2015年12月17日 12:20撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 12:20
登る方向です。
登った方向です。
2015年12月17日 12:20撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 12:20
登った方向です。
進む方向です。
2015年12月17日 12:29撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 12:29
進む方向です。
進んだ方向です。
2015年12月17日 12:29撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 12:29
進んだ方向です。
登る方向です。
岩場が多いです。
2015年12月17日 12:32撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 12:32
登る方向です。
岩場が多いです。
登った方向です。
2015年12月17日 12:33撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 12:33
登った方向です。
12:35、"両神山"山頂です!!!
2015年12月17日 12:35撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 12:35
12:35、"両神山"山頂です!!!
三角点です。
"国土地理院"になっています。
新田次郎さんの"点の記"読みました。
2015年12月17日 12:35撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 12:35
三角点です。
"国土地理院"になっています。
新田次郎さんの"点の記"読みました。
これが、"両神山"山頂です!!!
2015年12月17日 12:35撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/17 12:35
これが、"両神山"山頂です!!!
西の方向です。
2015年12月17日 12:36撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 12:36
西の方向です。
北の方向です。
2015年12月17日 12:36撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/17 12:36
北の方向です。
東の方向です。
2015年12月17日 12:37撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 12:37
東の方向です。
南の方向です。
・・・どこに、どんなお山があるのか全然分かりません。
2015年12月17日 12:37撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 12:37
南の方向です。
・・・どこに、どんなお山があるのか全然分かりません。
しばらくすると、南西の方向から、雲がやってきました。
下山することにしました。
2015年12月17日 12:49撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 12:49
しばらくすると、南西の方向から、雲がやってきました。
下山することにしました。
!?!
"白石差新道"通行止め!?!
2015年12月17日 12:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 12:56
!?!
"白石差新道"通行止め!?!
通行止め?!?
地図に書いてない!!!
2015年12月17日 12:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 12:56
通行止め?!?
地図に書いてない!!!
下る道です。
"白石差新道"から帰る予定でした。
2015年12月17日 13:02撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 13:02
下る道です。
"白石差新道"から帰る予定でした。
下った道です。
バス停"白石差口"14:20に乗るつもりでした。
2015年12月17日 13:02撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 13:02
下った道です。
バス停"白石差口"14:20に乗るつもりでした。
下る道。
バス停"小倉"に向かいます。

2015年12月17日 13:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 13:12
下る道。
バス停"小倉"に向かいます。

下った道。
15:18、間に合うかな?
2015年12月17日 13:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 13:12
下った道。
15:18、間に合うかな?
表示板です。
書いてある。
2015年12月17日 13:14撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 13:14
表示板です。
書いてある。
下る道。
バス停"小倉"、その次が17:28。
日が暮れて、真っ暗だ!?!
2015年12月17日 13:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/17 13:18
下る道。
バス停"小倉"、その次が17:28。
日が暮れて、真っ暗だ!?!
下った道。
15:18に乗る!
2015年12月17日 13:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 13:18
下った道。
15:18に乗る!
あ、"横岩"。
見た感じ、"横"には見えません。
2015年12月17日 13:23撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 13:23
あ、"横岩"。
見た感じ、"横"には見えません。
"横岩"です。
2015年12月17日 13:24撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 13:24
"横岩"です。
下る道です。
時刻表、印刷してきてよかった―!!
2015年12月17日 13:29撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 13:29
下る道です。
時刻表、印刷してきてよかった―!!
下った道です。
2015年12月17日 13:29撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 13:29
下った道です。
下る道。
2015年12月17日 13:32撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 13:32
下る道。
下った道。
2015年12月17日 13:32撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 13:32
下った道。
進行方向です。
2015年12月17日 13:37撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 13:37
進行方向です。
ふり返った方向です。
2015年12月17日 13:37撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 13:37
ふり返った方向です。
13:39、"七滝沢コース分岐"です。
"表登山道(清滝小屋経由山道)"から帰ります。
2015年12月17日 13:39撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 13:39
13:39、"七滝沢コース分岐"です。
"表登山道(清滝小屋経由山道)"から帰ります。
進む道です。
2015年12月17日 13:43撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 13:43
進む道です。
進んだ道です。
2015年12月17日 13:43撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/17 13:43
進んだ道です。
13:48、"清滝小屋"です。
通年、営業していないとのこと。緊急用として開放されています。また、冬用トイレが開いていました。
2015年12月17日 13:48撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 13:48
13:48、"清滝小屋"です。
通年、営業していないとのこと。緊急用として開放されています。また、冬用トイレが開いていました。
進行方向です。
2015年12月17日 13:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 13:55
進行方向です。
ふり返った方向です。
2015年12月17日 13:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 13:55
ふり返った方向です。
進む方向です。
2015年12月17日 14:08撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 14:08
進む方向です。
進んだ方向です。
2015年12月17日 14:08撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 14:08
進んだ方向です。
進む道です。
何度か川を渡りました。
2015年12月17日 14:23撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 14:23
進む道です。
何度か川を渡りました。
進んだ道です。
2015年12月17日 14:23撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 14:23
進んだ道です。
歩く方向です。
この日、水量は多くありませんでした。
2015年12月17日 14:26撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 14:26
歩く方向です。
この日、水量は多くありませんでした。
歩いた方向です。
2015年12月17日 14:26撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 14:26
歩いた方向です。
道は緩やかですが、道脇が急斜面です。
2015年12月17日 14:37撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 14:37
道は緩やかですが、道脇が急斜面です。
"会所"14:41です。
バスは、15:18です。
2015年12月17日 14:41撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 14:41
"会所"14:41です。
バスは、15:18です。
歩く方向です。
2015年12月17日 14:49撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 14:49
歩く方向です。
歩いた方向です。
2015年12月17日 14:49撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 14:49
歩いた方向です。
進む方向です。
2015年12月17日 14:50撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/17 14:50
進む方向です。
進んだ方向です。
2015年12月17日 14:50撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 14:50
進んだ方向です。
あ、舗装路が見えた!
2015年12月17日 14:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/17 14:56
あ、舗装路が見えた!
鳥居だ!
お参りで、下山の感謝を伝えました。
2015年12月17日 14:58撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 14:58
鳥居だ!
お参りで、下山の感謝を伝えました。
日向大谷口、15:01。
下山報告書、提出。
2015年12月17日 15:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 15:01
日向大谷口、15:01。
下山報告書、提出。
"両神山"ありがとうございました。
2015年12月17日 15:00撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/17 15:00
"両神山"ありがとうございました。
進む道です。
ほとんど走っています。
2015年12月17日 15:03撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/17 15:03
進む道です。
ほとんど走っています。
進んだ道です。
この後、バス停"小倉"15:08に着いて、小鹿野町営バス:小倉15:18(発)に乗車しました。"薬師の湯"で乗り換えて、西武秩父駅に16:34に着きました。
これにて"両神山"、完!
2015年12月17日 15:03撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/17 15:03
進んだ道です。
この後、バス停"小倉"15:08に着いて、小鹿野町営バス:小倉15:18(発)に乗車しました。"薬師の湯"で乗り換えて、西武秩父駅に16:34に着きました。
これにて"両神山"、完!
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:612人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山から八丁峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山から八丁峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら