ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 78065
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

間ノ岳に日帰りアタック!眺望にも恵まれ

2010年09月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.6km
登り
1,865m
下り
1,760m

コースタイム

6:01広河原-7:23二俣7:33-8:20上部二俣-8:56八本歯のコル-9:18トラバース道-10:04北岳山荘-10:39中白根-11:34間ノ岳山頂12:08-12:54中白根-13:23北岳山荘-13:57トラバース道-14:12八本歯のコル-14:43上部二俣-15:23二俣-16:50広河原・・・ふー本日の総歩数40,191歩
天候 午前10時まで山頂付近は濃いガスと強風でしたが、その後晴れ。雲が多かったものの主要な山々を見ることができました。
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅-芦安駐車場-広河原まで乗り合いタクシー
コース状況/
危険箇所等
●広河原〜二俣〜上部二俣〜八本歯のコル
1週間前に北岳に登った同じ道でペースは分かっているし、曇りで涼しかったため、大樺沢の流を見てイワナが居そうだなーなんて思いながら余裕で登っていく。大樺沢は雪渓からの水の供給があるためか、このところ殆ど雨が降っていないのに水量はかなりある。二俣までは1時間22分で到着。二俣で少々休憩。二俣から八本歯のコルも様子が分かっているが、岩場の急登と丸太の梯子の道は相変わらず厳しい。途中バットレスから流れてくる沢の水で飲料水を補給する。涼しかったので割と体力を消耗せず、9時前に八本歯のコルに到着。先週と今回の2回のタイムから大体3時間で八本歯のコルまで登れると確信。八本場のコルから間の岳を見るのを楽しみにしていたが、今日はガスの中で全く展望なし。下山してくる人達から稜線は風がかなり強いから気をつけろとアドバイスを頂く。
●八本歯のコル〜トラバース道分岐〜トラバース道〜北岳山荘分岐
八本歯のコルから全く前回と同様、痩せた尾根に架かるハシゴを登り、大石の累々とした箇所を越え、展望の利かない中、トラバース道分岐まで黙々と登る。トラバース道からは、お花畑が綺麗だというので花を愛でながら北岳山荘方面へ向かう。トラバース道から稜線に出るとかなり強い風。このあたりでうれしいことに伊那方面には青空が少し見えてくる。次第にガスが取れ、富士山も姿を現し、北岳も!うれしくて何度も写真を撮る。北岳山荘分岐には八本場のコルから1時間8分と、結構時間が掛かった。
●北岳山荘分岐〜中白根〜間の岳山頂
北岳山荘分岐から中白根の間は、北岳が見事な山容を見せてくれるため、しばし立ち止まりその姿を何度も写真に納める。中白根あたりから見る北岳が一番見事かな?などと展望を楽しみながら登る。中白根まで来ても間の岳山頂まではまだまだ遠く、何処が間の岳のピークか分からない。風は少々強いものの、3000m超の稜線漫歩を楽しむ。間の岳山頂に11時34分に到着。さすがに間の岳山頂までは遠く、中白根から55分も掛かった。北岳山荘から丁度1時間半も掛かるので往復3時間だ。間の岳山頂到着時は誰もおらず、山頂を独り占め。下山するまで、後から来た2人組みの3人だけと北岳とはえらい違い。間の岳山頂からは、農鳥岳や塩見岳が見事な山容を見せてくれた。間の岳が高いので農鳥岳がずいぶん低く見えるのも何か不思議だった。山頂で景色を楽しみながら30分ほど休み下山。間の岳にもっと早く着けば、三峰岳から野呂川越え経由で両俣小屋に下り、野呂川林道を経て野呂川出合で広河原行きバス15:40分に乗るコースも考えたが、コース状況も分からず、バスに間に合う自信がとてもなかったので断念。
●間の岳山頂〜北岳山荘分岐〜トラバース道分岐〜八本場のコル
広河原発5時のタクシーに乗るには、八本場のコルに14時に着けば楽勝(登り3時間だから下りは2時間)と考えていたので、間の岳山頂からは、景色を楽しみながらゆっくり下山。北岳山荘付近からトラバース道分岐までは登りとなり、疲れた足にはこれが結構きつい。トラバース道登りに意外と時間を要し、14時12分に八本場のコルに到着。予定より15分ほど遅れたが、これから下るばっかりなので楽勝・楽勝などとこの時点では思っていた。
●八本場のコル〜二俣〜二俣・白根御池小屋分岐〜広河原
ところが、八本場のコルから二俣までは1時間11分もかかり、二俣に着いたときには15時23分。下りは登りよりも相当早いと思っていたが、登りとそれほど変わらず、少々焦る。二俣からはそれほどの急な下りではないのでペースを速めようとしたがペースがあがらず、二俣・白根御池小屋分岐に16時38分着。あと22分で5時。さすがにここで焦り、大急ぎで下り、何とか16時50分に広河原着。タクシーの運転手に聞いたら最終便のタクシーなので17時きっかりに出発することはなく15分位待つとのことで、何もそんなに焦ることはなかった。タクシーは空いていて、乗ったのは私と釣り人1名のみ。17時45分頃、芦安駐車場に帰還。
北岳は雲の中。今日は天気が悪そう。帰りたくなってしまう。
2010年09月12日 06:01撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/12 6:01
北岳は雲の中。今日は天気が悪そう。帰りたくなってしまう。
二俣のバイオトイレ。ディーゼルで動いています。使用させていただきました。
2010年09月12日 07:23撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/12 7:23
二俣のバイオトイレ。ディーゼルで動いています。使用させていただきました。
八本歯のコルに到着。ガスっていて何も見えません。
2010年09月12日 08:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/12 8:56
八本歯のコルに到着。ガスっていて何も見えません。
トラバース道の綺麗な花
2010年09月12日 09:30撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/12 9:30
トラバース道の綺麗な花
視界が開けてきました。(トラバース道から北岳山荘の途中で)
2010年09月12日 09:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/12 9:47
視界が開けてきました。(トラバース道から北岳山荘の途中で)
北岳山荘は工事中。職人さんは自力で登るのだとか。ここまで登るのは仕事だと大変だ。
2010年09月12日 10:03撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/12 10:03
北岳山荘は工事中。職人さんは自力で登るのだとか。ここまで登るのは仕事だと大変だ。
おっ、北岳山頂もガスが取れました。
2010年09月12日 10:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/12 10:20
おっ、北岳山頂もガスが取れました。
富士山がくっきり
2010年09月12日 10:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/12 10:24
富士山がくっきり
仙丈岳山頂はついにガスが取れず
2010年09月12日 10:30撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/12 10:30
仙丈岳山頂はついにガスが取れず
中白根山頂 3055m
2010年09月12日 10:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/12 10:39
中白根山頂 3055m
中白根を過ぎても、間ノ岳山頂はまだまだ遠い(一番右が三峰岳2999m)
2010年09月12日 10:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/12 10:46
中白根を過ぎても、間ノ岳山頂はまだまだ遠い(一番右が三峰岳2999m)
やっと間ノ岳山頂に到着。到着したときは誰もいませんでした。その後到着した2人組を加え、3人のみの山頂は百名山としてはちょっと寂しい。
2010年09月12日 11:38撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/12 11:38
やっと間ノ岳山頂に到着。到着したときは誰もいませんでした。その後到着した2人組を加え、3人のみの山頂は百名山としてはちょっと寂しい。
頂上より北岳と甲斐駒ヶ岳
2010年09月12日 11:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/12 11:46
頂上より北岳と甲斐駒ヶ岳
頂上より塩見岳
2010年09月12日 11:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/12 11:54
頂上より塩見岳
頂上より農鳥岳
2010年09月12日 11:55撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/12 11:55
頂上より農鳥岳
北岳と鳳凰三山
2010年09月12日 13:01撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/12 13:01
北岳と鳳凰三山
鳳凰三山は終始よく見えました。
2010年09月12日 14:13撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/12 14:13
鳳凰三山は終始よく見えました。
上部二俣とバットレス
2010年09月12日 14:43撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/12 14:43
上部二俣とバットレス
二俣。やばい!あと1時間半で5時だ。
2010年09月12日 15:23撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/12 15:23
二俣。やばい!あと1時間半で5時だ。

感想

 9月5日北岳に登った際に八本歯のコルに3時間で登れることが分かったので、今度は間ノ岳にチャレンジしました。朝のうちは思いのほか天気が悪く、山の上の方は殆どガスに覆われて、展望は諦めていましたが、10時頃からガスが取れ始め、周囲の主要な山や富士山を見ることができました。往路は予定通りでしたが、復路は疲れて思ったより時間がかかってしまい、広河原に到着したのは、5時のタクシーの10分前。
間の岳にも日帰りは可能ですが、北岳に比べると距離があるので疲れました。しかし途中から天気がよくなったので今回の登山の満足度は80点位かな。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1567人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら